-
ニュー速(嫌儲)
-
【さいたま】陥没現場近くの水路、透明度ゼロの茶色になる [875959217]
- コメントを投稿する
-
人
(__) 人
(__)(__)
(__) ω・(__)
(__)m9(・ω・ ) ))
(( ( ・ω・) (m9 )
m9 ヽ とノ
〉 とノ )^(_)
(__ノ⌒(_) -
生態系がみるみる蘇る
-
栄養たっぷり
-
トンスル飲み放題
-
これもう半分ドマ城だろ
-
ビフォーアフターよろしく
-
ビフォーアフターがないと判断できない
-
印象操作はやめましょう。
元々こういう色の川です。 -
これならメンテナンスも楽だね
-
江戸時代はこれが当たり前だったんだよな
晋さん、またイッポンをトリモロしたよ、俺ら… -
中川も元からこんな感じのドブ川だよ
-
塩素撒いたら生物しなない?
-
夏場だったらどんな事になってたやら
ていうか今日温かいか☀💩💨🤮 -
ブリリア川
-
何だよ元からかよ🥺
-
埼玉とさいたまは違うぞ馬鹿たれ
-
雨が降った時の東京バカにできんわ
-
沐浴するところだろ
-
インド人もびっくり
-
>>2
友達🐻 -
クルド人のことといい何でもありの埼玉叩きが始まってるな
敵はそんなに埼玉県が怖いか -
キレイな💩色
-
やがて東京湾のカキのエサとなる
-
落ちた人ほんと気の毒
-
近くで工事するとこんな色になるけどな
-
>>1
スーパー草 -
>>1
ウンチョース! -
流れるうんこ
うんこ流体 -
ブリリア埼玉
-
家のトイレから流れてきたウンチを、塩素消毒してます!ってやってる感だけ出して川に流してりゃ
そりゃ臭いですよ -
埼玉でうんこしたら逮捕にすればいい
-
目指せ浦安
-
この水は中川に行くから
-
💩
-
>>4
滋養強壮・ガンジス川状態w -
>>29
私はカムバックいたしました -
臭そう
-
>>29
全ての悪は安倍に通じる・・・ -
ガンジス川だなw
おまえらが生きているうちにwww
インドの位置まで凋落した日本が見れるようになったんだなw
あほのミクスのせいだなwwww
実際に総GDPではインドに抜かれるからなwもうw
トンするとんする言ってた韓国にはとっくに一人頭GDPでは抜かれてるしなw
ウヨがさかんになればなるほど落ちる一方
日本をダメにする悪魔 -
>>1
このあたりの水路って前からこんなもんだけどな -
>>29
晋苦ホール -
>>44
臭ww -
この辺りは中小金属加工多いからもっと怖い排水が出とるわ
-
サギが😭
鴨が😭 -
>>1
東京湾っていつもこの色だから問題なくない? -
中川と江戸川に合流するのか
江戸川ボートレースの競艇選手が不憫 -
これって魚は生きてられるのか?
-
ダンダダ埼玉からウンコク埼玉になったんだね
-
去年、ウンコ杉
今年
くさいたま -
もうちょっと南にトラスコ中山
-
くっせぇ
-
くさいたま
-
>>45
まさに下痢便ホールw -
ネトウヨどうすんのこれ?
トンスル川なんですけど? -
ガンジス河w
まさかバブルのころ大槻ケンヂが日本インド化計画とか言ってたけど
そうなるとはな
失われた30年こっわ -
💩
-
>>29
これがアベホールか -
この水が地上に沸いて出たなら笑えるけど、
地下の下水管が破断したんだから
出てくる水がウンコ水なのは当然だよね?
てかこれ、手抜き工事でも何でもなく、
耐用年数過ぎたからこうなった訳で、
歴史のある街なら日本のどこの地下も
こんなもんだぞ? -
>>29
ベルセルクのゴッドハンド並に顕現してくるな -
ティッシュは昨日確認済らしいけど
固形物確認はよ -
トンスル
-
元からこんなもん
-
これが開花予報ですね
-
おえええええええええええええ
-
くさそう
-
下水も上水もとっくにインフラ寿命来てるところだらけで刷新に400兆円
仮に金が用意できても今の人手不足じゃ何百年もかかるらしい -
牡蠣をはなて!
-
トイレットペーパーの溶け残りは?🤗
-
うんこの香りだぁ☺
-
埼玉の下水問題のスレ勢いなくなってきたけどもう終息しそうってこと?
-
>>64
江戸川ボートレース場があるのは中川だぞ -
この湾でトライアスロンを?
-
塩素ガッツリ混ぜてるらしいから魚が増えるということもなくむしろ減りそうっていう
-
冬で良かったな
-
道路下にたまった水が下水管とは別系統で自然とこっちに流れてきてるってこと?
だったら下水管を直して土をいれてもまた道路陥没するんじゃないかとおもうが… -
>>78
日本の終息 -
高度経済成長期の頃は都市部はドブ川だらけだったそうだし過去を体験できていいんじゃないか
-
いいねぇ~
これはあれだよ
紅茶だよ -
限りなく透明に近いブリー
これ今日のレス大賞だろ -
江戸時代を取り戻した
-
夏じゃなくてよかったとしか…
-
今年の牡蠣は楽しみだな🤤
-
サガミの看板が円弧すべりで倒れた時点で地盤改良工事しないと無理では
-
うんこすぎィ!
うんこく埼玉ァ! -
こういうときにあらためて下水道の処理能力のすごさや必要性が分かるな
-
なぁにかえって健康になる
-
残念だが本流は新中川にされているから葛飾の中川はあまり流れない
-
>>88
江戸時代なら肥料にするから川に流すのはもったいない -
>>87
うーんこの -
>>86
うん紅茶ァ! -
>>64
実は江戸川がセーフで、
(下流が千葉・東京の浄水場)
中川と合流する荒川がモロにアウト。
(中川→江戸川に連絡する
三郷放水路は閉鎖中。)
ということで、
ウンコ下流の江戸川ボートはアウチ。
(中川に合流する
新方川の春日部中継ポンプ場から
緊急放流中。)
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑