-
ニュー速(嫌儲)
-
ベア(ベースアップ)👈これやめろ [929293504]
- コメントを投稿する
-
アベ
-
ブル
-
モボ
モガ -
ベーアネーシの苦い思い出
-
パリイ!
ヾ〃〃ミミミミ
| ヾミミミ
|ト イ / ̄`l
○―ヽ_/´ ̄l
`-( ヽ__/
、_/〇_/
|ノl /
と」と」 -
おちんぎん…おちんぎんあげて欲しいのぉぉおお!!
-
言い出したやつ誰だよ
-
アベ
-
熊さんのことかと思っちゃうしな
-
どおしてエレクチオンしないのよおお!
-
クマー!
-
ただの熊だよ
-
まぁいいじゃんそういうの
-
ジャップはクマに申し訳ないと思わないの?
-
熊系のホモを連想してしまって気分悪いからやめろ
-
GIFTでオルカと一緒に殺されてたがベアの方は影薄くないだろ
-
ケンモメンも昔モボって呼ばれてたんやろ
-
ベア増進
-
トレーダーはベアといえばイメージするのは↓だしな
-
わかる
ベアは単語として成立してるだろって突っ込みたくなる
略語ですってわからない略語は意味が推測できないから欠陥 -
🐻呼ばれた気がする
-
>>16
それ変なサイトばかり見てるからだよ -
>>22
🧸ぼくも -
ブル&ベア
ベアって下がるイメージ -
>>1
無職の君には関係ない話 -
どれだけベアしても新卒の給料以下ってバグだろ
-
クマサン
-
オートパリィ
-
カンニングなんかも大正時代くらいに誤用が定着しちゃったとか
-
ベースアップ BA
-
確かにひでー略の仕方だな
ドラゴボがマシに見える -
ベア怪人
-
ブルとかけてるんやろ
-
左翼特有の造語
-
tu-95
-
これベースアップの略だったのかよ
-
熊が腕を振り下ろす→下のイメージ
牛が角を突き上げる→上のイメージ -
安倍
-
マガ
-
あの子いいベア
-
ニュースでも「今春のベアいわゆるベースアップについて~」とか言ってるな
「北.朝.鮮、朝.鮮民主主義.人.民共.和国では~」と同じパターン -
タイパって言葉がいまだに慣れない
-
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | ベア──!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_) -
ベア進行
-
庶民の暮らしが良くなることがアベの反対なんだからピッタリの言葉じゃん
-
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | ベア──!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_) -
パリイ
-
中居「ベアだべあ」
-
造語のカタカナ語を略して更に造語生産
-
そもそもベースアップっての自体正しい英語なの?
-
くまクマ熊ベア
-
連想しにくいしあんまり賢い言葉じゃないよねセンスのない言葉は嫌い
-
0言0́*)<ヴェアアアアアアアア
-
経営者「賃上げはパリィ!」
-
ウゾンシ・ベア
-
>>4
真っ先にこれ思いついた -
>>36
昔は左翼も右翼も変な略語を多用していた
コミンテルンとかゲシュタポとか
こういう略語には元の意味をごまかし思考を単純化させ洗脳効果もある
ということから1984年のニュースピークは発想された
というか現代のネトウヨも変な略語使いまくってるじゃん
北朝鮮表記が完全に一般化したら今度は北とか呼び出したのも典型的 -
別になんでもかんでも横文字にしないで賃上げでいいと思うけど
中にはセンシティブに聞こえる人もいるからか -
底辺職だから意味わからんかった
-
もっと長くても全然略さない言葉もあるってのに
-
貴重なタンパク質です
-
ベアリング
-
アベやめろ
-
あー分からない人にはそもそも機会のない話って訳か…
-
くまの嬢ちゃんすき
-
ガイア・ギアのマンハンターの略でマハってのは萎えたな
-
そもそもベースアップをベアと略す必要性がわからん
ベースアップのままじゃあかんのか? -
アベ
-
ダブルインバースみたいでイメージ悪いよね
-
ドラゴボって略よりずっとマシ
-
ガッチャンコとかガラガラポンみたいな
昭和を感じる -
ポジションが最も危険なやつ
-
ベアって聞く度に帝国重装歩兵を思い出すわ
-
くまさんかよ
-
KYT(危険予知トレーニング)
-
>>73
当時の経済界におけるナウなヤングの言語感覚だったんやろな -
いや、単純に新聞は1文字でも文字数を短くするのが正義の時代だったから
紙面の都合 -
ロハが一番気持ち悪い
-
ベースアップくらいちゃんと書けんのか
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑