-
ニュー速(嫌儲)
-
米中覇権競争、アメリカの孤立主義で南米での存在感低下。一層中国寄りに傾く [308389511]
- コメントを投稿する
-
これが本当だとしてパヨクに何の関係があるの?
-
同盟国相手にこんな足元見た交渉する国と仲良くできるわけないだろ
-
アメリカが覇権を失った瞬間を目撃してるんよな
-
南米が中国に靡いて借金漬けになって破綻する姿が見たいw
-
30年前に科学技術で日本に負けそうになったメリケンが今の中国に勝つわけねえべ
日本みたいに遠慮して自ら首括るような真似は中国はしねえぞ?
日本は2度メリケンに潰されて既に自力で立つことは叶わぬが少なくとも禊は済んだ
メリケンにニヤニヤしながらぶら下りつつ中国を応援し機を見て南鮮誘って乗り換えたところで恨まれる筋合いもないだろうよ -
よくね?
まとめて中国とゴミが処理出来るチャンス -
日本が米国の忠犬すぎるから気にしていないだけで、
南米に限らずEUもカナダもメキシコも
「アメ公には協力したくねー」という国民感情が醸成され、
アフリカでは「中国とわが国」が主要な問題で米国の存在感薄れているのでは -
前任の痴呆ジジイ …からーの、多方面同時火点け恫喝ジジイ(ドン! と言うパーフェクト耄碌悪化フロー
孤立主義なんてチャチなもんじゃねえ…普通に孤独死か狂死のジャおじルートなのだ -
覇権国が衰退するパターンは決まっているらしい
財政赤字と経常赤字に苦しんで強硬的な外交をして不景気になって最後は内乱で終わる -
アメリカンファーストだっけ
周辺国への影響を下げて時刻の内政に専念してくれると助かる
アメリカは他国に干渉し過ぎだと思うから -
そりゃそうだ
今のアメリカただの町内で有名なアル中徘徊じゃん -
米露vs中
今後の展開
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑