-
ニュー速(嫌儲)
-
【訃報】USスチール、8900万ドル(約137億円)の赤字😫 [583597859]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
米USスチール、137億円の赤字 需要減、価格下落響く―24年10〜12月期
【ニューヨーク時事】米鉄鋼大手USスチールが30日発表した2024年10〜12月期決算は、純損益が8900万ドル(約137億円)の赤字だった。赤字は前年同期(8000万ドル)以来、4四半期ぶり。売上高は前年同期比15%減の35億900万ドルで、鋼材の需要低迷や価格下落が痛手となった。
https://www.jiji.com...=2025013100459&g=int - コメントを投稿する
-
ジャップが違約金払ってくれるから……
-
草
-
>>2
違約金だけで大復活出来るな -
馬鹿みたいな国だよ
-
違約金はゴンカルベスに支払わせて撤退しとけ
-
>>2
だから日鉄側から絶対に「やっぱやめた」って言わないんだよなあ -
やっぱりキルトラップだったか
-
え!こんな会社を買ってくれる企業が!?
-
おやびんにさっさと違約金払わせるように脅してもらわなきゃ
-
買うのやめたら?損するだけじゃん
-
トランピーいつもの前言撤回来るんか?
-
これ、東芝が原発の会社買って、自分が
潰れたのの二の舞じゃないの? -
コレでも抑えてるんだろうな
WHのように買ったら内部めちゃくちゃ粉飾のゴミの予感 -
日鉄の違約金でUSスチールが大儲けみたいに考えてる奴って未だにおるけど
真っ赤に焼けた石にお猪口で水ぶっ掛けるようなもんだぞ
ちなみに日鉄は一升瓶くらいの水持ってるぞ -
メリケンと関わると碌な事がない
-
ここで日本に渡さないと圧倒的に中国に負けるだけなのにバカみてえな国だよしかし
-
>>2
これな -
5兆の負債の前じゃ違約金の800億なんてカスみたいなもん
日本製鉄に買収される以外に生き残る道はない -
違約金を払った後に買収を認める
-
もう潰れるしかないんだから
-
日本だけ経済絶好調🤗
-
日産買うみたいなもんだろ
-
ほれ早く助けてやれよバイデンとアメカスが
まさか口だけじゃねえだろうな? -
ジャップもこのゴミを買ってどうしようって言うのさ
-
これはいい赤字!😠
-
破談になって良かったやん
-
アメリカの失業者とホームレスがまた増えるね🤣
利下げが遠のいてまたアメ株全体の大暴落確定👍 -
日本製鐵が買収するメリットってなんなの?
なんかUSスチール側のメリットばかり話題になってるけど -
得意の根回ししなかったのかよ
-
仮にアメリカ側の禁止命令を盾にクリスフが上澄みをかっさらって
それまで日鐵側が賠償金を払いたくないと買収意欲を出していた場合、その搾りカスを日鐵に買収させようとなると
当初の現状維持買収ではないとしてUS側が損失分と違約金を支払わなければいけなくなる?
契約不履行の無効として契約破棄になる可能性もあるけど -
アメリカ政府が鉄買ってやれよ
-
ハゲがバイデン割50%OFFで買って社員クビ・設備バラ売りする予定
-
はえ~...壮大なババ抜きだったんスね🙄
-
おやびん「関税で全部解決😤」
-
こんなの買うくらいなら日立買えばよかったのに
-
>>2
赤字6回分か -
USSを買って復活できるとは思えん
-
>>32
トランプが輸入鉄鋼に関税かけるから日鉄はそれ以降商売にならなくなるけど、USスチールが現地生産すると関税を回避可能 -
もう倒産するの待った方が良くない?
今から裁判しても何年も掛かるだろ -
通期の業績は売上高は前期比13.4%減の156億ドルとなった。営業利益は70.0%減の2億4000万ドル。営業利益率は1.5%へ低下した。前期は4.4%だった。1株利益(EPS・希薄化後)は1.57ドル(前期3.50ドル)。通期配当は前期と同額の0.20ドルを実施する。
通期はまだ耐えてるからこれからや -
ばーっかじゃねえの
-
>>22
復活(740億の赤字を出して4000人リストラ) -
クリスフ自体が業績逆噴射しているし
アメリカの鉄鋼産業は滅びるエンドだな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑