-
ニュー速(嫌儲)
-
【悲報】アメリカ政治の新たな潮流"文化保守"とは。専門家「とにかく正義が嫌い、世の中を変えていくことに反対する特徴」 [308389511]
- コメントを投稿する
-
ただの保守じゃん
-
クズと呼んだ方がわかりやすい
-
まさに壺ウヨの事で草
-
>>5
壺ウヨキモイ -
もう2025年のアメリカは異次元の世界になってるよな
SFみたいな世界になってる -
日本とかもろに文化保守主義大国やろ?
-
「自分が死ぬまで平穏ならいい」ということだろう
-
老害やん
-
日本でほとんど話題にならないけど
アメリカのウォーク資本主義への嫌悪感ヤバいからな
日本のネットとも通じる所あるけどアイツら異常過ぎる
https://i.imgur.com/9nc3rpC.jpeg -
自民党支持者
-
中~高所得リベラル「底辺にも優しい社会にしていこう」
底辺ウヨ「綺麗事言ってんじゃねぇよ!」 -
アメリカのウォーク資本主義はやってる大企業もネットで反発してる保守も本気過ぎて
マジで新しい内戦かってレベルなんよ -
アメリカに限らず揺り戻しが起きるからこういう考えも別に悪くないと思う
-
>>5
経済保守とかいるし -
その点日本人は労働者が同士討ちしてくれるから助かる
とくに高学歴層が冷笑系やってるんで労働組合も潰れたし -
リベラルの逆張りしてるだけの底辺バカウヨで草
-
格差社会でアイデンティティー喪失+エリート気取りへの反抗=リベラルへの憎悪
まあリベラルはリベラルで急激に伝統壊しすぎと思うけど
>>18
低成長 格差社会 政府債務増大
ここらが重なると大抵折衷派中間派妥協派が少なくなって左右上下分断が起こる -
立川志らく「正義の暴走!」
伊集院光「正義の暴走!」 -
文化保守は良いじゃん
むしろ正義 -
冷戦の亡霊のネオコン民主党が世の中を変えてるとか、寝言は寝て言え
-
独特な文化が無くなった世界なんてクッソつまらんディストピアだからな
-
刷ったお金が生産性向上させて社会全般に回れば中間階級の多い、政治的中間派妥協派の多い好調な社会
右にも左にも極端に走らない
一部に富が偏在すると分断が起きる 右左に分かれ中間がいなくなる そして互いに相手を悪魔化 -
格差社会の末路
サイレントテロがノイジーテロに進化しただけ -
孫正義そこまで嫌われてたのか
-
正義の暴走がキツすぎるのはある
ポルノハブ規制とか、lgbtの押し付けとか
もっとおおらかでいい -
https://forbesjapan....il/75588?read_more=1
Woke(ウォーク)と呼ばれる、社会的正義を重視するエリート主義を排除したマーケットプレイスを自称するパブリック・スクエアは、運営方針に「生命、家族、自由」を重んじることを掲げている。このプラットフォームは、アマゾンに似たインターフェースを持ち、外部の販売業者の商品を掲載している。
もう単なる政治思想の分断とかじゃないレベルなんよ -
価値観の多様化はよくても「正義の押し付け」はやめて、
富の再分配にひたすら注力した方がいいと思う。 -
マノスフィアとは別?
-
ヘアプアじゃん
-
woke連中が世の中を悪い方に変えてくから怒ってるんだよ?
-
モンロー主義じゃなくて、ケンモー主義やろ
-
>>31
ネトウヨという存在が形成された頃からの流れなんだろうけど
特定の政治主張や思想、社会運動に対して心から共感した、困っている人を助けたいから支持する、みたいな動機じゃなくて
この思想や社会運動を支持するフリをすれば自分の嫌いな人種や文化、社会階層、趣味・嗜好を社会正義や道徳の下にぶん殴れるから参戦する
みたいな輩が増えすぎたのもあるんだろうなと思う -
>>1
社会正義(移民輸入に因る労働の低賃金推進,ポリコレに因る貴族優遇の正当化,ポリコレ汚職) -
>>31
エロ規制はどっちかって言うと保守側ってかキリストキチガイからだけれどな -
ハリス応援でセレブたちが自己満的にいい湯加減で歌ってるの見てアンチリベラルに憎悪されるだろうなと思った
リベラルもちょっとねという感じ -
ここでいう文化とは差別や格差、腐敗、暴力その他ありとあらゆる悪徳を美しい言葉で言い換えたにすぎないからな
-
温泉むすめや月曜日のたわわ、咲といった弱男の福祉を叩く前にやるべきことがあったんじゃないの?
俺はもう一生リベラル連中には投票しないしネットでもリベラルを叩き続ける
弱男から福祉を奪うな -
ホワイトトラッシュと言われてる層だな
-
お前らってwokeに共感してんの?
リベラルですらないだろ -
社会を変えていくということは常に正しい方向に変えていくことを意味してる訳ではないしね
時には間違った方向に変えていきそうなこともあるし
思い思いの色んな方向に変えていこうとしてお互いに分裂することもある
そういう時には保守が役に立つ -
LGBTQの人がLGBTQをテーマにした作品を作るのは多様性としてありだと思うけど
ノーマルな人に向かって「こいつの作品にはLGBTQがいない!こいつは差別主義者だ!」ってなるのは異常だったよな
結果的にはDEI推進派だったアメリカ人が真っ先に疲弊してDEI施策を取り下げる事になったし -
>>46
共感じゃなくても地球環境やLGBTや自由や多様性に対して公の場で公然と反対を表明できる人は少ない -
>>47
それちょっと極端じゃね?ちょっとズレてね?って真っ当な意見もネットなんとかの工作だ!なんとか党の工作員め!なんとか教団の信者乙!
なんとかグループやなんとかアノンが暗躍している!ウンタラステートの陰謀!とか言って封殺しちゃうようなのが増えたからなぁ…
全人類総エコチェン化も近いぞ -
>>33
なぜか、『普通にしていれば問題ないはずだから貧しさは個人の責任』になって、
左派エリートが無駄なゴミを作り出しながら退廃的なLGBTコスプレで
環境問題を訴える意識高い系パーティとかしてるからな
そりゃそういうのが嫌いなやつもいるし本来左派の支持層だった中間層以下は分配に無頓着な左派に失望していく
昔の実直な国民厚生を経済的平等から考える左派があまりいない
まぁいないというか、資本家に駆逐されたからいなくなったのほうが正しいか -
>>44
お前みたいなリベラルリベラルうるせーやつは単に女に相手されず拗らせた成れの果てだろ
最近のWoke界隈は確かにやりすぎだしおかしいが、ミソジニー拗らせと低知能のコンボは
社会を悪い方へ誘導する金持ちにすぐ扇動される -
>>49
良識のある人が真っ当な意見を表明しづらくなってるのでカウンターパートが先鋭化してしまうのよな -
宗主国様がわがジャップランドの後追いとは誇らしい
-
蔓延する普通の日本人さん
コロナよりも遥かに悪質じゃん(´・ω・`) -
ポリコレ嫌悪の流れが強くなってしまったのは、デモ活動に過激な奴を忍び込ませてグダグダにさせる昔からある手法と同じものを感じたな
-
違うんだよなぁ
世界中のネトウヨの意識はすべて「被害者」なんだよ
Woke勢の攻撃をウケてる認識なんだよ -
頭のおかしいやつがいるから反発されるんだよ
加減しろ -
>>58
ナチスドイツのゲーリングの名言
「普通の市民は戦争が嫌いだ。
しかし政策を決定するのは国の指導者達であり、国民をそれに巻き込むのは、民主主義だろうと、ファシスト的独裁制だろうと、議会制だろうと共産主義的独裁制だろうと、常に簡単なことだ。
自分達が外国から攻撃されていると説明するだけでいい。
平和主義者については、彼らは愛国心がなく国家を危険に晒す人々だと公然と非難すればいいだけのことだ。
この方法はどの国でも同じように通用するものだ。」
----
何者かに攻撃されているとし結束(ファッショ)を呼びかけその力を利用するのがファシズム -
>>48
ポリコレやLGBT問題をうまく料理できてない奴ほど騒ぐからなぁ…
こっちはステーキやハンバーガーが食べたいのに「健康にいいから」と青汁ぶっかけられたものを出されて
「これを食わないお前は不摂生の不健康メタボ野郎!」とか言われましても -
ほぼほぼケンモメンやん昭和ジャップをトリモロス!やん
つかケンモメンってもう殆どネトウヨだけど
夫婦別姓だけは意見違えてるよな
9条すら放棄したのになんでこれだけ推してんだろ -
向こうには向こうの正義があるのにそれをまず全否定したうえで自分の正義しか正義が存在しないという主張をめっちゃ早口でしてるのがリベラルだからな。
そりゃ嫌われる、好かれる方が異常だよ、ただのキチガイだもの。 -
>>60
アメカス民主党とアメカス共和党その物だな -
ネトウヨでいいんだよそれは
-
>>33
トランプ王国という新書で古参左派活動家のおばあちゃんは
私の世代は週末ビール飲んでタバコ吸って賃金問題の社会問題以外は興味ないオッサン労働者でも経済問題という観点で団結が出来るけど
若い世代の左派活動家は環境問題もジェンダー問題も共有できない連中は団結する必要ないと思ってるし
何だったらあいつらバカじゃんと軽蔑するからね…と言っているのを見て
そら分厚い中間層が崩壊するよなと思ったわ -
アメリカのリベラルは確かに暴走してるレベルまで来てたからな
その対案が最悪の極みであるトランプって所がまた救いがないわけだが -
-
いや彼らは彼らの正義でやってんだよ
wokeの掲げる正義が一方的で、それに反対する側を悪と決めつけてたろ
それじゃ衝突するのは当たり前
反対側だって同様に正義を主張するさ
白人ってのはキリスト教のせいで、善悪二元論で物事考えるからな -
俺はポリコレも多様性も、本来はいいものだと思ってるが、それを声高に主張するwokeの白人に問題があった
ポリコレや多様性の理念よりも、彼らが考える善悪二元論がいつも先行していたからな
だから多様性とか掲げておきながら排他的なんだよ
キリスト教と一緒 -
白人の白人性に問題があるんだろうな
思考がスイッチのオンオフの様にバチンと切り替わる
トランプになった瞬間企業が一斉にDEIを止めだしたのが恐怖だわ
あいつら中間ってものが無い -
>>74
ちょーどいいヤツいねーのかって思うよな -
-
アホのアメリカ人同士勝手にやってろって感じ
中国ロシアインド等まともな国は、そんなんに付き合ってらんねーって -
コイツら負けるたびアナライズオナニーしてんな😗
-
>>14
ゲイツはダメでマスクはOKのファッション右翼に論理などないぞwww -
>>25
ネトウヨが普通の日本人名乗るのと同じでエログロイジメ無法地帯求めるだけの海賊だぞwww -
>>66
野党の議員や党員、関連団体も親の地盤や資産、コネを受け継いだ二世三世や苦労知らずの自称インテリ、ボンボンお嬢ちゃんが増えてきて
そういう連中が中堅クラスになってくると昔ながらの泥臭くて数字が求められる労働問題や賃金問題、ブラック企業問題よりも
ナウくてキラキラしててSNSでも映えて具体的な数字を出さなくてもなんとなく許されるジェンダー問題やフェミ活動、LGBT活動、SDGs活動に注力するようになり
そのせいで今まで市井の人々や労働者、底辺層、ワープア層の声を吸い上げていた党の聞き取る能力を劣化させてしまったと
以前ここに降臨した野党関係者モメンっぽいのが嘆いていたな
これは日本の例だけどアメリカもそんな感じなんかね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑