-
ニュー速(嫌儲)
-
DeepSeek、ニュース正答率は17%、プログラミング正答率は200%超、並のプログラマーでは思いつかない超効率的なプログラムを出力😂 [422186189]
- コメントを投稿する
-
草
-
こいつアスペか?
-
こいつ無駄に長考するからな
普段遣いには適さない -
一般人向けじゃないのか
-
中国国内のニュースソースと比較すれば100%
-
パープレと使い分ければいい
-
検閲しすぎw
-
裏で数千人の中国人が人力でプログラミングしてくれてるんじゃなかろうか
-
プログラミングってか今さっきVisualStudioの正規表現置換でキャプチャしたものを小文字化する事出来る?って聞いたらDSもGPTもどっちも嘘吐いてきたけど
-
天才発達障害が凡才発達障害の仕事を奪う
-
中国語以外が不十分なんだろ
オープンソースだからその国で学習させればいい -
200%ってどういうことだよ
-
プログラマー終わったな
-
中国政府に忖度できる優秀なAI
作るの難しそう -
ゲームエンジンは指示しながら作るタイプになるな
-
マジックナンバーがそこらへんに書かれてブラックボックスになりそう
-
役に立つじゃん
これ使って更にブラッシュアップ掛けてくるぞ
もうどうにも止まらない -
>>15
100%の回答を求めたら、それより2倍良いものを提案してくる -
質問次第だろ(笑)
尖閣、天安門、習近平の3問なら正答率0%だわな(笑) -
その正解率とやらは西側フィルターでの話だろw
中国国内ニュースだけなら100%の正解率w -
まあ中国だから理数が強いのかね
-
ガザ大虐殺などユダヤ犯罪については西側AIの正解率が0%になるからな
-
>>24
まあ正しいかどうかを判定する人は必要だけどコードシコシコマンはいらんね -
>>14
だから世界に公開したんじゃ -
ライブラリの使い方きいたら最新情報はデータセットにありませんいわれた
-
こういうのをあたりまえにオモチャにして育った世代が成長した時が今までの常識や技術ノウハウがゴミと化す時なんやろな
まあそういうのはイヤイヤでも受け入れるしかない流れで、ジジイ共が抵抗したから今の日本の大没落があるわけなんだけど -
頭のいい人のコードは理解できなくて困る
-
実用的じゃん
-
ニュースなんてものはバイアス掛かってるんだからそら結果違ってくるだろ
-
どうせ中国に都合の悪い質問して嫌がらせしたんだろ
-
>>30
いや、逆だろ
アウトソーシングだ下請けだとやってたらノウハウ無くなって何もできなくなったのが今
お前のいうジジイどもの方が正しかったし
もっといえば、そんなジジイはいなかったから今の日本の体たらくなんだろうが
AIは便利だが、人間側に蓄積がなくなることになりかねんから、気がついたらこれと同じ事が世界的に大規模に繰り広げられることなるだろうよ -
deepseekにaiソフト作らせればいいな
-
IT土方って今後何するの?マジで見た目キモイゴミ遺伝子じゃん
-
>>37
AIオペレーターの仕事あるやろ -
>>40
この人数は明らかに席無いよ -
ニュース正答率ってどうやって判断してんの?
-
世間知らずだけどプログラミングは強いってパソコンの大先生チギュ
-
ひろゆきに憧れてプログラマーになったキッズ可哀想
-
日本語の学習ほとんどしてないだけなのでは
-
シナおじさんが発狂してて草
-
プログラマー用済みか
-
オープンソースにしたのは
中華規制リミッターを外してから使えということだろ -
200%の正解ってなんだよw
改善してくれるんか?w -
>>41
いや、AIに頼る世の中になっていくなら、ありとあらゆるものでオペレートする人間が必要になるし、構造理解できてる人がますます必要になる
こんなに人数いらんよっていったって
根こそぎ持ってかれる業種もあるだろうからそれよりはましだろ
というか、話全くズレるんだけど
AI以前にIT化ってもしかして非効率なんじゃないのかって思う事がある
もちろん全てで言えることじゃないが明らかにITだ最近でいえばDXだでなんだかんだで人件費もあがっちゃってんじゃないのと -
>>45
西村に憧れてなるなんて話はないだろ -
もう無能 ジャップ いらなくね?
-
あっこれなろう系なら「コイツおもしれーヤツ」とか言われる展開
-
そんなにスゴイならOS作ってくれ
-
アスペが造るスーパーアスペ
-
>>12
DSって書くとDeep Stateぽいな -
赤いザクかよ
-
ハード屋が復権するんか?
-
用途によって使い分ければ良いだけ😢
-
金子とかMatzみたいになんか作れる人なら大丈夫だけど大多数のプログラマは不要になりそう
-
エロゲ作ってもらえる時代は近い
-
chatGPTもそうだけどオープンAIって普通にググれば分かるような事尋ねてもピンと来る答えは返さないな
スポーツでの身体の使い方尋ねて質問を深掘りしていくと中々良い感じだけど -
理系チー牛AIかな?
-
真面目にAIの躍進でコーダーいらなくなるよ
SESっていう職種自体消えるかもな -
ニュースに関しては各国が自前で学習させろってことだろ
-
100よりも大きいパーセンテージに発狂する奴はだいたい国理だけど
ありだろとマジで思ってる奴はほぼ私文 -
ニュースw
大半の人間がどうでもいいところじゃん
AIに期待されてるのは生産性向上だろ -
コードの正しさを評価できる人が使わないと
AIがマルウェア仕込んでても気付かず使う可能性とか怖くない? -
プログラミングとかChatGPT使ってパフォーマンスアップでそれくらい余裕だけどね
SQLの最適化やテーブル構造のレビューとかじゃんじゃんやらせてるわ
DeepSeekってそこじゃなくて必要なハードが軽いってことが重要なんでしょ?
使う側にとっちゃどーでもいいけど -
超マイナーなゲームの質問したら割とちゃんと返ってきた
-
ニュースは西にしろ東にしろ
政治要素が入り込みすぎるからAIに聞いてもしゃーない
プログラミングに特化してるならワイとしては有難い -
今晩もアメリカ株暴落しそうw
DeepSeekに怯える毎日 -
なんでも処理機という設計思想が間違っていたのかもな
目的別Aiにしたら、効率的だろ? -
Fast inverse square root レベンのコードをガシガシ書いてくれるの?
-
自民党の小野寺五典政調会長は31日の衆院予算委員会で、中国の新興企業「DeepSeek(ディープシーク)」が開発した生成人工知能(AI)に尖閣諸島(沖縄県石垣市)が日本の領土かと尋ねたところ「中国固有の領土だと事実と違う答えが返ってきた」と指摘した。
小野寺氏は「当たり前のことをねじ曲げてしまうのがディープシークだ」と主張し、「既に認知戦が始まっていると考えるべきだ」と強調した。
石破茂首相は「安全保障の重要な分野において、わが国として信頼できるAIを開発、利用する必要がある」と応じた。 -
アスペルガー症候群みたいなAIだなw
-
プログラマーがみんなクビになるな
IT土方なんてもう要らん -
エッチイラストと動画作るのはまだなの?
-
官能小説書かせたら突然全く設定に与えてないぶっ飛んだSF展開やり始めてこれはこれで面白いけどおかしい
-
まさかの人力AIwww
さすがシナwww -
営業、接客できないハッタショの最後の砦が…😢
-
>>84
堀江はプログラミングなんかできんよ -
AIにニュースとか聞かないし神やな
-
>>88
HTML どやっ! -
ソース書かせたら存在しない関数書いたり、宣言抜けてたり、重複したりでコンパイルエラーでたぞ。
-
おれも個人アプリつくってるけど
もう80%くらいChat-GPTとGitHub-Copilotに書かせて、レビューだけしてるわ -
プログラムのコードはまだ有料のo1に分がある
-
>>94
>ディープシークのAIアプリ、正答率17% 米欧競合をほぼ下回る
ソース元は、以上のようなことしか書いてない
プログラムのことなんて書いてない
5毛あたりがプロパガンダのために付け足したんだろ -
>>12
アホがもうAIでプログラムコード書けると宣伝してるけど、いまだにでたらめだからなw -
余計なものが見つかった
-
嫌儲婆のデマにお気をつけください
-
好きなミュージシャン指定して代表曲何十曲か教えてって聞いたら
途中から存在しない曲を捏造して返してきたぞ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑