-
ニュー速(嫌儲)
-
昔のオタクって、なんで「メイドさん」が好きだったの? [379664288]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
メイドブーム 2000年代前半「日本のメイドさん」の確立
https://i.imgur.com/JeRcmf8.jpg
https://sai-zen-sen....s/maidculture02.html VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured - コメントを投稿する
-
服従してるから
-
自我がない女が好きだから
-
おかえりなさいませーご主人様ー!
オムレツください
はーい!あーん♡
さすがに恥ずかしかった -
まほろまてぃっく
-
ママみたいなんでもしてくれるから
-
は?今も好きだが?
-
chatgpt先生とdeepseek先生の意見をお聞きしたいですね
-
メイドの衣装はほんとによくできてると思う
-
今も好きだけど…
-
今のオタクも好きじゃん
-
最近のオタクはどんな女が好きなの?
でもオタクって今でもメイド喫茶を好むと思うけど -
意志がなくブラック労働とセクハラを受け入れる従順な女を求めるのはジャッポスの邪悪な心
これは滅ぼさなければならない
まずはキモオタコンテンツの規制から -
今でも好きでしょう?
-
最近のオタクはあまりメイドカフェに行くお金の余裕はないだろからメイド喫茶は減ってると思う
-
今も昔もメイド服は鉄板だろ
時を経てそれ以外の選択肢も増えたに過ぎない -
デ・ジ・キャラットやろ
-
>>17
禁断の血族ちゃう? -
メイドカフェでご主人様とか言われても仕事だからそうしてるだけなので別にときめかないかも
-
>>17
それな気がするな -
仕事ではない好意ならときめくだろけど
-
従順だから
-
うーんなんとなく
-
まぁメイドはオタクの願望なんだろな
-
今のメイドは戦闘力も要求されるから大変だよな
-
アウトブレイクカンパニーから
-
エロゲサブヒロイン枠から一般向けメインヒロインにまで昇格したのが00年代半ばくらい?
絶対服従の立場でエロ要求受け入れてくれるのがよかったんじゃないの? -
チー牛は知能が低すぎて自我がない女相手しか会話できないからねw
-
オタだけどメイドとかぜんぜんよさわからなかった
なんなら嫌悪感すらあった
バニーガールは大好き -
なろう小説で異世界でメス奴隷相手に優しいご主人様やるのと本質的には一緒
優越的な地位で相手に拒否権を与えない状態での恋愛関係がオタクにとっての純愛だからね -
なんでとか全然理由ないっしょ
属性の一つとして確立してたし
ハルヒがなんで流行ってたかとか説明するような理由ないのと同じ -
そりゃぁ従順でヨイショしてくれる演技してくれるからでしょキモキモ思想
-
アンナミラーズという喫茶店に女性の雑誌投稿者の人達が憧れを持っていたから
かなぁ
尚いわずもかな -
最近に人達は映画館に繰り返し通うのは理解できるけど
公式でもないコンカフェに繰り返し通う意味がわからない -
もっと俺を敬え称賛しろって思いがあるんだろ
-
談話室滝沢ってのは行ったことないけど
それも大きいらしいよ
憧れの元になった喫茶店は令和の世の中に存在しないってのがね -
今のアニメだと奴隷の女とか良く出てくるよな
-
アスペのオタクを接客するのに通常の飲食店では無理だから
メイドという役割を持たせた従業員とのロールプレイの場として提供することで
無理やり成立させたメイド喫茶という業態は一種福祉的側面も混ざってるのかなと
でも福祉というには搾り取りすぎだけど -
>>38
オタクから搾り取るためのキャバクラでしょ実質的に -
いい匂いがしそうだから
-
メイド喫茶できる前からキャバクラってのがあるけどな
ジャップってのは自己嫌悪から解放する作品を見せると異様に食い付くんだよな
なろう系の転生なんかもまさにそれで自己の完全破壊がストーリーの起点になってる
逆によくこの精神状態で自殺しねぇなコイツらと関心する
しぶとさはゴキブリ並みよ本当に(´・ω・`) -
従順で自我がないからだろみたいな意見は全くの的外れだな
当時から意志薄弱なメイドは大して人気無かった
メイドなのに口が悪いみたいなのが主流だった -
まあ女もイケメン執事が好きだしお互い様かな
-
>>1
なにこれ女装? -
キャバクラなら色恋あるかもしれないけど
冥途喫茶は都合良く搾取されてるなぁって
ヲタに職質連発してた警察が客引きを容認してる意味がわからんよ -
オタクは対等な関係ではなく主従関係しか知らないんだよ
だから使いの者であるメイドがウケた -
クククッ ご奉仕してやるぞご主人様
-
フィリピンパブの「シャッチョサーン」のオタク版が「ご主人様~」なだけじゃないの?
-
>>45
メイド喫茶はただの飲食店であって風営法上の風俗営業ではないから -
>>17
鋼鉄天使くるみからかな
ただ明確なメイド服とは言えんが80年代からアンミラ系統のメイド風は存在してて
90年代のPiaキャロやヴァリアブルジオ辺りを経由してのくるみやでじこかな
メイド喫茶は21世紀からだしね -
職業メイドならパワハラで性的搾取しても許されるだろうという思想が見える
-
>>42
だとするとメイド服という意匠に意味が無いじゃん?
そうやって気が強いけどでも結局はメイドでボクがご主人様だからね…?
ってのが弱男の根底にあるだろうね
メイド服という意匠なら、どんなキャラであっても最終的に自我を奪える(と妄想できる)わけよ -
女も好きでしょ
この前やってたメイドアニメ作者女だ -
この板で雪さんを貶すとか許されるないぞ
-
今も好きだが
-
スポーツウェアが好きなんだけどオタクの友達に聞いたら(萌としては)可愛くないよって言われた
なんでや健康的で素敵だろスポーツウェア -
その前は「血のつながってない妹」だったが、設定が面倒くさくて妄想に手間かかるからな
メイドは家具のように最初から隷従してて、どんな目に合わせてもいいから楽だったんだろ -
最近のなろう系アニメは女の子が主人公の奴隷になって喜んでいる
淫紋入れて嬉しそうにしているよ -
Piaキャロットへようこそ!!もメイド服似似た制服なんだよな
-
個人的関係性を除くと距離感が一番近いのとデザインが優れてる
-
コスはかわいいけどあいつら金盗んだり時計読めなかったり最低の奴らだったと祖母ちゃんにリアルを教えられてたから
-
>>57
俺妹のラストであれだけ荒れたんだしガチ実妹好きなんてオタクの中でも特殊なんだろうからさすがに同じ土俵で比較はできないような -
絵柄と服のデザインにも依るけど描くの面倒だよね
-
今でも大好きです
無条件で服従してくれそう -
Wikipwdia見たら結構詳しく書いてあったけど、アダルトゲームにおいて
もともとは主人公とは血縁関係の無い女性を主人公の身近に置くための
舞台装置として流行したらしい(そう考えると最近の異世界転生ものと同じ流れか) -
メイドはフレンチよりヴィクトリアン
-
今のメイドカフェってメイドの年齢層高くない?
当初は18〜24歳くらいの若い子がキャピキャピやってたのに今はアラフォーとから普通にいる
しかも長期在籍してるからプレミアメイドになってたりする -
ここまで雪さんが1レスしかないとか嫌儲終わったな
-
今も大人気やろがい
-
メイドっぽい服着せたらそのキャラはとりあえずメイドになる
一目で分かる服装のキャラクター性は大きい -
一盗二婢三妓四妾五妻
だから昔からだぞ -
普通に服が可愛いから
-
バニーガールのほうが可愛いでしょ
-
言うこと聞くから
女性とのコミュニケーションの取り方が分からないから -
オタクはロリコンでマザコンだからその両方を満たせるのがメイド
戦うヒロインが流行ったのもこれが原因 -
今も大好きだけど⋯
-
メイド→奴隷→ママと退化が進んでるぞ
-
なんでも全肯定してくれてご奉仕してくれるという妄想が陰キャに受けた
-
元は奴隷みたいなもんだしな
-
54歳でメイドのオリジナルキャラを使ってYouTube動画を作ってるやつがいる
再生数は毎回100くらいだけど -
昔のメイドカフェは明朗会系の良心的な店が多かったのに
どうしていまはコンカフェとかいうキャバクラもどきになっちゃったの? -
自分の意思が無い若くて可愛いママだから
-
昔?
今でもそこそこ人気あるだろ。 -
メイドさん大好き(・∀・)
s://i.imgur.com/xunp9Z4.png
s://i.imgur.com/qtLyVUw.png -
もっと昔だと女中みたいな概念になるんじゃね翡翠と琥珀みたいな
-
メイド喫茶とかついぞ行かなかったな
-
秋葉原がコンカフェに埋め尽くされるまでの途中形態だった
-
お帰りなさいませ!ご主人さま!!! ←そりゃ、萌えるだろ
お帰りなさいませ!旦那さま!!! -
メイドは性被害者のアイコンだからな
-
元々はリア充向けの喫茶店。
i.ytimg.com/vi/WtXSfpNAuRE/maxresdefault.jpg
この制服がオタク作品のキャラ造形にちょうど良かった。
i.ytimg.com/vi/koKHLJlBA3c/maxresdefault.jpg
pbs.twimg.com/media/GepT8YoboAA5yT1?format=jpg&name=large
i.ytimg.com/vi/Iw8JOf5c50k/hq720.jpg -
金ないから雇えない
-
半分くらい雪さんのせい
-
オタクは契約が好きなんだよな
契約の中なら好きにして良いという安心感
普通の人間関係はどこまで踏み込んでいいかの境界が
明確になってないから苦手になる -
性処理もしてくれるしな
-
戦闘メイドとかやったの柴田昌弘が最初じゃないのかね
ブルーソネットでも主人公がある屋敷に潜入してメイドやってたり
好きなのがわかる -
昔は女給さんだろ
-
ババアがやるメイドという仕事を少女にやらせるという革命
-
メイドキャラって従者っぽく振る舞うことでキャラ付けしてるだけで「いや殆どファッションでメイドなだけじゃん」まで塗り替えられてるイメージしかない
6割くらい咲夜さんのせいだと思うけど
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑