-
ニュー速(嫌儲)
-
【悲報】DeepSeek、ディズニーキャラとして「くまのプーさん」を絶対紹介しない [606374159]
- コメントを投稿する
-
やっぱホンモノじゃん
-
中の人困ってんじゃん
-
知らないんだったら学習させてあげなきゃ…(使命感)
-
聞いてみたら普通に返してきたけど壊れてるんじゃないの
-
言うほどプーさんについて調べるか?
-
すまん、時代はQwen2.5-Maxだけどいつまで化石使ってるんだ?
https://i.imgur.com/NYAUc1f.jpeg -
GPTもアメカスの侵略の責任を詰めるとめちゃくちゃ抵抗してくるからな
-
プーさんについて強制的に学習させられないの?
-
悲しいなあ
-
ここまでしないと中国共産党に睨まれて終わるんだろうな
-
俺:くまのプーさんとはなんですか?
DeepSeek:
**くまのプーさん(小熊维尼)** は、イギリスの作家 **A.A.ミルン(Alan Alexander Milne)** が1926年に発表した児童文学『クマのプーさん(Winnie-the-Pooh)』に登場するキャラクターです。
蜂蜜が大好きな好奇心旺盛なクマで、仲間たちと「百町森(100エーカーの森)」で繰り広げるほのぼのとした冒険が物語の中心です。
普通に教えてくれたけど。 -
やっぱ検閲ありかよ
-
習近平「小日本のAIもエロを検閲しているではないか。金融ユダヤによる制裁を恐れている。」
-
今のトランプアメリカがこうなってきてるのヤバすぎないか
-
deepseekを貶めてる奴なんてNVIDIAの株を上がり切って買ったアホだから捨てとけ
-
>>17
トランプとか関係ない
てかそもそも現行のアメリカのAIなんてDEIに則った意見に反さないように設計されてるじゃん
すでにトランプ支持者からしたら異常な状態と言える
どの国の誰が作ったAIだろうが必ず何かしらの思想に誘導されるし規制も入ってる -
共産仕様のAIだと思想が偏るのちゃいますの
-
>>20
AIというか全体的 -
>>15
なんだよ問題ないやん -
何で俺プーさんのキャラ知ってるんだろ?と思ったらホームランダービーやってたわ
-
偏った情報しか提示しない意味のない生成AIだよ
-
じわじわキタ
-
AI国心
-
マジだ
でもPのつくと聞くと熟考の末出力してくれたww -
>>15
重いんじゃなくて人に持ち替わってると思う -
>>13
ふつうだ -
AI使ってやることがそれとかオツムの程度低すぎて草ww
今どきの小学生のほうがよっぽどAIを有効活用してるわ -
>>7
アリババだしどうせ良くも悪くも無い微妙な代物
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑