-
ニュー速(嫌儲)
-
洋画、誰も見なくなってしまう 2024年映画興収トップ10から実写洋画が消滅 [668970678]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
映画の2024年の年間興行収入、邦画は新記録 洋画はコロナ前から半減 アニメ比率は最高に
トップ10
https://i.imgur.com/45Y1ogv.jpeg
https://natalie.mu/eiga/news/609578 - コメントを投稿する
-
アメコミ興味ないし
-
アニメ映画ばっかw
-
1億総幼児化
-
忍たま乱太郎も百億いけるか!?
-
ミニオンシリーズって理不尽な暴力ばかりで不快感しかなかった
-
よく叩かれてる実写邦画は何なら伸びてて洋画の方が見られなくなってるという事実は衝撃だわ
-
くっそつまんねえもんなあ
-
>>7
結局、食器カチャカチャが落ち着くんよ -
そもそも洋画何かあったか
-
黒人が主役...ここはアフリカか😤
-
大ヒットしたスラムダンクの映画もなんなら食器カチャカチャだったし
ああいうのが好きなんよ日本人は -
ジャップのセンスがダサいだけでしょ?
悔しかったらハリウッドより儲けてみろよ(笑)
。 -
ディズニープラスとかのせいもあるだろ
-
ジャップのセンスがダサいだけでしょ?
悔しかったらハリウッドより儲けてみろよ(笑)
。 -
ジャップのセンスがダサいだけでしょ?
悔しかったらハリウッドより儲けてみろよ(笑)
。 -
客入ってる邦画もジジババ向けが多いし
日本の高齢化で馴染みのある日本人の俳優が出てる方が落ち着く&若い外人の顔の見分けがつかない
だろうなぁw -
ここで話題になった洋画も映画館行って見に行くんだけどつまんねえのばっか
見てきてつまんなかったって言うと4DXだのIMAXで見ないとだのうるせえし -
映画も高いからな
昔みたいに時間があるからフラッと映画見て時間潰そうというやつもいないだろ -
銃で撃ち合い大爆発みたいなのってまだあるのかな?
-
242 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 8fa2-+0tM) 2025/01/21(火) 22:42:13.44 ID:5+KVxKNP0
デマソースのスレタイ速報が完走するのこの嫌儲板だけだからな
249 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.70][苗] (ワッチョイ cf9f-Jbvc) 2025/01/21(火) 22:44:06.68 ID:ZJnOIzhr0
>>242
年齢のせいかケンモメンのIQは年々低下している感は強いな
50~60代がメインの板だしな、ここ -
ようするにガキしか映画館に行ってない
-
いや観たいけどやってねぇんだよ
シネコンのラインナップみてもアニメばっかwww
死ねよアニオタwww -
アメコミ映画もうついていけてる日本人残ってないだろ
アメリカ人はまだあれついていけてるのがすごいわ -
なんかいきなり存在感消えたよね
少し前までカリビアンとかアベンジャーズとか言ってた気がしたのに -
ポリコレばっかで気持ち悪くて洋画なんて見てらんねーよ
-
洋画は配信で見るものになった
まあそのほうが好きなもん食いながら、途中でトイレタイムに止めながらゆっくり見れる -
ジョーカーとかボヘミアンが最後の花火かな
-
幼稚化してるだけじゃん
-
もうUSAUSA✊とか心が乗らないんだよね
-
長塚京三の「敵」を観にじじばばが映画館に集結してるらしい
-
そのアニメも特典でキモオタ集めてるだけだし
もういっそ駐車場とかに並ばせて特典売ればいいだろwww🤣 -
映画館は子供しか行かなくなったんだよ
-
SEEDこんなにすごかったんか
-
キングダム80億まで行ったのか
すげえな -
おかげで趣味でマニアックな映画観てるだけで仕事来るわ
-
円が糞過ぎて買い付けできないだけだぞ
-
ガンダムSEEDつっよ
-
アニメみたいになってきてるしね
-
最近はデートで映画見に行ったとして何見てんの?
アニメ見るの? -
アニメみたいになってきてるしね
-
日本人はガキ
-
文化水準の低下がヤバい
-
マジで洋画つまらんすぎる
秒で飽きるわ
時間の無駄って事が判明したわい -
洋画あるあるのエロシーンって今はホモォシーンになっちゃってるの?
-
実写も漫画の実写化ばかりやん
-
デューンないの?
-
アニメ映画も同じ奴が何度も見に行ってるだけだし
一般人が映画を見に行かなくなった -
洋画も酷いが、かと言って邦画アニメも見る気にもなれんな。
-
思った以上にしょぼいのしかなかった
洋画
インサイド・ヘッド2 53.6億円(ウォルト・ディズニー・スタジオ)
怪盗グルーのミニオン超変身 45.3億円(東宝東和)
ウィッシュ 36.1億円(ウォルト・ディズニー・スタジオ)
ウォンカとチョコレート工場のはじまり 23.7億円(ワーナー ブラザース)
デッドプール&ウルヴァリン 21.1億円(ウォルト・ディズニー・スタジオ)
オッペンハイマー 18.7億円(ビターズ・エンド)
ゴジラxコング 新たなる帝国 17.4億円(東宝)
ヴェノム:ザ・ラストダンス 15.1億円(ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)
ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ 11.6億円(ワーナー ブラザース)
マッドマックス:フュリオサ 10.0億円(ワーナー ブラザース) -
洋画ファンのロードショー離れ
ポリコレとサブスクで映画館に行かなくなった -
トップガンマーヴェリック見たらまんまエースコンバットだったから失望した
-
だってウィキッド日本だけ公開遅らせてるし
わざわざ海外に見に行ったわ -
昔の面白い映画が自宅で簡単に見られるんだからもうそんなに作らなくてもいいよ
-
実際今の洋画はつまらん
まだ韓国映画と日本映画の方がまし -
まさかアニメ()が上位に来てないだろうな?
-
実写は有限だけど、アニメは無限だからなぁ、金も実写ほどかからんし
-
もう30年も映画館に行ってねえな
昔は土日祭日に1本見てたけど -
世界一の高齢化社会なのに幼児向けアニメしか流行らないってもう現実逃避しかできないジジババしかいないんだろうな
-
今年はレ・ミゼラブルのリマスターが良かった
みんな見てないと思うけど -
ほんまコナンとかあんなん映画でまで見るもんやあらへんし誰が見とるねんってレベルなんやがまんさんパワー凄過ぎやろ🤔
-
昔のように邦題をつけたらいいよ
長い似たようなカタカナの羅列じゃ目に留まらん -
洋画も面白いの多いんだろうけど見る気がないよね
ずいぶん前にバットマンがもてはやされてジョーカーの演技がすごいとか言われたけど
何一つ面白くなかったし -
>>62
ずっと前からこんな状態じゃないの -
アイスランドに布教に訪れ闇落ちした牧師の映画がおもしろいらしい
-
洋画大不作やししゃーないんちゃう?
2024年のアカデミー賞のノミネートでも大した作品が全然ない -
日本人はもう映画のチケット買う金が無いんだよ
興行収入もとんでもなく落ちてるし -
洋画は監督で見せてたのに新しい人が出てこないのが悪い
-
なんで日本を敵国扱いする国の産業を応援しないといけないの
-
配信で見る人が増えて
特典目当てのオタク向けしか映画館に行かなくなったんだろ -
最近の洋画はCGばっかで詰まらんし
映画に変なメッセージ性みたいなのは要らん -
アマプラとかで観てんだろ
-
銃もカーアクションもゲームである程度やりたい放題出来るってのもあるのかね。昔のハリウッドスターは何人も分かるが今の人は全然分からんな。ジェイソンステイサムも60近いのか…
-
洋ゲーもそうなんだけど
あいつらはすぐに流れ作業大量生産にして
作り手の方針とか個性をぶっ壊す
そんなやり方でいい作品なんて生まれるわけがない -
洋画はマーベル系に汚染されて本国でもオワコンやろ🤔
ダークナイトとか気取った名前にしとるけんどあれバットマンやぞ🤔
アメコミヒーローの悲哀テンプレとか真面目に見るんも馬鹿馬鹿しいで🤔 -
ワイスピはよ
-
洋画はバカ向けの何回も見に行くような仕掛けは少ないんだししょうがないんだろ
-
アニオタは入り口で特典だけ渡して帰らせろよ
貴重な映画館をアニメなんかに割くなよ -
そら同じ金出せば部屋でVODで見られるものだしな
このランキングもアイドルグループで埋まった音楽ランキングと本質は変わらんだろ -
超少子高齢化が進んでるのにアニメばかりというのは不思議だな
つーか高齢者もアニメ見てんだろうな -
>>2
マーベルユニバースのせいで嫌いになったわ -
9位のキラキラ愛国ポルノほんと草
-
ガチで幼稚な作品しかないな
-
昔は四半期に一つくらい洋画話題作が出てきたもんだが
近年は年に1作あるかないかだなあ
つーか話題作の多くが配信だよね -
映画館行く金ねンだわ
-
>>80
アニメとか見てそう -
洋画見る人のほとんどが暇つぶしで映画みてた人だったんだろね
もしくは好きな子と暗闇で隣に座りたいとか。
みたあとにすごかったねー面白かったねーて言える無難な作品見たいのに
ポリコレや唐突なレズシーンとかねじ込まれてたら次から避けるわ -
アニメオタクはIMAXでアニメ見てるのホント頭悪いと思う
-
てかミッションインポの最新かつ最終作は映画館で観るぞ?
-
洋画難しいって意見このごろよく見かける…
もう終わりだよ -
久しぶりに日本でも受けそうだったウィキッドを
何故日本だけ数ヶ月も公開を遅らせたのか
春休み需要を狙ったのかもしれんが逆効果だろ -
>>96
ワイも -
印象操作したいんだろうけどストの影響で公開遅れてるし
あと今年はウィキッドの大ヒットが確定してる
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑