-
ニュー速(嫌儲)
-
【悲報】iOSアプデでAIがデフォルトでON設定に!反AI怒りのiphone不買wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- コメントを投稿する
-
Apple(アップル)が最新モバイルOS「iOS18」のアップデートiOS 18.3を今週配布し始めました。すでにアプデ完了した人も少なくないはず。
iOS 18.3は、主にバグ修正や機能強化なので、いわゆるマイナーアップデートです。が、今最も注目されるApple Intelligenceに大きな変化が加わりました。それはデフォルトでONになっていること。
デフォでON という「本気」
iOS 18.3をインストールすると、AppleのAI機能を司るApple IntelligenceがデフォルトでONになります。デフォルトでONとは、ユーザーがなーんにもしなくても使える状態になっているということ。
これ、以前まではデフォルトOFFで、使いたいユーザーが自ら設定でONにする必要がありました。
デフォルトONにApple Intelligenceの本気が見えます。なぜなら、ユーザーがより無意識にアクセスできるようになるからです。
使うという確固たる意志がなくても、設定画面に向かわなくても、誰かが使ったりニュースで見たりした機能を、なんとなく試してみることができます。「設定しないと使えないよ?」って言われると、その瞬間からやる気なくなるのは、ガジェット疎い人あるある。Appleは今回このあるあるを排除しにきました。 -
offにしたらええがな
-
Gemini Live使ってみたけどチー牛みたいな声でふつうに返してくるから気持ち悪かったわ
-
>>3
だよね🥺 -
>>4
オフにできないんだっけ? -
デフォで有効なのは良いとして
何が出きるの -
Appleの考えるAIが「意識しなくても使えるもの」っていうものなんだろ
-
Grokでキャッキャしてた鳥頭反AIさん達はダブスタとか気にしないから
-
今までも実は色んなところでさりげなくAI使われてたりするしな
それが今度はApple intelligenceがそうなるってだけでしょ -
何ができるのかわからんし
-
あいつら絵を作るAIしか認知できないぞwww
そもそもTwitterは使ってるしなwwwwww -
アプデ情報見たらバグ修正と計算機の強化くらいやんか
日本除外なのか -
現状のAIって検索技術の円滑化じゃない?
漸進技術って感じだが
みんなが騙されれば現実になるんかな -
年々進歩浸透していくものなのにギャーギャー文句言ってれば時を巻き戻せると勘違いした哀れな奴らだろ
EVだってなんだってジャップはいつもそう、切り替えるべき時に切り替えられず全てが手遅れになる -
親が何度言っても覚えない老害だからぜひAIでサポートしてほしい
僕はもう疲れました -
予測変換もムカつく、必要な時だけ現れてほしい
-
なんか18から写真が勝手に修正されるみたいな話はどうなったんだ?
諸々鑑みてまだ17だは -
AIがOFFというのは対人との機能限定でしょ?
OFF時もユーザの声拾ってなんかしてるって話題になってたじゃん。 -
既に勝手にSiri録音してたろ
-
盗聴を隠さないスタイル
-
各社躍起になって定着させようと頑張ってるがAIがサポートしますよっていう押し付けがましさがOfficeイルカを彷彿とさせる
-
どうせoffにしても学習という名のデータ収集はoffにできないんでしょ?
-
Apple「いつも聴いているぞ」
-
全然話題にならんが日本にも来ているのか
-
Windowsもデフォルトくそやしこいつらは
-
日本に来てないが
-
OFFにしても答える方だけでデータ収集はONのままになってそう
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑