-
ニュー速(嫌儲)
-
【文春砲】セブン‐イレブン元店長「鈴木さんが2016年に退任した途端に「上げ底」が始まった。塩むすびはいずれ180円に値上げあり得る」 [679326974]
- コメントを投稿する
-
>>1
セブン-イレブン元店長が告発「新製品弁当は肉を節約」証拠写真 | 週刊文春 電子版
セブン-イレブンは1月27日から順次、おにぎりや弁当の一部を値上げした。“コンビニめし”の中でも最も安いはずの「塩むすび」も、116円から138円になったが、 「このままでは、塩だけのおにぎりがい… -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
どうすんのこれ…
-
上げ底はともかく、値上げはしゃーないやろ
-
はやくサークルケーに買収されろ
-
現社長はどうやって責任を取るんかね
-
文春はこっち方面も行けるのか
日本を支配し始めてる -
そんなアコギなことはできないはずでは…?
-
創業社長が居なくなるとここまで落ちぶれるんだね
-
買わんからどうでもいい
-
ただの元店長が何を知ってんだよw
-
鈴木さん助けて!
-
「うれしい値!」の価値観の浸透が足りていない…
-
退任前は存在しなかったのか?????????
-
上げ底始まったのってそんな最近だったっけ?
-
上げ底から呼び出されたってのも嘘なんだろ
-
あんだけコメの値段上がるんだから
そうなるだろ -
量減らすなよ
-
>>2
これ文春だから喋った店舗絶対追求されるな -
とりあえずフジが落ち着いてからやればいいのに
-
量そのまま値上げ←わかる
お値段そのまま上げ底←まだわかる
上げ底したうえで値上げ←くたばれゴミクソ企業 -
もうどうでもいい
よっぽどのことない限りいかないから
ローソンの方が遥かにマシ -
>>40
店長とかは弁当とかよく食べてるから違いは分かるだろうなと -
知ってた
-
うん知ってたw
-
そのうち中身空洞でプリントだけされた
食べられる箱を売り出すんちゃうか -
>>40
なにが言いたかった? -
箱が食べられるんならまだ良いんですがねぇ…(錯乱
-
他のコンビニも似たようなもんだろ。
-
増税されて国全体で動くお金の量が減ってるんだから、企業が詐欺的な手法で乗り切ろうとすることは仕方ないとも言える
原因は間違った経済政策。政治 -
セブンはまじで酷すぎる
-
鈴木は昼飯で
必ず新製品自分で食ってチェックして
ダメなやつは突き返したらしいな -
安倍晋三
-
2016年か
マイナス金利政策もたしか2016年からだったな
偶然だろうけど -
利益追求の数字を追った結果
-
この人、社内クーデターで退任させられたんだよな
社内政治にだけ有能な役員が残った -
鈴木は有能だったのか
-
確かに10年前は値段と品質のバランスは良かったな
-
この頃から都会店舗がまいばすけっとに好きなようにやられて対策打てず
-
>>66
フジと同じパターン -
美味しくなって新登場詐偽は25年前ぐらいから始まった
当時俺が初めてネットで糾弾した -
セブンは白いハサミが良いからそれしか買ってない
普段はファミマで紙コップのコーヒーと、65センチの折りたたみ傘が良いからそれ買ってる
ローソンは特にない、無印のバームクーヘンくらい -
オムニ7とかもコケてるしその前から終わってるよ
終わってるというか停滞してる
本来であれば2010年代に儲かった金で色々やらなきゃいけなかったのに昔のまま -
今は魚沼産コシヒカリや有明産の海苔は使ってないの?
-
セブンイレブン
ローソン
ファミリーマート
その他
それこそ10年ちょい前まではセブンが一番よかったんだけどなぁ
弁当ひとつにしても -
食のこだわりの人がいなくなって終わったんだよ
なおヨーカドーの方の惣菜を一気に美味しくなくなったというか刷新されなくなった -
素うどんとつゆだけとか安く炭水化物売るだけならやれるんだろうけどとにかく単価下げたくないのが一番なんだろうな
-
セブン銀行便利すぎる。
潰れないで -
鈴木敏文のオムニチャンネル構想を実現させてればセブンは日本の流通を牛耳る巨人になってたと思うよ
オムニチャンネル構想を実現させるパーツは既にセブンは全て手に入れてたので
鈴木敏文があと5年経営者をしてればオムニチャンネル構想は軌道に乗って花ひらいてたはず -
そいえば鈴木ってやつがいたな
-
東京だとフジフーズ表記のはほぼハズレ
美味くないので弁当買うときは避けるようになった -
USスチールと711交換な
-
店いったら、コメの高騰によりおにぎり弁当類の価格が変動する可能性大の内容が書いてある貼り紙が入口に貼ってあったわ
-
改悪はもっと前からあった
-
>>66
Aプロデューサーいそう -
>>66
セブンも反日カルトに乗っ取られたわけか -
値上げは安倍晋三だけど
-
つか文春はコンビニの記事書けるのかそれに驚いたわ
-
近所で塩むすび100円で販売したらセブイレに営業妨害されそう
-
鈴木氏は自ら商品試食して判断してたからな
-
鈴木さんは真面目にやってたんだな
-
犯人わかったな⭕
-
今の社長がそんなアコギなことするわけないって言ってたよ
鈴木さんは毎日自社製品買ってチェックしてたみたいだけど人間の差が出ちゃったね -
鈴木も末期の方は老害皇帝感バリバリだったらしいじゃないの
-
みすぼらしいから値上げした上で
潔く見切り品に値引きシール貼りなよ -
プラスティック製のおにぎり模型の表面にご飯粒をうすーく貼り付けたセブンおにぎり新シリーズ、はじまるよ
-
とにかくヘイトは溜まってるだろ。
よほどそこしかない場合を除いてセブンでは買わなくなった。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑