-
ニュー速(嫌儲)
-
地球外生命体の起源は宇宙から来た説ガチだったか🌎パンデル何とか説が正しかったか [118990258]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
約45億年前に生まれたと推定される小惑星「ベンヌ(Bennu)」で多様なアミノ酸とDNAを構成する塩基成分などが発見された。地球生命体の宇宙起源説に力を入れる結果だという意見が出ている。
https://greta.5ch.net/poverty/ - コメントを投稿する
-
そらそうよ
-
進次郎かな?
-
他の星でも知的生命体がエロ絵を見てシコってたりするんだろうか
それとも地球だけなのだろうか -
その最初のアミノ酸はどこで生まれたんだよ
-
そもそも地球も宇宙のチリの集合体なんだから何もおかしくない
-
>>1
地球外生命体は宇宙から来たってマジ? -
キャプテンウルトラ?
-
あまり知られてないんですが地球外生命体とは地球外の生命体の事なんですよね
-
この説は結構前からあるよね
隕石の衝突で生物の素が地球にやってきたとか
昆虫も実は宇宙から来たってのもある -
地球のとは明らかに構造が違う!とかだったらおもしろいね
-
イカは宇宙から海に落ちてきて繁殖したらしい
知らんけど(´・ω・`) -
それなら縄文時代とか否定されることになるだろ
-
アミノ酸があったとして突然生き物にはならんやろ
-
地球外生命体なんだから宇宙起源なの当たり前じゃない
-
パンパンスペルマ説か
-
地球外生命体は宇宙から来たのか!!知らなかった!!
-
そらそうやろとしか
-
じゃあその宇宙生命体はどこで生まれたのか?というお話にもなる。
-
宇宙人は地球の外から来たんです
-
つまり異星人が人間のような姿をしていてもおかしくないわけですよ
-
パチンコと一緒だよ
確率を引くまで回し続けるだけ
他の誰かの続き -
どうみても地球の環境由来やないか
-
『地球外生命体の起源が宇宙から来た』
論理的に当たり前の気がするけど。
それ以前に、
『地球内生命体の起源が宇宙から来た』
これも論理的に成り立つよね
ビッグバン仮説に従えば、
地球も太陽も銀河系も全てが宇宙由来だから。 -
地球は火の玉になってるか有機物は無いんよね、外から持ってこないと
-
地球生命体の起源が宇宙としても、
その宇宙にあった起源はどこからきてどう発生したのかわからない
自然に生じたのだとすれば、地球でも自然に生じたと考えた方がいいのでは? -
水素分子と酸素分子と炭素分子から偶然有機化合物ができて、さらに偶然アメーバになっただけだよ
-
素人の質問で恐縮ですがウラシルっていう核酸塩基ですか?
-
パンツミエルヨ説
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑