-
ニュー速(嫌儲)
-
日本「助けて!外国人観光客が増えたけどチープな観光ばっかりしてて全然お金落とさないの!」 [271912485]
- コメントを投稿する
-
安い国には安い客が来るのは道理
-
日本人はチープな旅行すら出来なくなりつつある
-
それでも円がゴミだから
-
釣り人がお金落とさないの
道の駅で寝てる人が買わないの -
安いからといって来てくれる客はそんなもん
-
知らんがな
-
東南アジアとかでよく見るようなデカいリュックの貧乏白人みたいなのも日本でよく見るようになったよな
貧乏旅行してる系のバックパッカーみたいなの -
中にはケチなやつもいるだろうけど
統計取ると過去最高だから安心しろ >>1
https://www.kantei.g...ku/dai24/siryou1.pdf
2024年4−6月期の訪日外国人消費額は、約2.1兆円と四半期として過去最高。 1人当たりの旅行支出は23万9千円。 -
黒門市場とかボッタクリまくってるじゃなかったのか?
脱税しまくってるんか、大阪だし -
金持ちは楽しみに金を出すからな
単に高い買い物ならヨーロッパやアメリカでするよ -
一昔前の訪日客といえば富裕層だったが円安のせいで貧乏人が多数来日してるからな
-
東京じゃ普通に透明免税バッグみんな抱えてるが?
せっかく客がいるのにボケっとしてるだけで商売が下手なんじゃねーの?
中国人なら半日でグッズ作って売ってるわw -
そりゃそうでしょ
安いから来てるんだし -
日本の旅行って寺かなんか見てしょぼいお土産買っておしまいっていう修学旅行からアップデートしてないからな
今のニセコのもとを作った外人のおっさんはそれじゃダメって長期滞在楽しめるように作っていったって話だが -
じゃあガッツリ入国税取るか
-
観光税とか入国税取れよ
-
ネトウヨ「東京は上級白人だらけだよ」
-
日本人でも観光地で有料体験とか興味ないでしょ
お土産グッズを自分で作ったりとか -
シナ人、チョーセン人、
本当に増えた
しかもマナーやルールを守らない
本気で嫌い -
わざわざ中国から日本の動物園とかに来てるけど自国に全部あるだろ
日本で見る意味あんのか -
安全に貧乏旅行できるから大人気なんだよなぁ
-
安いから来てるんであって外人が金持ちとは限らないもんな
-
文句言ってるのはどうせ観光客目当てのコバンザメ共だろ
お前らにお金を使う価値はない -
そりゃ中国人は自分らの経済圏でしか金使わんからJAPには落とさんやろな
-
ブランド物の中古とか質が良いから大量買いされてるんじゃなかったのか
売るもん無くなってきたのか? -
元々欧州人はケチだよ
海外旅行のお土産は箸袋とかマッチ箱とかで充分な奴が多い
インバウンドで金使うのは
昔のバブル期の日本人とか2000年代になってからの大陸人の爆買いくらい
インバウンドで好景気とかあるわけ無いだろ -
そして国内日本人観光客は激減
-
そら金あったら日本なんて国を旅行先には選ばないからなぁ
-
そもそもジャップラって観光で大金使える場所ないじゃん
高級ホテルもレストランも少ないし、あったとしても外国人からすると大して高くない水準
日本で百万単位でパーッと使えるのは夜の街だけ -
>>22
いやまあ動物園は国際的に共通のパンダみたいなのもいつつ、
その国ならではの動物がいたりするからまだわかるでしょ
何気に学術目的で見に来る人だっているのよ
東京のディズニーランドに来るやつは意味わからんけどw -
買ってくれるのは中国人だけだ
中国父さんありがとう -
コンビニで飯食って日本褒めたのvlogにしてネトウヨ相手に金稼げるまであるからな
-
むしろ観光客に過剰な消費を期待するほうがおかしい
歴史や異文化に触れに行くもんだろ -
これが安部ちゃんが目指した観光立国(´・ω・`)
-
冷静に考えたら高いと思うようになったのかな。
https://i.imgur.com/3mFNKOm.jpeg -
>>32
ペンギンみに旭山動物園に来てるけどペンギンくらいどこにでもいるだろw -
あーでも中には中古のゲームとかは買ってるな
秋葉にいたら外国人にスイートポテトってどこか聞かれて最初飯屋かと思ったら中古ゲーム屋だった
あとトレーディングカードショップもありがたがれる -
>>40
スイートポテトじゃなくてスーパーポテト -
日本人が日本人向けに安くやってるところに
円安で貧乏外国人が来るんだから稼げないわな
中国人が日本で中国人観光客向けに
ボッタクリ商売やってるのを見習わないと -
新宿歩いてる外国人連中はどう見ても庶民階級だしな
90年代までの海外旅行に行ってる中層の日本人みたいなもん -
このスレも凄いね
ちゃんとインバウンド消費増えてるソース貼っても誰も見ず、
あくまで1の誘導通りにインバウンドが金使わない妄想を前提に会話を続けていくっていう
現実を受け止められない頭の病気かしら? -
100均とかも外国人に買い占められてしまうのか
落ちぶれてスマン -
コロナ前から中国人もケチになってた
北海道旅行してたけどチャリダー中国人いたからな -
NHKで700円のご当地マグネットが中国人に人気!とかやってたからな
南部鉄器とか炊飯器とか言ってた頃より随分と安くなったもんだと -
明日に怯えているな
-
公務員の給料が高すぎるせいで円安
-
>>47
でもその頃と比較しても1人あたり消費額増えてるのよ
爆買いだなんだ騒いでた頃はごく少数の行商人みたいなことやってた中国人に反応して騒いでたけど
統計的には全然大したこと無かった
今は人数も増えて全体的に使ってる金も増えてる状態 -
そら欧米から来るのわ買春目的だから
-
観光地なんて荒らされて荒廃していくに決まってんだろ馬鹿かよ
-
大穴が空いても人命救助できない
公務員がネットの書き込みばかり
それなのに給料だけで年間26兆円
ガチで公務員が悪い -
>>50
そりゃ円安だからな -
>>54
ドルベースにしても増えてる -
どんなスレでも公務員叩きしてんな
福祉課の職員の写真しつこく貼ってるやつも居るしナマポってホント害悪 -
ほんと観光産業はゴミだよね
GDP膨れるだけで
なんの意味もないからね -
チープつっても最近はビジネスホテルでも一泊2万円だし食事や交通費含めたら日に3万円は使うでしょ
-
日本人よりは落とすだろ
-
貧乏人しか来ないよ
-
>>57
NGでしょ -
コンビニローソンは観光バスに金出してるな
ジャップが儲け方知らないだけじゃないの -
家の地域は観光地無いから観光客見ないわ
でもコンビニ店員は浅黒い人だな -
>>10
貧民の日本人にとってはぼったくり価格だから合ってます -
写真撮って飯食って帰る以上のこと何があるんだよこの国
-
>>55
やっぱドル高だからかね -
ミナミでも
松のやで食事をする外国人観光客ばかりだしな -
>>33
単価は台湾人・香港人のほうが遥かに上 -
やっすーい!って東南アジアに行くのが日本に置き換わったんだからそらそうだろ
観光立国(円の叩き売り) -
もっと女の子用意しようよ
途上国らしく行こうぜ -
入国税がっつりとれや
-
中国人のツアーは入れるだけマイナスだよ
無駄に日本がゴチャゴチャ汚くなるだけ
個人旅行のみ許可しろよ>売国自公 -
>>59
それでも世界の基準からすると安いんだってね -
>>12
流石にそんな奴おらんやろ、おっても人口の小数点未満やない?無視して良い意見 -
近所が観光地の近くだけどモンクレール着てる中国人が減ってラフな格好の白人が増えた
-
>>76
そうかね、現状のレートでもヨーロッパやドバイなんかでも1~2万くらいで泊まれることを考えたらいよいよ割安感無くなってる気がする -
金払いの悪い観光客ばかりでオーバーツーリズムwww
-
ゴミ箱設置の金をケチる国にお似合いの観光客が来てるだけ
-
もうツアー、食事、お土産まで全部中国系企業で用意されてて
日本企業にはほとんど落ちないシステムが完成されてるぞ -
外国人「メスジャップに生中出ししたい😡」
NS店「外国人はゴムないと無理です🥺」 -
儲からないわ日本人が旅行できなくなって幸福度下がるわでろくなことない
安倍政権の全てを無かったことにしてほしいわ -
>>71
韓国人 108,310円
台湾人 180,660円
香港人 266,388円
中国人 283,946円
シンガポール 315,682円
高いのは欧州系とOG
オーストラリア 424,499円
フランス 415,042円
イギリス 408,869円
ちなみに2024年の4-6月期のデータなんで冬だとOGがもっと増える
韓国人はベトナム人やフィリピン人よりも金使わないんでリソースの無駄だから入国させないほうが良い -
歴史的円安の今でもニューヨークのインターコンチネンタルで1泊4万円くらいなのに、東京のアパホテルが1泊2-3万とか明らかに異常だよ。
-
ありがとう
アベノ観光 -
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。 -
>>86
無知が円安円安って騒いでるけど、冷静に見て回るとトキョの激狭ビジホが調子に乗れるほどでもないんだよな -
大体安い以外の目的って
ここがアニメのモデルになった場所か!みたいのしか思い浮かばんぞ -
異次元緩和による円安で日本の人(サービス)や物の価値が異様に安くなっているのです。
自民党だけでなく、玉木や山本太郎など野党の政治家までが、この流れを更に進めようとしています。
この流れは止まりません。 -
観光で得られるのはオーバーツーリズムと感染症だけ
-
>>90
京都の寺社はどこも凄いんだが、あれアニメ関係あるのかね? -
京都の有名な抹茶屋さんは高い物から売り切れていくらしいぞ
-
チープな観光ってどんなの?
-
小銭しか落とさないとしてもその小銭が貧困ジャップには泣きたくなるほどありがたい
そういう世界の乞食としての自覚をもっていきたい -
観光で得た収益は観光業者だけのもの
オーバーツーリズムで不足したインフラ再整備費や
観光客が持ち込む感染症対策費や医療費は
国民全員で負担
わーい、ジャップ国最高~石破さんありがとう -
旅行先として人気なればなるほどコスパのいい旅の情報が貯まるしな
クッソ高い豊洲のインバウン丼よりCoCo壱や丸亀とかの地元チェーン店行った方が楽しめるとかな -
リソースが足りてないトンキンや民国でチープ観光してる層を減らしていかないといけない
観光立国していくためには普通の日本人には到底手が出せないぐらいの料金が適正
日本人でも買える商品やコトならそれは安すぎるということだからもっと値上げしろ -
昨日銀座行ったけど貧乏くさい中華圏の家族連ればっかり
まあ俺もジャポネでしかお金使ってないけどな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑