-
ニュー速(嫌儲)
-
嫌儲に文春大好き文アノンが増えた理由 [782460143]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
週刊文春関係者「第1弾は裏付けが甘かった。すぐに訂正を出す必要はないと…」 中居正広さん巡る記事 ★3 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5c...newsplus/1738101111/ - コメントを投稿する
-
安倍晋三
-
誰もセンテンススプリングって言わなくなったね
-
文春と赤旗は購読してるだろ
-
何事も疑ってかかれ
-
文春さんは国民にリンチの歓びを与えてくれる
-
そら、大衆は日頃の上下に対する鬱憤を晴らしてくれるものには好意的感情を向けるのものさ
世間の割合に応じてその事柄に関係する特殊なコミニティでもない限り普通はおんなじ割合位で存在するものよ、変なことはないさ -
なんでもアノンってつけりゃいいいってもんじゃねーだろ
-
文春って10年前は権力寄りだったよな
5年前くらいから突然庶民のために立ち上がったイメージ -
>>1
🏺に言われたカーないな -
テレビ
隣の韓国で大統領の騒動が起きたとき、bbcがニュース生放送してて、ジャップは何も放送せずだった -
ネットで左手は添えるだけニキ
-
Hsnada編集長時代から
-
>>1
ジャニーズ会見で井ノ原礼賛した野菜マスゴミwww -
>>9
別に庶民のためじゃない文春はガチンコでスクープやりたい奴が集まってるだけ -
敵の敵は味方
嫌儲と文春は腐敗した体制を追及するために半ば共闘関係にあると言ってよい
あと赤旗も -
ワイらは誰の味方でもない
ただ薄汚いゴキブリ反社会カルトの敵だよ
そこのお前な -
ケンモメンは真偽はともかく自分の信じたいものだけを信じるという信念があるからだろ
-
>>19
占いやカルトじゃあるまいし「信じる信じない」じゃないんだよ
社会的な裏付けの信頼性を0から100の間で評価してるだけ
ソースもないSNSの匿名情報なら0、上場企業の社会的信用を担保にした記名記事なら70、先進国の政府広報なら85くらい、とかな -
>>20
週刊誌はいくつなんですか? -
>>21
90 -
>>21
どこの誰が何の目的で発信してるか全く分からないニューメディア(笑)の数万倍はあるんじゃね😂 -
文春は必要悪
-
ジャニー喜多川を仕留めたからな
-
他のメディアと比較して、上級に対しての表現しない自由を行使してない
ある意味独占状態だから、どんどん影響力が高まってきているという
他のメディアも上級に対して忖度しなくなれば埋もれるんだけど、
まあ、無理だから今後も影響力は高まるだろ -
>>26
文藝春秋は非上場だから、株主に都合の悪いことは書けないってこともないしな
社運を賭けた大スクープが100%ガセだったら、100年近くかけて築いた社会的信用とブランドイメージが一瞬で崩れるっていうリスクも負ってる
もちろんそれでも無条件で信頼してないが、ウソがバレても新しいアカウント作り直せばダメージゼロの匿名ニューメディアさんとは根本的に次元が違うんだよ -
海外だとMBFC(メディアバイアスファクトチェック)っていう公平な評価システムがあるんだが
ジャップの民度じゃ無理だろうな
テレビは問答無用で信頼性最高評価でネットは最低評価とかするバカが多そう
逆にネトウヨはこいつは反日だからバイアスは極左、ファクトは無し!とか評価しそう -
ケンモメン春野菜だったw
-
なんで噂の真相無くなったの?
有った頃はとんでもない下衆雑誌だと思っていたけど今思い出すと凄く健全な媒体だった
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑