-
ニュー速(嫌儲)
-
NVDIA( $NVDA )楽観論、完全にへし折られて終わる…リバウンド、なし!w [978437748]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
https://i.imgur.com/XXWkcf9.jpeg
(元)ホルダーの皆さん感想をどうぞw
トランプ政権、エヌビディア対中販売規制の強化を協議-関係者
https://itest.5ch.net/saku - コメントを投稿する
-
事件当時の嫌儲の書き込み↓
5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!
12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ
25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww
32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか
66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは
68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww -
絶好の買場やん
俺は買わないけど -
>>1
トランプ米政権の当局者は、半導体大手エヌビディアの中国向け販売に追加的な抑止策の導入を検討している。事情に詳しい関係者が明らかにした。新政権は政策の優先事項に取り組んでいるため、協議はまだ初期段階にあると関係者は強調した。
非公開の協議内容だとして匿名を条件に語った同関係者によると、当局者はエヌビディアの半導体「H20」にも規制を拡大する可能性に目を向けている。「H20」は人工知能(AI)ソフトウエアやサービスの開発や実行に使用できる。
米政府は2022年、中国の技術的進歩を制限する試みの一環として、エヌビディアが中国の顧客に同社の最先端AIプロセッサーを販売することを禁止した。エヌビディアはその後、規制の下で販売できるようAI半導体のバージョンを修正。H20シリーズはその基準に適合している。
URLは省略(bloomberg) -
↓革ジャンが
-
30ドルになったら買うよ
-
ガイジが損してメシが美味い
-
次はbit子をどうやって暴落させようかな
-
元から高過ぎたんだよ。需要自体は今後もある
-
DeepSeek巡るエヌビディア急落は「序章」-「ブラック・スワン」著者(bloomberg)
・今後の下落は27日の2-3倍の規模になる可能性-タレブ氏
・米企業のAI優位性に対する盲信、「小さなひびが入っている」
ベストセラー「ブラック・スワン」の著者ナシーム・ニコラス・タレブ氏は、人工知能(AI)向け半導体大手エヌビディア株の27日の急落について、AI主導の株価上昇に盲目的に飛び乗った投資家がこれから直面する事態の「ほんの序章に過ぎない」と警告した。
エヌビディア急落は、同社の先進半導体に対する需要と信頼性の両方が脅かされると解釈されたためだ。タレブ氏はエヌビディアがAI分野で優位性を維持する限り、同社の株価は上昇し続けるとのシナリオに投資家は集中し過ぎていたと指摘。27日の株価下落は、業界のリスクを考慮すると「ごくわずかなもの」だったとも述べた。
うわああああああああああ -
NVIDIAが優位なのは変わらんだろうけど
バブルが維持されるかは別問題だからな
冷静な判断するきっかけにはなったな -
WANDSに見えたからもう寝るわ
-
>>11
DeepSeek Mac版が公開、複数のMacを数珠つなぎする機能を搭載し、7台のMac miniでNVIDIA H100の12倍もの性能を叩き出してしまう😂 [249548894]
https://greta.5ch.ne.../poverty/1738158445/ -
100ドルまで落ちてきたら全力出す
-
靴磨きのここで買える奴が勝つ連呼ワロタわ
ここ10年ほどで控え目に見ても中華の技術ハッタリでしたって話ロクになかったろ
高確率でアカンやつだから致命傷なうちに逃げとけ言ってやってるのになw -
もう半年くらいヨコヨコしてんな
-
5090ショックとかもあるだろ
-
ひどいよこんなの……
あんまりだよ…… -
やっぱりインデックス投資しか勝たん
指数は踏みとどまって反転しそう -
deepseekがやったのは常識的な改善だけ
むしろアメ公の物量イケイケドンドンがおかしかった
AI消費電力で地球環境を破壊し尽くす気か? -
H100がジャンク行きになったら
買ってみるか -
アムドの逆襲かw
-
セルフ経済制裁やるんじゃねえよ
-
オープンソースのAI開発という世界の宝を潰そうとするアメリカ
AI独占を目論むアメリカ
アメリカ抜きでオープンソースAIを開発しよう
アメリカを世界から排除しよう -
客の足元を見た舐め腐った高級電熱器を出してきた革ジャンが悪いよね?
-
アメリカ株の1人負け状態
-
「一生一緒にエヌビディア」だからな
黙々と買い増しておけ -
1年前は40USDだったからまだまだ高い
-
100になったら買うわ
-
調子乗り過ぎたから仕方ないね
-
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
-
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇共^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い./下./〇./生./物./だろうが^^それをちゃんんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
-
押し目だわ
-
其脊五香井比四宇
-
規制すればいいじゃん
アメリカの得意技だろ -
時価総額3兆ドルだぞ
楽観する要素しかないわ -
気付いたらまた150付近にいるからな
そうしてまた叩き落される -
中国国内で設計製造できるアクセラレータがA100並みの性能だそうだから
今以上に規制を強めてもあんま意味ないと思うね -
利確してAIサービス業に乗り換えた
-
株持ってると株主優待で5090配られたりしないの?
-
半導体を無駄に作らなくて済むし
エネルギー問題も解決するしいいことだらけ
お金のない人もAIを使いこなしていろんなことができる
すごくいいこと -
>>43
ないね -
APUで十分だよ派大勝利
よきかなよきかな -
チャンスやぞ(´・ω・`)
-
あからさまに高すぎたから当然としか思えんのだが
-
父さんにはおやびんでも敵わないの?
-
そもそも50xxシリーズからしてGPUの性能は頭打ちの上に爆熱のゴミでソフトウェアで性能上げますよってだけなんだけど
そのソフトウェア弄ればAI用途でもこれ要らないじゃんって可能性を提出してきたのがdeepseek
nvidiaの株価は半額セールまで行ってもおかしくない -
謎の半導体企業なんて怪しいと思ってたんだよ
-
DeepSeekが成し遂げた事は性能それ自体も重大だが、それ以上にCUDAがなくても(非NVのGPUでも)AIはできて同等という
今までは皆が言うだけだったことを実際にやってみせたのが大きい
思えば大昔の3Dグラ黎明期に3dfx VoodooのGlideが圧倒的な主流だった時に
NV1で一度失敗したNVIDIAがOpenGLとDXにバッチリ対応したRiva128で大復活したのと似ている
皮肉な話だが -
半戻し出来てないな
もう1回落ちてから2回分落ちた幅の半戻しかな -
NPU搭載したノートPCやMacを連結すれば無限の可能性
CUDAなんていらんかったんや -
APUにグラボ積むとどうなんの?
ゲームのときだけグラボ使って
AIにはAPUみたいな感じ? -
下髭長い陽線のとこがサポートラインになるのかな
ここ下に抜けたらヤバいかもね -
5090は売れんやろなぁと思ったけどH系のAIでもコケたらマジヤバイよな
-
セミナーでゆってたけどバルブの終わりはいつもこんなかんじらしいね
半値戻してはまた下げる
いつまでもこれが続くらしい まさに無間地獄
一生一生にNビデオ頑張ってほしいわ -
>>58
zoomのバブル崩壊もそんな感じだったな -
革ジャンがトランプ就任式から逃げたのってもしかしてこれの対応に追われてたからか?😃
-
>>49
幼児パヨクキモすぎる -
そりゃ数カ月はこの調子だろ
-
sp500が戻ってたからいいわ
-
個人投資家がレバかけて買い支えてるからセーフ
-
???「一生一緒にエヌビディア!イエーイ!」
-
俺も一億円損したと言いたい人生だったわ
-
てかリバんない方が良いだろ
Nvidia一強でボッタクリグラボに無駄に金払うとか勘弁だわ
AIを人類全体で享受するには安くならんと -
例のエンゲージリングみたいに一生一緒とかいっている時点で破局が来ることに気づけよ
-
>>64
なんだよ戻ったのか -
>>65
個人が投げる前に逃げないとなw -
さっさとグラボの値段を下げろ
-
出来高1位で上がんねーのキツイなw
S&P500だけ買ってりゃ損することはないのに -
>>71
死んでるのは🍆だけだろ、 CUDAと一緒に心中したマヌケは捨ておけ -
数ヶ月前は100ドルきってたんだけど
-
100ドル切ったら一度ドカンと上がってまた下がりそう
-
オルカン少し利確した
あんまりNVIDIA関係ねーけど -
>>52
補足すると、学習フェーズは依然としてCUDA下層PTX相当の抽象層をぶん回す必要があって超マルチコアGPUのアドバンテージはありそうだね
学習完了後の推論フェーズ単体だと割とCPUベースでも動かせると言う段階 -
CUDA性能に依存しないAIの登場は意外と速かったね
独占的なツルハシ売りの商売あがったりだ -
CUDAイランならnvidiaである必要ないんだから
どう考えても今のnvidiaは高すぎだろ
アホなのか -
10GBのローカルのやつ入れてみたけど
ものすごく便利だわあ
llama.cppだとサクサクw(旧UI -
78兆円をドブに捨てた損さん・・・
-
一生一緒やで
-
円高も進んでるしアメ株勢はヤバいなw
-
ここで買えるやつが買える
-
AMDの株にでも乗り換えたらええんか?
どっちにしろ中国への輸出規制でダメか -
トランプ「台湾製半導体に関税をかける(キリリッ」
大将がこれだからww -
NVIDIAがメモリケチるのをやめれば
メモリをたくさん使って大人数で対戦できるゲームが増える -
日本個別株勢のワンマンショー💃
-
>>84
はめられたな。 -
>>2
統一教会のレスを統一教会が晒してる -
ま、孫正義は、悪玉なので。征伐されたほうがよい。
-
グラボ安くなるんなら歓迎だわ
-
森永の死後強まる念だろ
-
買い増ししたいから下がってくれよん
-
むしろ省エネ化した中国がすげーよ
アメリカですら出来なかった事なのに
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑