-
ニュー速(嫌儲)
-
【悲報】農協「米10kgは8000円からです」⇐農協つぶせよ! [882679842]
- コメントを投稿する
-
農協ヤバすぎるやろ?
銀行もやってるし -
こんなんありか?
-
農協!
-
何かの投資の失敗を米価に転嫁して回収してるって噂まじ?😠😠😠😠😠
-
農協の農家いじめやばいからな
-
今日見たらカルローズ米が税込み3300円だったわ
もう俺が米を食うことはないだろう -
>>8
5kgね -
むしろ米は農協に一本化して国が管理すべきだろ
普段米買わないところが買い占めてるせいで農協が確保出来なくなってる -
だから農協じゃなくて他のブローカーだってば!
-
農協は今年買い負けてるよ
農協より高い値段つけて集めてる所があるよ -
>>9
それは高値で買い集めた商社にとっては何の関係もないよ -
こんなに自由に価格が動いてたらもうそれは主食にできないよ…
-
まあ2キロが安いので1400~くらいやから10キロだとそうなるわな( ・᷄д・᷅ )
-
農林の投資損失の穴埋め
国民が払わされてる -
農林中央金庫が博打で金すったから
その補填じゃないよね? -
>>17
勘のいいガキは消されるぞ -
職員の海外視察慰安旅行が円安で大変なのよ予算上積みさせて貰うわ
-
じゃあ農協通さずに売ればいいじゃん
-
知り合いの農家から直接買えば安いでしょ
-
直販で値下げしたら田んぼの水止めるわよ
-
農家━━農協━━米問屋━━小売店━━消費者
これで農協だけ叩いてる奴はなんなんだ
農協潰して
竹中平蔵の言うように法人農業やれってやつか -
農協は消費者のためになってない
存在意義はない -
農協を通さないから今年はこのように値上がりするんです
農家━小米問屋━中米問屋━大米問屋━小売店━中売店━大売店━消費者
さらに本来米を扱わない悪質ブローカーがこの間に入り乱れ投機の対象として扱われています
食管法を廃止したのは国民皆さんでは? -
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。 -
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。 -
国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。 -
政府が悪いんじゃん 何もかも政府が悪い
円安も政府の政策だし、コメの生産量しぼってきたのも政府の政策 -
田んぼ持ちのワイ高みの見物
-
農協が集約やめたなら大資本が入ってくるだけだぞ
-
>>32
なんでそれがダメなんだ? -
農水省だろ諸悪の根源は
-
日本の場合、平地が少なくて大規模農業なんて無理だから
大企業が参入しても派遣業みたいになっちまう -
「令和の米騒動」いつまで? 恵方巻もピンチ 国が初の“備蓄米放出”検討もコメの価格は高止まりの可能性【福岡発】
>そもそもコメの価格の高止まりは、なぜ続いているのか?久松さんは
>「農家があまりコメを出さないという状況を聞いている。“出し渋り”というか…」
>とやや言いにくそうに実情を話す。
>更に「コメは全くの不作とかではなく、出荷する所が制限をかけたりして、
>潤沢にモノが入ってこないのが1番の値上がりの原因」と付け加えた。
やーーーーーーーーーっぱり百姓も一枚噛んでるじゃねーかwww -
>>33
価格を仕切り高価格のままになる -
生産量がたくさんあったらこういう状況にはならない
コメの生産量ギリギリにしぼってきたからこうなってんじゃねえか
ずるいことに政府自民党は黙ってるけどね -
農家がメルカリとかで売ればいい
-
なにもかも政府自民党が悪い それ以外考えられない
そのくせ他人事のようなことをうそぶいてるんだから救いようがない -
誰かが市場操作してるね
-
>>33
農協は農家の協同組合だからな
出荷手数料は農家の役員がチェックするから不当に高い手数料は取れない
そのせいで農協の農業部門はほとんど利益がない
民間資本なら利益取れるだけ取る
今回のコメの買い占め高値吊り上げみたいにな -
運用損益の補填で値上げってマジっぽいな
-
>>40
メルカリで売ってるじゃん -
コメ業界ぐるみの反乱だよこれ
内乱罪適用していいレベル -
政府自民党の政策の破綻だろ それ以外考えられない
なんで知らないふりしてんの よっぽどの馬鹿じゃない限りわかってんよ -
今まで大体
ブランド米:¥400/kg~
ブレンド米:¥300/kg~
だったからな
倍以上の値上げやで -
大手スーパーとかは直接仕入れるような仕組みにしたら?
それか自社で作れよ -
脳狂
-
年末に玄米30kg18,000円だったものが昨日24,000円になってた
値段を二度見してしまった -
30kg11000円で買ってた生活応援米が20000円になってる
応援してねえじゃん😡 -
1俵44000円で止まったらしいな
問屋が慌てて売り始めたらしい -
米の先物取引の開始直前から値上がりはじめてるからね
-
>>11
農協なんかに一本化したら米農家が死ぬ -
意図的な値段釣り上げで米離れさらにすすむぞ
-
次は農協主導で米価大暴落で農家廃業
そのまた次は大暴騰で消費者困窮
先物取引の利益で農林中金の赤字が解消してもおそらくこのスキームは続く
先物市場が出来ると価格が不安定化するのはそれで儲けられる奴らが相場をより不安定化させるから -
俺達にできることはサイテロ
米を買うな喰うな
暴利でボラれたら倍返しで不買して徹底的にやり返せ
米問屋を駆逐しろ -
#自民党に殺される
#財務省に殺される
#農協に殺される ←NEW -
黒川敦彦って今あんなだけどの農林中金の破綻を本出して予言してたからな
大したもんだよ -
やっぱ食糧庁って必要だったんだな
復活させろ -
>>63
うわマジじゃんこれジャップバカすぎ
同じ徹を踏むのか前例主義でなんでも禁止するアホすぎジャップにしては学ばないのでは🤔
文化8年(1811)
堂島米市場、最盛期を迎える(発行米切手の市場残高が356万俵余を記録)
明治2年(1869)
明治政府、米価騰貴の原因として堂島米市場における取引を禁止 -
えじゃあこれから五十年くらいシステムの破綻を迎えるまで米価上げ続ける感じかこれ?どうすんの安倍これぇ…
-
パンとパスタどっちがいいかなあ
-
>>61
そもそも農協は米を買い負けて集められてないんだよ -
月で宇宙人とランデブーでもしてろよ!
-
農協が嫌なら農家から直接買えばいいじゃない?
-
30kg玄米で買った事あるのか?
絶対にそんな高い値段じゃないぞ -
農家から直接買うのが一番安いけど
農協から30kg玄米で買っても比較的安い -
問屋が国外に売ってるから
国内流通減ってるだけだぞ
お前らに売るより高く売れるからな -
茶碗1杯のご飯をやめて
5枚切食パン1枚に替えた -
問屋小売店を通さずに
農協が経営してるJA野菜の郷から直接買えば良いのに -
コスモスで10kg約5200円でうっってるけどこれが8000円になんの?
-
前の米不足のときに
あれだけ30kg入る冷蔵機能付き米びつ買えって
口を酸っぱくしていったのにまだ守ってないやるおるんか
米が玄米で30kg単位で買え
玄米なら長期間保存できるぞ -
乾燥機が億するのでそれを農協が握ってるんだよ
個人農家はそれ使うために農協から逃れられない -
このスレタイはだめそう
-
>>79
それはコスモスが万引き絶対許さないマンでクレカ会社に余計な金を払わずに消費者に還元してくれているんだよ -
乾燥機の件ぐぐったらどっちも嘘でワロタ
百姓かエアプ工作員か知らねーけど雑な仕事だなww -
>>1
これだからチョンは -
田舎へ行くと農協の悪口言ってる町民がいるから、地元でも嫌われてるんだと思う
わりと知れ渡ってるかんじで、ツーカーで「ああ、あいつね」みたいかんじで通じてる
パワハラで有名な人とかもいる模様。あなたもあの人の被害者か的な会話で進んでる -
今は5kg4400円です残念ながら
ソースは近所のスーパー -
今JAで米買うと30kgどれくらいの値段になってるの?
-
うんとね、農家は農協の出資者がほとんど
株主が言いなりになるわけねーだろw -
報道でもあるように買取り価格の競争に負けた農協は米を例年通り集められてない
米価上昇は農林中央金庫の負債の穴埋めとかいう主張はただのデマ
背景には地方の一般米屋に価格競争させて米を集めた大手商社がいる -
皇居にデモ隊が押しかけたらすぐに対策する
後宮警察なんて素人なんだから数千人で押しかけたら手のうちようがない -
ヤフコメで60kg(1俵)が1万6000円なのを仲買が4万5万で買いに来るという報告が何件もあるからあれは本当なんだろうな
そんな価格で買っても国内でさばけるとは思えないから外国用だろ -
>>96
もしかしたら廃棄折り込み済みで値段釣りあげて先物かなんかで儲ける気なのかもな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑