-
ニュー速(嫌儲)
-
『呪術廻戦』 “年内終了” 宣言、ぼくひで:終章開幕、「ONE PIECE」最終章突入、「ブラッククローバー」最終章突入 どうすんのこれ [303493227]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
『呪術廻戦』作者の “年内終了” 宣言で疑問視される伏線回収…『東リベ』の二の舞い懸念も
2023年1月30日 17時50分
Smart FLASH
https://image.news.l...f9864f1502cbd138.jpg
《あけましておめでとうございます。今年こそ物語を畳んでいけたらと思います》
1月23日に発売された『週刊少年ジャンプ』最新号の巻末にて、看板漫画『呪術廻戦』(じゅじゅつかいせん)の作者・芥見下々氏が “年内終了宣言” とも受け取れるコメントをしていたことで、ファンから悲鳴があがっている。
同誌で2018年から連載中の『呪術廻戦』は、人間の負の感情から生まれる化け物・呪霊を祓う呪術師の闘いを描いたダークファンタジー・バトル漫画。累計発行部数は7000万部を超え、7月からはテレビアニメシリーズ第2期の放送も決定している。
「芥見先生は、2021年2月の配信番組『漫道コバヤシ』に出演した際、あと2年で完結すると予告していました。休載もあって少し延びたにせよ、当初の予定どおり進んでいるということでしょう。
とはいえ、本編では『死滅回遊』編が佳境に入っており、いま最も勢いがある作品の一つと言っていいだけに、ネット上には読者からの連載継続を望む声であふれています」(サブカルライター)
https://news.livedoo...cle/detail/23622584/ - コメントを投稿する
-
芥見氏が改めて終了時期を匂わせたことには、人気作だからといってダラダラ続ける気はないという揺るぎない決意を感じる。しかし、残り45~50話ほどで本当に伏線が回収できるのか、不安を感じている読者も少なくない。
「確かに、ラスボスの宿儺(すくな)関連だけでも正体、過去、術式、伏黒恵に執着する理由など謎がテンコ盛り。
また人気キャラである五条悟の今後や乙骨憂太の領域展開、敵と内通している人物の正体、生死不明の仲間の再登場、アイヌ呪術連と、あげればキリがないほど未回収案件があります。
今のペースであれば、よほど端折らないと年内には終わらないように思えますが……」(前出・サブカルライター)
伏線ほったらかしの終了で “名作になり損ねた” といえば、記憶に新しいのが昨年11月16日発売の『週刊少年マガジン』で連載終了となった『東京卍リベンジャーズ』である。
「同作は、北村匠海主演で実写映画化され、興行収入45億円を記録。一時は社会現象とも言える盛り上がりを見せたものの、絶対に回収しなくてはならない謎が全スルーされたまま終了したことで、読者のフラストレーションが大爆発する事態に。 -
年内ってまだ1月なんだが
-
年度内で終われ
-
僕のヒーローアカデミア:“終章”開幕 「ジャンプ」の人気ヒーローマンガ
https://storage.mant...78000c/001_size8.jpg
テレビアニメも人気の堀越耕平さんのマンガ「僕のヒーローアカデミア」が、3月22日発売の連載誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)16号の第306話で終章に突入した。同号に「No.306 終章開幕」と掲載された。
https://mantan-web.j...og00m200078000c.html -
“つながる表紙”のジャンプで「ONE PIECE」最終章突入、「食戟のサンジ」最終話も
今号は7月27日に発売される週刊少年サンデー35号とコラボした「つながるコラボ表紙」。2021年秋に青山剛昌の「名探偵コナン」と尾田栄一郎の「ONE PIECE」が100巻を突破したことから実施されることとなった企画だ。週刊少年ジャンプ34号の表紙にはモンキー・D・ルフィと安室透が、週刊少年サンデー35号の表紙には江戸川コナンとロロノア・ゾロが登場しており、両誌を並べると1枚絵が完成する。
https://ogre.natalie...22/0725/wj202234.jpg
https://natalie.mu/comic/news/486767 -
あと50話で畳むの無理じゃね
ソードマスターヤマトやる? -
( `・ω・) ウーム…
-
「ブラッククローバー」連載再開で最終章突入!5分で分かる振り返りPVも
https://ogre.natalie...22/0801/jump2235.jpg
本日8月1日に発売された週刊少年ジャンプ35号(集英社)で、田畠裕基「ブラッククローバー」の連載が再開し、最終章に突入した。
新章の準備のため週刊少年ジャンプ23号から約3カ月間休載していた「ブラッククローバー」。今号ではセンターカラーを飾っており、田畠は「あっという間のお休みでしたが、最終章に向けて、皆さんの期待を超えられるように、最大限の努力をしました…!」とコメントしている。なお最終章突入に合わせ、これまでの物語を約5分でまとめた振り返りPVも公開。さらに少年ジャンプ+とゼブラックでは単行本1巻から7巻までのエピソードを期間限定で無料配信しており、ゼブラックでは無料チケットを使って32巻までを読むことができる。このほか「ブラッククローバー」のTwitterで、アスタとユノのアイコンや、単行本イラストの壁紙の配信も行う
https://natalie.mu/comic/news/487786 -
ONE PIECEはもっと早く終わるかもしれんぞ
-
堀越はさっさと終わらせてエロ漫画描いて
-
ルフィが悪さばかりしてるから
-
伏線のほったらかしの何が悪いのか理解できない
-
作者が飽きたのかね?
あと50話でまとめるの無理だろ
ダイジェストになりそう -
どうもせんやろ
-
>>69
30代後半とか知らないけどな -
虎杖の出生の秘密話とかやらないんか?
-
最終章という終わる終わる詐欺
-
バーンパレスみたいに最終章が一番長いやつ
-
ブラッククローバーってあれ人気あんの?
ダラダラジジイの小便みたいな展開が続いてクソつまらん気がするが -
ジャンプの次の看板なに?
-
長期連載やめたほうがよくなるって主張するやつたくさんいるけど
第2の鬼滅は現れなかったし衰退するだけよな -
パクリが終わってもなあ
-
ワンピは脇キャラの話が飛び飛びすぎて繋がらない
-
ノーダメージじゃないんだ、ふーん
https://i.imgur.com/LSrfElc.gif -
1号機は?
-
>>21
サカモト -
風呂敷を畳まなくてもいい
どうせ取ってつけたようなものにしかならん -
>>22
やめたいって言い出したらきょうせいもできないんだろ時代的に -
マッシュルも終わりそうだがアニメで跳ねるはず
-
ボクヒデとブラクロからは作者のいっぱいいっぱい感が感じられる
-
1号機が無事ならかまわんぞ
-
ワンピは後付けまくりだけどちゃんと考えて風呂敷広げては回収してるからええわ
-
呪術の作者も儲けたから辞めたいんだろ
尾田みたいにいつまでもやってるのはおかしい -
結局鬼滅と近い時期に始まった作品以外に大成功例がないし
ジャンプ暗黒期の再来になりそうだな -
鬼滅の作者呼ぶしかない
次回作はSF描きたいらしいけどたんまり金持ってるしもう描かないかもしれんな -
1年あれば5巻分くらいだせるしな
なんちゃら空間に有力な奴らみんな居るしこの中でバトっておわりだろ -
鬼嫁と人造と暗号と一ノ瀬はもう終わっていいよ
-
僕ヒデ
-
ブラクロは魔法帝が乗っ取られるとこやらずに
時代飛ばして魔法帝に据えとけばきれいに終わった気がする -
なんか今後50巻を超えそうなジャンプ漫画って出てこないないのかもなぁ
-
ワンピは最終章とか謳って後何年続けるつもりなんだろうな
-
ワンピは片付けなきゃならん話が積もり過ぎてて最終章でも軽く5年はかかるだろ
-
ここを政治板だからね
-
なんだかんだワンピースはあと10年やりそう
-
30巻ぐらいで終わるのが健全だな
-
『ケンモメン』最終章突入
-
たるたる元気百倍だよ!
-
呪術言うほど広げてるか?
ラスボスも出てきてるし、味方のボスも死んだし後は畳んでいくたけじゃん -
ボクビデって何?ウォシュレットのやつ?
-
>>41
その意味は、あたり前のことが誰も相手にしてるだけか知らんのよなマニュアル外の話題でもないオタクを叩く強いオトコが少ないから特定スレに沸きすぎ -
いつまでも引き延ばししてる方が見苦しい
ピークなんてとっくに過ぎてんだからさっさと終われ -
>>52
ヒロアカのこと -
アンデラもマッシュルもあんまり長くないだろうしな
マッシュルはつまんないから終わっていいよ
人造人間とギンカは嫌いじゃないけどイマイチ華が無いから俺たちの戦いはこれからだENDだろうな
いろはは終わっていよ
一ノ瀬は終われ -
悔しいことに尾田くんは最近漫画上手い
-
>>39
逃w -
チェンソーマン以降当たりがないよな
ロボ子ぐらい(´・ω・`)
編集が無能なのかな?(´・ω・`) -
>>76
ねえよここはアニメ板であるここの敵になったとか言われても驚かないそれだけ -
ウィッチウォッチはニコちゃん可愛いので続いてほしい
-
ブラクロってまだやってたんだ
悪魔と合体してラスボスと戦ってなかった? -
宣言する意味が分からん
いつ終わるか分からん方がいいだろ -
ワンピースはまだ15年は続くやろ、知らんけど
-
ジャンプ期待の4作
https://i.imgur.com/fEdSHxy.jpg -
ジャンプ壊滅しそうで草
-
鬼滅、呪術と売上いいと翌年に終わるナ🙄
-
伏線回収とか連呼するようになってから日本の漫画って駄目になったと思うわ
-
言うてサンデーマガジンよりはマシだろ?
-
コイツスポンサー切られたか?
-
まだアカデミアがある
-
ヒーローアカデミアとかいうのもクソつまらんよな
なんであれもダラダラダラダラどうでもいいような事引き伸ばして続けんてんだろ -
まだアンデラがある
クソつまらん期間を越えて今最高潮に面白くなってる -
>>54
ようは公文書偽造しても偏り過ぎだろたからこそ面白いんだ -
>>75
むしろ雷句誠はサンデーから最も遠い作者だろ... -
>>1
そろそろ日本も終了するってことだよ -
終わらんよ、ブン投げは論外だが
-
呪術つまんないまま終わっちゃうの?
-
ブラクロは影響少ないだろ
-
ワンピ最終章で10年かかるんだろ
-
ワンピースは延命であと5年は大丈夫
-
今のジャンプなかなかの暗黒時代
-
冨樫ぃ
-
ヒロアカのことをボクヒデって略す奴は100%アンチ
-
ワンピはもう畳に入ってもいいよ
何なら年内でもいいし -
>>66
今のメンツ考えるとアクタが普通に人気上位になってたな -
アクタージュが生きてればなあ(o´・ω・`o)
-
>>66
真面目にサム8に看板なってほしかったろうな集英社 -
バクマンの人ってあれ以降、ヒット作あるの?
-
ブラッククローバーは引き伸ばしすぎて訳わからなくなってる
-
ワンピースが真っ先に
終わらなきゃいけない漫画なのに
今の連載陣で一番終わりが見えない作品とすら言える -
同じ作品を延々続けるより健全だわな
ファイティン! -
最終章で2〜3年引っ張つもりでは、と思ったけどもうわからんなったね
-
ぼくひでだけ分からない
-
ジャンプ本誌の売上が下げトレンドに入ったのはNARUTO終了直後ですからな
岸本先生復活が最後の希望でした
NARUTOのノウハウを全て取り入れたサムライ8を面白いと思わなかったキミたちのせいですよ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑