-
ニュー速(嫌儲)
-
北海道新幹線、2038年の開業は困難に、ダイヤより固い岩を撤去したら下痢より柔い超高圧の地層が出現 [422186189]
- コメントを投稿する
-
だいぶウンチに近い地盤
-
今からルート変更した方が早く完成するんじゃね?
-
こんなところにいたんだね
-
地上通せよ
-
地震大国でやっていいことなのそれ
-
工期が延びるってそれだけ金が余計に掛かるという意味だけど その辺はどうなってるんだろ
-
>>7
中抜きができるぞ -
それ、穴開けちゃいけない蓋だったのでは??
-
もう諦めて廃止決定した山線の改軌線形改良と車体傾斜でやればいんじゃね
-
そもそもトンネル掘削技術の限界が分かってないガイジがルート計画立てたんだろうな
計画立てたガイジはシールドマシンなら何処でも掘り進めていけるって思ってた
シールドマシン専門技術者はそうじゃないって知ってたよな -
>>9
これどう考えてもトンネルでも無理だろ
作ったところで維持するのに莫大な金がかかるはず
こんなの実地調査の時点で間違いなくわかることだし、計画して押し通した連中は末代まで謝罪したほうが良いレベル -
しばらく食いっぱぐれねーな
-
ブチッチッパパパ💦
-
スピードは諦めて室蘭、苫小牧経由の海岸沿いのルートにすればいいんじゃね
-
>>17
それだと特急が走ってるので現状の交通網に影響が出るのでどっちにしろ詰んでる -
>>13
やっぱり文系が悪いのか -
>>9
北の大地の本気を見た -
俺の肛門かな?
-
>>21
丹那トンネルも相当苦労してるみたいね -
リニア同様、既に飛行機路線があるのにそもそも不要の長物
-
熱海の時はアチアチのマグマの横をダイナマイトで吹き飛ばしながら掘って、
100年経ってダイヤモンドを使った超巨大ドリルが使えるようになったから
今度はカチカチの休火山の火口の真下に挑んだところこの有り様に。 -
バリウムが残った腸に残った状態で下痢すると、肛門付近で硬質ウンコが蓋をして下痢が排出出来ないが、それと同じような状況かな
極限まで我慢させられたあとのジェット排便は気絶するほどの快感なんだよ
な
あれ1回体験すると癖になってやめられないんだよね
一度で良いからバリウム飲んだあとにノロウイルスに感染してみたいよ -
>>25
そもそも東海道も道央道そうだけど便利な高速道路があるのに何でリニアや新幹線を作ろうとしてるのか。絶対に採算取れるわけがないのは自明なんだよ
函館までの北海道新幹線については100歩譲って青函トンネルが車両横断不可だからわかるけどさ -
高度成長期のガバガバ予想と計画で今更辞められないって無理矢理進めてるから、現実性なんて微塵もないわけ
鉄オタは大宮仙台から札幌は需要あるから!!って必死に擁護するけどパイ少なすぎるし乗車時間考えたら一般人は多少空港が不便でも飛行機使うって話 -
こんなところに新幹線作って
誰が乗るの? -
国鉄時代に育ったの職員と技術者をすり潰した後に最新技術でなんとかしますってのが無理なんでは
まず在来線復旧を技術者の受け皿として鉄道関係者の裾野をひろげんと技術の維持すら難しいのでは
写真撮ってる場合じゃねーぞ -
事実上の札幌駅乗り入れは不可能になったな
早く代替え案を練り直さないと長万部終点になって敦賀みたくなるぞ -
やるとしてもニセコと小樽はあきらめてもらうしかない
札幌も直接乗り入れは無理だな
長万部から室蘭経由か長万部かた直線で札幌の留寿都経由で札幌付近通過で岩見沢当たりまで
延伸で手を打つしかないだろ -
進捗自体はいうほど悪くない。
https://i.imgur.com/m92Ccn1.jpeg -
固いウンチの栓が抜けたら後は下痢ピーだった感じ?(´・ω・`)
-
安倍の呪だろこれ
-
>>19
ってか安倍晋三のせいじゃねえの -
>>36
地盤が安倍晋三なのか -
一気に8年延期という工期の伸ばし方が不自然過ぎる
純粋に難工事や事業費の上昇なら普通は1〜2年延期を繰り返すはず
何がなんでもリニアより後の開業にしないと今までの北日本差別政策の上で面目丸潰れとかそういう話だろう
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑