-
ニュー速(嫌儲)
-
【買いか??】10インチ泥タブがケース込みで10400.円なんだが… [477614591]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
タブレット10インチ、12GB+128GB+2TB拡張、IPSディスプレ Widevine L1対応 1080P、8コアCPU タブレット、7700mAh+PD 10W急速充電、4G LTE+5G WiFi+BT5.0+AIカメラ+GPS、Android15 タブレット、保護ケース付き
https://i.imgur.com/j4aKbRQ.jpeg
https://greta.5ch.net/poverty/ - コメントを投稿する
-
タブはipad買っとけば間違いない
-
いつ買うんだよていうかPRか
-
>>1
聞いた事ないメーカーだな、ブラックビュー -
解散
Soc Unisoc T606 -
ええやん
なんぼなん? -
>>6
安価な中華タブの中ではまだ有名所 -
解像度 1280*800 Pixels
-
T606は割と動くからアリ寄り
-
去年2台買ったけど全く使ってない
-
これならfireでいいわ
-
>>7
調べたらantutu23万か… -
10インチで1280とかもうドットしか見えんやろ
-
10W急速充電速度って何?
-
解像度終わってるからないな
論外 -
商品名に1080pって書いてるからフルHDかと思ったら違うんだな
-
Antutu20万点のゴミ
-
ipadmini5のセルラーモデルが22000−30000円くらいなんだからそっちがいいやろ
-
>>7
G99でゲーム以外は不自由なく使える感じだな -
ちょっと前のP22とかに比べたらT606は超絶サクサクなんで
でも10インチでHD解像度は終わりすぎ -
母ちゃんに動画見せるようとかじゃ
-
中華タブ2万ぐらいでおすすめない?
-
>>20
たしかに -
仮想メモリってどうなの
-
>>20
中古じゃん -
ゲームとかしなければこういうので十分よな
-
ブラックビューはまあ中華だとそこそこ有名所だな
ここのOSCALPAD10は2年前に買ったけど未だに風呂用タブとして元気に動作してる -
使わない板が増えていく現象
-
俺の25万円ipad pro最新世代より上?
-
仮想メモリを堂々とメモリ扱いにするなや!
-
こういうタブレットをバッテリーレスでカーナビにするのって可能なんかな
-
>>34
大体の奴は出来ると思うけど毎回起動時間30秒くらい掛かると思うぞ -
10インチHDはやめとけおじさん
-
>>20
どこでそんな安いんだよ -
>>20
よくねー -
T606のantutu22万かよ……
2015年のiphone6sレベルだな…
これだとネットすらちょっともたつくだろ
ゲームなんてもってのほかだね -
>>10
あっ⋯結構です
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑