-
ニュー速(嫌儲)
-
野田代表「安倍さんは、さまざまな言葉で私を気遣ってくれた。心の支えとなった。何度も声をかけてくれた。敗れた私に気遣いを示された」 [932029429]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
野田元首相、立憲新代表に返り咲き…心の支えとなった安倍晋三元首相の「勝者の助言」とは
社会・政治FLASH編集部
https://smart-flash....politics/307801/1/1/ - コメントを投稿する
-
「本気で政権を取りにいく覚悟だ。戦いは今日から始まる」
立憲民主党は、9月23日、臨時党大会で代表選の投開票をおこない、野田佳彦・元首相を新代表に選出した。野田氏は代表選後、冒頭のように政権交代への決意を表明した。
「代表戦勝利は野田さんにとっては感慨ひとしおでしょう。出馬表明で、野田氏が強調したのは安倍晋三元首相との関係でした。旧民主党政権で首相を務めた野田氏にとって、安倍氏は2012年衆院選で政権を奪われた因縁の相手。
その一方で、2022年に安倍氏が銃撃されて死亡した際は、国葬で弔辞を読むなど、安倍氏に対して “好敵手” としての思い入れも強かった。弔辞で『勝ちっぱなしはないでしょう』と訴えた野田氏は、今回の代表選出馬にあたり、『十数年経って、もう一回政権を取り戻すための道筋をつけることが私の役割ではないか』と語っていました」(政治担当記者) -
「私は “敗戦の将” ですからね。安倍さんのしたことは、ボクシングで、ノックアウト負けされた選手を勝者が称えるのと同じじゃないですか。勝者の奢り? いやいや、そうは思いませんでした。奢りなら、ああまで何度も何度も声をかけてくれなかったと思います。やっぱりそれは安倍さんの気遣いだったんです。でも、そのときは、素直に受け止める心の余裕はありませんでした」
時を経て、やがて安倍氏の心優しさに思い至る。安倍氏も同じように “敗北” を体験していることに気づいたのだ。
「体調を崩されて、第一次安倍政権は短命に終わった。安倍さんは、福田康夫新首相の親任式に入院先の慶応病院から駆けつけています。心も体も満身創痍だったでしょう。それでも、安倍さんはモーニングに着替えて親任式に臨まれた。その心境はいかばかりだったか。 -
😣
-
安倍信者という需要無しのイメージ戦略
立憲民主党は花火のように自爆して消え去るだろう -
再三野田の安倍追悼スレ出るよな 野田は何がしたいんだ
-
>>1
野田って昭和の美学を振りかざすだけで、愚民から支持されると思ってる愚首だよなぁ (哀 -
>>8
自民を支持するカルト勢力の取り込みだろうと思うがどうなんだろうな -
まーた始まったよ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑