-
ニュー速(嫌儲)
-
【速報】戦わないプリキュア「わんだふるぷりきゅあ」、ガチで大成功だった [637618824]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
https://eagle.5ch.net/livejupiter/
肉弾戦をしないプリキュアはラスボスにどう立ち向かったのか? 「わんだふるぷりきゅあ!」が描いた“大好き”を伝えることの意味
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2501/30/news045.html
https://pbs.twimg.com/media/GiiPCGCbcAA0yCq.jpg - コメントを投稿する
-
猫屋敷のおかげ
-
ハートキャッチは何がそんなに刺さったんや?
-
ニャンだふるプリキュアはいつ放送する予定ですか?
-
>>2
ぷりきゅあおじさんは幼女様の三歩下がって歩くべし -
久々に1年見た
次のはどうすっかなぁ -
こいつらオールスターの映画ではどんな役割になるの
-
ぬいぐるみが犬猫で扱いやすい
-
マックスハートってこんなにすごかったのか
-
かなり盛り返してるやん
やっぱ動物モチーフは強いな -
初代ってこんなザコだったんだ…
-
まじなん?
-
国家は暴力の独占を背景に成り立ってるのに暴力使わんプリキュアなんぞただのお子様向けアニメやろが大友ワレェ!
-
むしろ肉弾戦やってるのかこの系統の作品
-
まほプリって売上低いのに続編作ったんだな
プリキュアおじさんの金払いが良いのか? -
評判良いな
来週から見てみるわ -
アイドルプリキュアも多分歌のパワーで戦意喪失させるんだろ?
幼女は殴り合いなんて見たくないんだよ -
幼女が喜んでるのならええか
激しいのが好きなおじさんは夜のプリキュアを見ればいいしな -
女の子がガチの肉弾戦やるのが初代のコンセプトだろ
時代は変わったということだな -
乾杯戦士アフターVも戦わない戦隊モノでヒットしたもんな
-
ニャミーのエロさが全てだろ
-
最終回言葉が話せなくなったところで泣いちゃうよ
-
>>17
むしろ人気がないから最悪失敗してもブランドへのダメージが少ないということで選ばれたのでは -
>>19
殴りながら歌うのはシンフォギアがあるからな -
作画カロリー高い描写描きたくないの見え見えですやん
敗戦国の末路 -
グッズ売上だからぬいぐるみ系が強い
-
大福が男なんだよな
女でもよかっただろ -
これより面白いのつくれないだろ
-
GOプリ以来に完走したわ
-
ガンジーの境地かよ
-
うちの娘はプリキュア飽きてアイプリにハマってる
-
やっぱハグプリよ
-
山上否定かよ
-
戦闘シーンて大変なんだろうな
昨日配信で見たアニメなんか野党の集団相手に無双するシーンが想像を絶するポンコツな作りで度肝抜かれたわ -
戦わないのはいいとして
ラスボスの動機の弱さ
人間に復讐するというのはむしろオマケで
ガオウを復活させるのが目的だった!
で、ガオウを復活させるのはニコダイヤが必要
ニコ様 「だからダイヤで死んだ動物を復活させるのは無理です」
ラスボスの野望潰える・・・
いや・・・いくらなんでも・・・
狂ったラスボスがわんだふる倒して、それを見たこむぎが悲しむ
ラスボス更に発狂
結局わんだふるに救われました(笑
いやもう何がしたかったねん・・・
あと商売について言わせてもらうと
年末年始、酷かったそうですね
そりゃそうですよ
告白以降、何もなかったんですから
ひろプリだったバッタモンダーのエピソードやったり
ラスボスの秘密やったりしたんですよ
そういうの盛り上がり場が「まったく」無し
あんまりにも・・・
オモチャ紹介できればそれでいいという考え方は改めるべきですよ
ストーリーが面白いからオモチャも売れるんです -
頑張らなくていいんだよ
-
殴り合いじゃないって元の魔法少女ものに戻っただけでは
-
売り上げイコール面白さなの?
じゃあデリトロひろGOまほがつまらんプリキュアベスト5ってことか -
こむぎちゃんが可愛すぎて犬飼ったわ
毎日ワンダフルだ -
goプリとかまほプリとか大友人気のやつは女児ウケ悪くて売り上げも微妙
-
>>41
初代めっちゃ殴ってなかったか -
キルミンずぅとどっちが面白いの?
-
一言で言えば見てて楽しかったわ
それだけで十分成功と思える -
オールスターの映画で大集合してたがクソほどいるな
全員の名前言えたら逆にやばいだろってレベル -
アラモードも肉弾戦避けてたけど大失敗だったんだぞ
戦闘の有無じゃなくて犬猫のペット路線とかレズとかがウケたんだろ -
CDがyoutubeに上がってこないんだが😡
-
>>48
ポケモンの数よりは少ないからヘーキヘーキ -
俺は長女が幼稚園のときにスマイルを観ててそれを流し見してたらハマってしまい、長女次女はハピネスあたりで辞めたのに俺はゴープリまで観てた
単身赴任になって暇だからDアニメストアとかで遡ってハートキャッチプリキュアまで見たな
で順番付けるとスマイル→ハートマン→フレッシュ→スプラトゥーンかな
特にイース転生が衝撃的だったは
あとはダークプラるキュアかな -
おジャ魔女強すぎワロタ
-
プリキュア部分はオマケみたいなもんだった
近所のババアのペットが死んでいろはちゃんがショック受けてんのにガオガオンが来たら即出撃してんのは鬼畜だったぜ -
おジャ魔女とかいう多様性の見本市の再放送まだか?
-
内容が面白かったからね
今作はキャラの掛け合いが良かった
動物を扱ってるしキャラも可愛いし子供には刺さるだろう -
近年の面白い作品で言うとGoプリ、スタプリ、わんぷりってところかな
-
俺はプリキュア全シリーズ見てるが心の底からつまらねえと思ったのはヒーリングっとだけだな
-
悟くんポジションのキャラは今後も継続してほしい
今まプリキュアに足りなかった要素はこれだろ -
鬼ごっこで1年保つのかと思ってたけど動物の習性とか工夫してて良かったな
生き物を飼う以上避けられないことも描かれてたし親子で観て楽しめる -
動物みんな友達って言いながら牛肉や豚肉食うサイコパス
-
百合豚だからノンケ要素がちょっと苦痛だった
-
女児向けのビジネスだから内容によって売上の差がちゃんと出てて面白いな
ガキはつまらんものは好きにならないからな -
なんで女児向けアニメの売上をこんなにも気にしてるん?
-
終始和む感じだったからな
疲れ切ったおじさんも癒されたよ -
アンチは百合◯と恋愛関係した事ない奴だし
-
少子化が進む中で幼児以外の客を取り込むための恋愛要素と腐女子要素が見事にハマった感はある
3Qの売上伸ばしたのも男キュア登場した劇場版と関連商品だろう -
猫組の掘り下げが浅かった気がする
-
急なお別れで号泣したわ
あんな泣いたのはスターティンクル以来かもしれん -
寿命ネタはやった?
-
今は格闘技ブームだから初代に回帰して
敵が現れたらオクタゴンで決着を付けるのはどうかな
ボクシングベース
BJJベース
レスリングベース
ムエタイベース
の仲間で、敵はカポエイラベースだったり空手ベースだってりさ
小さい子が礼儀を身につけるにもピッタリだし -
あるいは
「プリキュアは主人公の変身前の立場が弱けりゃ弱い程面白い」かな
アホの子、隠キャ、変態、異世界人、そして今回極めつけの“犬” -
>>76
やったよ -
アンチはシリーズ始まって以来の大爆死って騒いでるけどw
-
犬組で1クールやってたけど猫組回ではほとんど犬組の出番はなかったような
-
スイートくそ叩かれてたけど頑張っとるやん
-
東映の売上か
アンチはバンダイの売上ガーって煩いw -
ニャミーのデザインが秀逸だった。
個人的には過去最高 -
歴代プリキュア
戦い続けて20年
いつになったら平和が訪れるのか -
猫組といえば劇場版はまゆがいてもいなくても良いくらいのポジだったの気になったわ
-
ジュニアアイドルぷりきゅあカメコファンネル!
-
時代にはあってるんだろうね「戦わないで勝てる」世界
-
女の子もガチバトル見たいやろ?で始まったプリキュアなのに
格闘がなくなって普通の魔法少女みたいになって
もうバトルも消えたのか -
街の平和が20年来てないってすごいよな
-
ワロス曲線が引ける
-
子供と一緒に見てたけど
ペットの死や対話できない悲しさをしっかり描いてたのは良かった
デリシャスパーティはめちゃシコやったから好きだったけどあかんかったんか -
動物が可愛いよな
-
女に戦わせるってのもポリコレの一種だしな
ポリコレ脱却が正解ってだけの話 -
ハートキャッチが異常やわ
オタクしか喜んでないはずやのに -
プリキュアおじさん熱いな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑