-
ニュー速(嫌儲)
-
国民民主・維新・れいわの3党、NHK「日曜討論」で無責任な財源論を展開 [593776499]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
無責任な財源論 国民・維新・れいわが展開
https://www.jcp.or.j...2025012802_07_0.html
国民民主党や日本維新の会、れいわ新選組が26日のNHK「日曜討論」で、教育無償化や所得税の控除額を引き上げ(103万円の壁)のための財源として示したのは、極めて不明確で無責任な内容でした。
国民民主の榛葉賀津也幹事長は、控除額を178万円に引き上げると7兆~8兆円の税収減が生じる問題をめぐり、昨年度より税収が「12兆円も増加している」と述べ、
「減収の根拠はあるのか」と言った上で、「(所得税の控除額を)178万円にするのに7兆円の財源、それをつかってもまだ5兆円ある」などと乱暴な議論。番組の司会者から教育の無償化に「先ほど歳入の還元と主張しましたけれど、歳入の還元と財源の確保は両立するのか」と質問されても、榛葉氏は「12兆円の税収増です。ここに財源がある」と繰り返すだけでした。
日本維新の会の岩谷良平幹事長は、「社会保障費にやはり改革のメスを入れなければならない」と「2兆円の社会保障費削減」を主張。「社会保障を、社会保険料をおさえることに取り組むべきだ。
同時に教育無償化、これも実現して、若い世代の皆さん、現役世代の皆さんの負担軽減を図る」などと財源を明示せず、世代間の対立を助長する危険性を隠しています。
れいわ新選組の長谷川ういこ参院政策委員は、「積極財政は未来への仕送りだ」などと言い財源を示さず「財政出動」を繰り返し主張。
「しっかり経済活動をみなさんがするようになり、活気がでるようになれば、自然とそれが税収増につながる」などと述べました。 VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured - コメントを投稿する
-
自衛隊解散させたら10兆くらいできるだろ
平和憲法守ろうよ -
こうやって曖昧に「なんとかなる!なんとかなる!」って繰り返す手法は
「ああ具体案はないんだなぁ」と国民を落胆させることになるからあんまりやらないほうがいいと思うけどなぁ -
アカハタかよ
代々木は財源論提示してるの😢 -
赤い統一教会こと日本共産党
i.imgur.com/2CoNW92.jpg
赤いDappiこと日本共産党
i.imgur.com/pZ2i7MY.jpeg -
財源はありませ~ん🤓🖕
https://i.imgur.com/sjaKPyY.jpeg -
れいわ新選組の長谷川ういこ
↑
円安で日本は豊かになる。1ドル250円までいっても問題ないと断言したトンデモ -
所得が増えれば自然に税収が増えるのであれば永遠に好景気や経済成長が続くはずだけど実際はそうなってない
-
明確に共産党の敵認定されたれいわ新選組
-
>>10
れいわからは相手にもされなくなった模様 -
共産党さん、れいわ絶対殺すマンに変身してしまう
-
れいわ・長谷川ういこ「円安で日本の国際競争力が高まり、生産拠点が国内回帰し、賃金・雇用・貯金が増える。1ドル250円でも問題なし」
-
これ半分、れいわストーカーだろ
-
公務員は教員と警察消防自衛隊くらいが今の給料で他の奴らは最低賃金にしてくれよ
その方が景気上げようって気になるだろ? -
火炎瓶容疑者の臼田敦伸さん、れいわ・長谷川ういこと繋がりがあることが判明
https://greta.5ch.ne.../poverty/1729327453/ -
財源って、お金を発行できる国が、お金を発行できない国民から集めるって時点で、矛盾に気が付かないのかね
国民はそもそもお金を持ってなくて、国が発行した金をユーザーとして使ってるだけ
出どころの元を辿れば全部国が発行したもんだぞ
ソシャゲの運営が石無いからガチャで回収しないと詫び石配れませんって言うか? -
アベノミクスとやらで散々金ばら蒔いただろ
-
立憲共産は無責任な財源には与さないキリッ
-
庶民を楽にさせたくない!
絶対にだ!
必殺!財源はああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ -
世界に通用するモノやサービスを買ってもらって稼いだお金から納めた税金が財源だろ
子供銀行券を刷ったっていずれ世界から馬鹿にされて破綻する -
>>19
問題は税金の使い道だろ -
ある意味これは共産党の立憲へのラブコールだな
だが果たして共産党切って大勝した立憲がそれに応えるかどうかだな -
小学生「1万円札を刷りまくって全国民に配れば日本人全員金持ちじゃね?」
こういうこと言って許されるのは小学生までだぞ -
>>27
4年前やって景気良くなったやん -
>>24
税金は貨幣を相殺して消滅させてるだけで再利用できない
新たに貨幣を使う時に発行し直してるだけ
まあ複式簿記と相殺の概念が分からんと理解できないだろうな
この世のお金は全部負債の記録だから、回収すると相殺されて消える -
お気楽な無責任野党だよ
-
そのうち共産は財源を理由にして消費税減税にも反対しだしそうだな
-
今の与党が責任取ってるか?
-
>>28
れいわもそれ言ってるが批判しないの? -
そのうち税収が足りないから消費税を増税とか言い出すよ
間違いない -
もともと最初は0
それが−10000と+10000になって
−10000は政府に負債として残って
+10000は政府支出で民間に出ていってお金として使われる
税金として+10000を回収すると
政府の−10000と相殺されて0になって消える
これがお金 -
>>32
共産は消費税減税分の財源示してるぞ情弱 -
赤旗か
最近共産存在感ねえもんな -
>>37
はいはい無税国家 -
松尾匡は罪な事してくれたな😢
-
>>40
悔しかったらお金がどういうものか説明してみろよ無能 -
>>19
太古の昔から金は生産物の価値を表すためのものであって、つまるところ国民が元々持ってる価値に基づいてるんだが
実態を上回る量の金を流通させたら、インフレして意味をなさない
それどころか、通貨価値が毀損して、実態に即した経済活動が行えなくなり、経済が停滞する
ゼロ金利政策で失われた30年が出来上がった事実があるのに、財源を紙幣することで賄おうなんてフザケてる -
>>42
やめたれ -
>>45
集合論とか全く理解出来ない感じやな -
国の財政は安倍が極限まで使い果たして次の政権が何もできないようにしたからな
軍が撤退する時に使ってた陣地爆破するみたいなもん -
>>48
財政法第5条って知ってる? -
れいわ支持のケンモメン「政府には通貨発行権がある」←これはその通り
れいわ支持のケンモメン「だから不景気になったらどんどん通貨を増やして国民にばら撒けばいい」←これは違わないか?
通貨発行によって財政破綻するかどうかは遠い未来の課題であって
問題は現時点で既に通貨発行によってインフレが進んで国民が物価高に苦しんでる事だけどケンモメンはそれについては何も思わないの? -
れいわの長谷川うい子も
日本は1ドル250円になっても物価はまだ大丈夫って言ってるけどケンモメンもそう思ってるの? -
でもそれってアベノミクスと同じでは?
-
>>54
あーあ財政法否定しちゃったよw -
>>56
アベノミクスは財政出動してへんやら -
維新は社会保障削減だろ?
これのどこが無責任なの? -
>>59
国債バンバン発行してたら同じでは? -
>>62
安倍政権は国債発行減らしてる
唯一の例外がコロナ禍の80兆円
というか国債はバンバン発行するのが当たり前であって、それがないと経済成長する原資がない
むしろ日本は世界で一番国債発行を絞り続けてきた超緊縮国家 -
安倍&黒田「景気回復時はインフレである事が多い」←これは事実
安倍&黒田&山本太郎「だから金融緩和で人為的にインフレにすれば好景気になるはず」←頭大丈夫ですか?
好景気時はインフレってのはインフレだと将来更に同じ物が値上がりするという予測が成り立つから
駆け込み的に消費を促す効果があるって話で値上がりが予測されてもそもそも欲しい物が買えるだけの賃金をもらってない層には消費ができない。
だからそういう状況下で金融緩和で人為的にインフレにしてもかえって消費が減る。
それが今。 -
>>61
どの方角から見るか?の話じゃない? -
インフレでMMTおわた😭
-
>>67
デフレやろ -
インフレによる景気後退のリスクを伴う積極財政ってのは
試合が決まった後のダメ押しのホームランみたいな絶好調な経済を持つ国家が更に景気を盛り上げるためにやる最後の一押し。
アメリカみたいな。
物価上昇率が賃金上昇率を上回ってる日本で積極財政をやるなんて自殺行為。
共産党の言う通り。 -
>>70
実質賃金がプラ転したの知らないのか… -
森永の死で奮起したのかMMT界隈がまた盛り上がってきたな
Zと戦う前にまず円安インフレコントロールしてくれよ(笑) -
>>65
安倍と黒田はリフレかぶれだからそれで合ってるが
山本太郎は違うぞ
金融緩和(既発債の購入)しても誰かが金を借りなければ1円もマネーストック増えないからな
政府が財政出動しないと1円もマネーストック増えんよ -
>>71
デフレギャップ埋まってないやろ -
>>73
為替操作国認定受けたいのかな? -
>>72
まぁ、為替考えると実質マイナスだが -
ケンモメン「米の値段が高い!」
↑積極財政やめなかったら更に値上がりしますが… -
円安で外国人来まくってウザい言いながら
ますます円安になるようなことしたがる不思議 -
松尾匡の新刊を大西宏がアマゾンのレビューで
ガチで批判しててワロタ しかも星一つ😆 -
いや取り過ぎたら返せよ
飲み会の幹事がお金余ったんでウチのローン払いに使いますね!なんて言ったらぶん殴られるだろ -
>>82
経済を回してあげたんですよ(´・ω・`) -
円安インフレに苦しめられている貧民が
円安インフレ志向のれいわを応援する狂気
あれ?これって肉屋を支持する豚なのでは -
いわばまさに、悪夢の民主党政権なのであります!
-
と思ったけど刷って刷って刷りまくれはアベノミクスだな
-
法人税を上げれば済む話だろ
-
つまり悪夢の民主党とアベノミクスの悪い所取りか
-
れいわのMMTってあれはインフレになったときに制御可能なん?
金刷れ金刷れ言ってるが今すでに金刷っててこの経済状況っしょ? -
結局まともなのは立憲か共産ってこった
-
>>89
すれじゃなくて配れやろ -
>>91
形はどうあれ市中に回してるんじゃないん? -
>>92
それならもう23年も24年も2%超えてるから引き締めしないと駄目なフェーズで市中に金を撒く余地なしって事ね -
未来へのツケとか未来滅んでる国には関係なくないか?
-
あと半年ではうい子が国会議員になる
楽しみすぎる -
知らん間にアカがめちゃくちゃ浮いた存在になってんのな
-
こういう一方的な記事は後々自分らを苦しめるぞ
-
経済回す意味あるんスかね?
目的と手段が逆になってないですか?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑