-
ニュー速(嫌儲)
-
フジテレビ「年寄りの女性社員」 年寄りの女性社員って誰だよwww [425744418]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
遠藤龍之介副会長、『年寄り』発言が波紋 フジテレビ会見 「自分たちより年下の異性を表現するの」「意識が表れてる」
遠藤副会長が「第三者委員会の調査が出た上で、新しい『フジテレビルール』というのを作ることが必要かなと思います」と応じた。
「ただ、その人間関係の中で申し上げますと、最初からその女性を1人で会合に差し出すというケースは少のうございまして、
男性社員もしくは年寄りの女性社員が同伴していくケースが多いのではないかと思います」と補足したところが視聴者の注目を集めた。
X(旧ツイッター)では関連ワードがじわじわと話題に。
「『年寄りの女性社員』て言った??????」「自分たちより年下の異性を年寄りって表現するの」
https://www.chunichi...o.jp/article/1017788 - コメントを投稿する
-
ババアw
-
佐々木なんちゃらとか?
-
40になっても50になっても
女は女子
でも男はババアとしか見ないの!
もう!なんとかして! -
女性は25歳で定年退職ってルールがあった会社なんだから
25歳以上は全員年寄りだろ -
まあそのための年寄だしな
-
佐々木の事だろ
-
年寄は誰が言おうと年寄だろwwwww
-
何て言えば良かったんだ?
-
>>9
腐ったまんこ -
おい、遠藤は異常だよ!
遠藤「最初からその女性を1人で会合に差し出すというケースは少のうございまして、」 -
事実陳列罪は重いぞ
-
相撲のあれだろ。
-
要するに献上は別の社員同伴で行われる
-
そういうとこだぞ
-
>>9
やりてババァ -
ナチュラルにおじさん差別をするけれど、自分達の事をオバサン扱いされると激おこの女子(昭和生まれ)達
-
安藤が最初からそもそも社員じゃなくてフリーランスだと今回の騒動で初めて知った
-
こんなのトヨタが言ったらヤバかったな
フジテレビみたいな頭がおかしい企業だか各局スルーだけど -
遠藤周作の小説も何か変なところあるし
-
まあ老人的な意味以外もあるからな
-
遠藤は正直すぎたので辞任
-
阿部知代ちゃん
-
年寄りでよくね?(´・ω・`)
-
言い方ァ!
-
>>20
遠藤周作の小説が急に陳腐なものに見えてきたわ -
年寄りの女性社員は笑うわ
確かにその通りだろうけどさ -
昭和の頃、遠藤周作がなんで崇められてたのかわからん
-
「ベテラン」あたりが妥当なんだろうけどこれだと接待のベテランみたいにも聞こえるな
-
二宮さん…
-
今の遠藤周作の印税が知りたい
-
年長の女性社員とかにしとけよ🤣
-
言ってることは正しい
-
迫文代
-
お局様って言えば良かったのに
-
くそわろた
-
>>29
すげええげつないフェラしてきそう -
阿部知代さん「年寄りで悪かったな」
-
でも阿部知代さん来たらすっごく嬉しいわ
-
>>26
これな -
阿部知代さんタイプやわ〜
-
田丸美寿々さんは何してるの?
-
草
-
80代の女社員おるんだろ?
-
クリスマスケーキ
-
フジの女子アナ職は25歳定年だったらいしから
(マジです) -
お前のような年寄りの女性社員はいるか!
-
昔は25歳定年制なんだっけ
-
上席の、はどう?
-
俺は阿部知代が好きだ
パイズリしてほしいよ -
妙齢のって言えばよかった
-
至る所の受け答えとか
言葉選びが幼稚と言うか小学生レベルなんよな
この点に関してもベテランやら年配やらマシな表現山ほどあるだろうに -
武家時代や江戸時代に政務や行政に携わった重臣や役人の女性社員の可能性もあるからセーフ
-
でもwiki見ると遠藤龍之介ってヒット作なくね?
-
フォーマルな場でなら男女どちらの場合でも普通は年配とかベテランの、やろ
年寄りのなんて砕けた表現使わんわ -
女性と言われてイメージするのは20~40くらいだからな
-
女さんにおばさんや年寄り言ったらファビョリはるからお姫様言わなあかんよ
-
コリアン先生もお嘆きのコトよ
-
そもそもその年配の女性社員がセクハラパワハラで今まで役に立ってたのかと
-
なんかさあ
特養勤務のあたしの申し送りより「下手くそ感」がすごいんですけど……
本当にこの人たち、大企業の役員なの? -
阿部知代さん愛嬌あってナイスバディだしすっごく好きだったわ
-
これもう組織的かつ日常的にやってる事自白してるよな
言い方も相当にやばい -
江戸幕府の若年寄的なあれだろ(適当)
-
まぁフジテレビの女子アナは総じてとっ散らかったイメージしかないわ
-
ありえない表現
-
>>9
お局様 -
絶対ベテラン女性アナのこと年寄りって日常的に呼んでるよねw
-
佐々木
-
ワロタ
-
>>68
それどころかババア呼びな可能性も -
賞味期限切れに訂正致します
-
沈黙
-
港社長を含めたバラエティ班がフジテレビの女性アナウンサーの脇の甘そうな軽いイメージを作ったよね
-
>>9
年配 -
この件でのツッコミどころは
「最初は男性社員か先輩女子社員が同伴して、新人を会合に差し出す」ってとこなのかと思ってた -
40代中盤になるとアナウンサーから別業務に異動が多いね
-
年寄衆的な使い方かもしれないだろ!!
-
ババアって言わないようひり出したんだな
-
中居正広は日テレのガードが堅そうな女性アナウンサーには声かけないよね
-
フジテレビの女性アナウンサーのガードが甘そうなイメージ作った港社長の責任は重いよね
-
「会合に差し出す」
もう慰安婦だと認識してるじゃねーかw -
>>9
年長? -
正解は沈黙
-
年寄りを付けるって
屁おい比丘尼かよw -
年配とか高齢のでは駄目なのかな
-
年寄という名の役職があるんだろ、徳川幕府みたいに
-
>>9
女将さん -
25以上か?🤔
-
年寄りってwww普段使ってる表現出ちゃったwww
-
「お」年寄りだろうがタコ助がっ!
-
>>9
熟女 -
佐々…
-
>>83
“フジテレビの慰安婦”は居たのか… -
なんて言えばよかったんだよ
おつぼねか? -
こういうしょうもない言葉尻捕まえて叩くの嫌いやわ
本題からズレるだけじゃん馬鹿じゃねーの -
>>99
こっちからするとそう見えるんだが、相手にはこういうジャブ連打は結構効くんだよな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑