-
ニュー速(嫌儲)
-
日本共産党「しんぶん赤旗100万人読者回復、『10億円募金』を実現せず後退したのでは、国民に対する責任を果たすことはできない」 [932029429]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
山下副委員長の「緊急の訴え」
https://www.jcp.or.j...2025012907_01_0.html
日本共産党の山下芳生副委員長・党建設委員会責任者が28日に行った「緊急の訴え」は次の通りです。 - コメントを投稿する
-
全党のみなさんの連日のご奮闘への敬意と感謝のメッセージを送ります。
昨日、常任幹部会で、「500万要求対話・党勢拡大・世代的継承の大運動」の初動のとりくみについて突っ込んで討議し、この緊急の訴えを行うことにしました。
4中総決定は、「これで党の値打ちを語っていきたい」、「悩んでいたところに光が見える方針だ」など、全党からたいへんに積極的に受けとめられ、明るい活力が広がりつつあります。北海道からは、「4中総決定の受けとめはかつてなくよい。いつも批判的意見を言うある同志からも、『入党してから、これほど支部の実態にあった決定はない』との受けとめが出された」などの報告が寄せられています。この決定が全党員のものになれば、大きな前進がつくれることは間違いありません。 -
他のメディアが死んでるからな
-
――第二。全国の都道府県役員、地区役員の同志は9000人。地方議員の同志は2300人です。その多くはすでに4中総決定の核心をつかみ、党の前進を強く願っています。この1万人を超える機関役員、地方議員の同志が、支部に入って、支部とともに行動すれば、前進は可能です。機関役員、地方議員の同志は、自らの拡大目標をもち、今日から5日間、日々、どの支部の誰と行動し、誰にあたるのか、行動計画を決め、やりぬきましょう。
4中総の「100万人読者回復、10億円募金」の訴えを読んだ方々から、毎日のように、中央に、「『赤旗』を守れ」と支援募金が寄せられ、2週間足らずで4500万円を超えています。「通信欄」には、「毎日届く『赤旗』は、私にとって政治・経済の教科書です。なくなるなんて考えられません!」、「闇夜に輝く理性と良心のたいまつを守れ」など、涙が出るような熱いメッセージが寄せられています。こうした人々の熱い思いにこたえる大奮闘をしようではありませんか。
(略) -
日刊のほうもうすぐ廃刊するらしいやん
-
志位が自宅でも売れよ
-
死にかけの80代ぐらいしか赤旗なんか読んでないぞ
-
でその責任を果たすことができなかったら どうなるんですか?
-
怖いよう金せびるよう
-
10億カンパしても改善策無いじゃん
党員、支持者にたかればその位出るけど甘えんなよ中央は
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑