-
ニュー速(嫌儲)
-
BYD,EV向けの1MW充電システムを発表。5分で400km分をチャージ [834891883]
- コメントを投稿する
-
デマンドで死ぬだろ日本だと
海外てデマンドによる基本料金制度ないんか? -
タイムトラベルはできないな
-
すげえな
なんかもう次世代の自動車市場ここがとるんじゃないか -
電源どうすんだよ
結構な高圧設備いるだろこんなの -
ジャップオワタ
-
高速になればなるほどその電気をどこから引っ張ってくるの?って話になる
-
1MWって家庭用発電機数千台規模やんけ
-
これをトヨタが出したら、日本人は大絶賛
中国でトヨタはBYDの電池を使っているから、そのうちにトヨタもこれを採用するかもね -
>>5
バッテリーに蓄電したやつを放出するんだろう -
>>10
すげー力技やな -
>>10
タイミング次第でバッテリー切れで待たされて本末転倒だな -
>>5
1500馬力ぐらいのエンジンで発電すればええんちゃう? -
駄目だ駄目だとできない理由を並べて何もやらない日本と
取り敢えずやってみる中国
この差がでていますね。 -
オシッコして帰ってきたら満充電もしくは車が炎上
ってことか -
1.21ジゴワットなきゃ
-
もう自動車も負けそう
-
トヨタって部品メーカーを騙すためにEVネガってたんだろうな
-
ちなみに霞が関の合同庁舎の年間使用電力量が1000MWな
-
>>7
君は新幹線がどうやって動いてるのかもわからないのか? -
「ボン!」と爆発する迄が定説です
嫌すぎるわ -
>>10
バッテリー爆発したら爆撃されたあとみたいになりそう -
>>23
新幹線は5分で済まないからなあ -
>>19
電力量なら単位が違うので単純に比較できない -
無精子症になりそう
-
新幹線の動力車1両の消費電力と同じくらいか
漏電したら消し炭になりそ -
>>24
車は1台じゃないからな -
>>28
新幹線も1台じゃないからなあ -
初期の科学技術は人体実験だから200年後ぐらいに枯れるかな
-
>>29
日本に新幹線8000万両もある? -
>>31
あなたの中では8000万台同時に充電する設定なの? -
>>32
10000台に1台でも新幹線よりも多いけど -
>>33
新幹線は5分で終わらないよ? -
何つまり無理無理 言いたいってこと?
-
>>34
充電も1台じゃ終わらないよ -
スタンドに設置したバッテリーから1MWで充電するんだぞ?
だから送電網の負荷は別に大きくない -
>>36
別に途方もなく無理なようには思えないなあ -
>>38
なんで?こんだけの莫大な電力をたった5分でオンオフするってそう妥当だぞ -
スタンドのバッテリーはいつでも充電出来るからな
今急激に増えてる再生可能エネルギーのバッファーとしても役立つ -
スタンドのエネルギーが足りないんだったらアプリで別のスタンドに行くだけだろうしな 中国の充電器 数は 桁が違う
-
すごい高出力な分 発火もし易いんだろな
-
劣等コピペマン助けて!
-
だから別の充電所に行くだけだろ
-
充電中くるまにのってなきゃいけないとかうけるー
-
>出力が1MW以上の充電システムは、トラックなど大型車向けには既にあるが、
中国ではすでに過去の技術でした… -
>>45
繁忙期は何処もかしこも充電待ちの列が出来るけどな -
>>39
1 MWって大きめの車の5台分ぐらいの出力だよ? -
中国では というか テスラがやってるからな トラックで
-
>>48
ならそれが緩和されるだけの話じゃん 高速化されたんだから -
80kwで400kmてのは電費悪い
-
面白いのは従来の充電器でも左右から2本差して倍の速度に出来るらしい
-
>>53
何がどうせ なんだよお前が乗ってる車のガソスタ は1台分しか ガソリン 貯めてないのかよ -
繁忙期にスタンドに何台も並んでも一台あたり2、3分で全回復して
10年経っても航続距離がほぼ変わらない夢の車があるんですけど
ガソリン車っていう -
それはスタンドの地下に巨大タンクがあってそこに定期的にタンクローリーで補充してるからだよ
これがバッテリーだと電線とソーラーパネルのオフグリッドでもっと効率的に蓄電できる人件費もかからないし 小売じゃないから 利益率も高い -
>>58
何を根拠に言ってんのか知らんけど工場は車とは 比較にならないレベルで電気使うんだよ -
ガソリンスタンドで例えるなら
水道管くらいの太さのパイプラインでガソリンが配送されてきて
ガソリンスタンド側には小さな貯蔵タンクしかない状態
小さなタンクの燃料が尽きたらチョロチョロしか出てこなくなるそんなスタンドに繁忙期は車が殺到する訳で
破綻するの目に見えてるわ
で、それを補うためにスタンドのタンクを大きくしたら
今度は給油しなくても勝手に揮発していく分のせいで単価が上がると
パイプラインの容量を増やすのもコスト掛かるしな -
1台 充電したら充電器側が空ってどんな 充電設備 なんだよw
-
>>61
水道管も 送電線も家庭と工場では 規模がまるで違うんだぞw -
>>60
工場並みの受電設備と送電網を僻地にも整備しないとなあ -
>>64
工場って僻地にあるものなんですけどw -
>>63
例え話にそういうツッコミする奴って頭の悪さを曝け出してるよね -
>>66
例えば 完全に間違ってるから指摘してあげたんだけど逆ギレですか -
>>67
山奥でも ソーラーで蓄電できますよw -
そもそも 中国の EV 販売数は右肩上がりなのにインフラが破綻してないのを理解してないんだな
-
うんだからこれ 中国の話なんだけどそこまで バカだったのお前
-
タンクローリーてなんかずっと回転してるよな ゆっくりと
-
>>72
バカなのはBYDが蓄電池使ってでも1MWを実現しようとした経緯をよく考えない無知蒙昧なお前だわ -
だから蓄電池 使ってオフグリッド した方が安いからだよ
-
送電網だけで1MW実現出来るなら蓄電なんて仕組みに頼る必要ないんだよなあ
-
だから蓄電するって最初から言ってんじゃん
さっきの話もスルーしてるしお前がバカだっただけの話でしょ これ -
ちなみに日本だと1MWを電力会社と契約したら
基本料金だけで月130万円くらいだな
で、売電でいくら儲かるのっていう
中国で太陽電池と組み合わせてやる分には上手くいくかもしれんけど
送電網に繋いでだと世界中どこでも補助金ないとキツイだろうねえ -
結局自分がバカで推敲もしないからアホなこと書いてたって認めだけど恥ずかしくて謝れないってことかね
-
プライドが高いくせにバカとか最高に笑えるわ
-
氷河期オジの電験三種電験二種あたりがやっと輝き出すのか長かったよ😭
-
ID:LJoarDvg0
はEV急速充電設備がなぜ大半が赤字経営で
設備の老朽化と共に撤退してしまっているのか現実を知らなすぎるだけでしょ
机上の空論で勝った勝った言ってるとか幸せな脳みそですねw -
いや テスラは自前で急速充電設備を世界中に何万機も設置してますけど赤字じゃないですよ?
-
アホすぎ ダサすぎ
プライドが高いのに知能が追いついてないって 不幸だねぇ -
どんどんガラパゴス化してるなw
-
ちなみに 設備の老朽化とともに撤退してるのはガソリンスタンド経営なw
-
ネトウヨのリアクションがかつてのスマホ家電エンタメと同じだから車もやられるんだろな
-
https://www.cev-pc.o...5_chosa_1_honpen.pdf
たかが50kWという小容量の急速充電設備を導入、維持するだけでこんだけコスト掛かるんだわ
蓄電式も国内だとJFEくらいしか出してないしシェアも大したことない
なぜ上手くいかないか真面目に考えたらそりゃそうだろと納得するところだが
机上の空論君は頭が悪いからこの資料すら一読して要点把握出来ないだろうねw -
えーと中国の資料を読む 知能はなかったってこと?
-
>>90
平成26年の技術水準で止まってるのかジャップランドは -
中国で1年間の爆発事故が10件未満になったら導入しよう
日本なら100年に1回ぐらいになるだろう
問題はどうやってそれを証明するかだけど
数字弄り放題だろうし -
ネトウヨ爺がガラパゴス 国の 古いレポートをソースに1MW なんて不可能なんだーて叫んでるって地獄だろ この国
アメリカのテスラはもう何年も前にやってるよ -
>>90
んで原価は1/10で認可やらの天下り機関に9/10が流れるのかな? -
>>94
反日の日本すごーいの結果成果が出てるな -
>>85
スーパーチャージャー無料サービスとかやって成り立ってるのは補助金が出てるからでは? -
補助金が出てるんだったらどの会社でも EV 充電器で食っていけるだろう
それに対してEV 充電器がどんどん潰れてるって話なんだから全然 矛盾してないけど -
補助金前提はビジネスモデルとして成立してないな
-
>>13
ビルメンの頃大型バス位の大きさの発電機の点検してたけど多分100kw位発電してた気がする。 -
なんの補助金がどこから出てるの?
-
お前が 補助金とか言っても 実際は潰れてる状態においてテスラはちゃんと運営してるって話なんだけど
-
>>100
100 kWって75馬力だぜ? -
>>83
デマンド超えて土下座する所が見えるぞ -
>>101
EV充電ネットワーク構築に向けた6億2300万ドルの助成金プログラムがあるんだってよ -
>>105
テスラは世界中で設置してるけどアメリカ国外で設置してもその補助金は出るの? -
>>107
普通に考えたら国外に設備投資して補助金が出るほうが不自然だけど -
日本の自動車産業もスマホや家電や太陽光と同じになると思います。
-
>>103
100kWは136馬力です -
ちなみに日本だと150kWが最大な
なんだこの差は -
ワンペダルおじさん「BYDはワンペダルできないから買わない」
-
クソもらしうんこ外人と クソもらしうんこジジイが クソを漏らしたことをひたすら自己紹介して工作してれば
すべてを茶番化して政治的責任逃れするための工作ができるとか すごいな
それは新しい
嘘つくな売国ハゲ 税金で人員動員して強引に工作のし過ぎだ
ここの画像に載ってる外国人の赤ん坊の名前は インテリジェンス(笑)です
ネットでありえないペテン工作するのがインテリジェンスなんだそうです
反日騒動を起こした売国奴の集まりと反日ペテンクソ土人は
国民からボッコボコにされて路頭に迷ってました
その後どうしたかっていうと 逆側に移動してしがみつき寄生虫行為
要するに勝ち馬乗り行為をしましたね
そいつらが勝手に無断で各種権力を動かして勝ったほうに寄生虫行為をしながら
マッチポンプ行為と犯罪行為をしながら 暴れたことの責任を人になすりつけながら
それを勝手に利用しながら民衆を統治しつつ 政治責任を人になすりつけつつ暴れ続けてるってのが真相です
つまり ただの寄生虫行為です
要するに 反日騒動を起こして路頭に迷ってた側の犯罪者の集まりが
勝った側に勝ち馬乗りをしつつ 勝手に暴れてマッチポンプをしつつ
暴れたことや今までの政治責任全てを宿主になすりつけ続けた これが真相です
こういうのを寄生虫と言います
これが正体です
https://www.instagram.com/fvooo00/
売国奴の常習屋のハゲの名前は クソもらしハゲオムツって言います
勝手に税金を使ってネットで人を騙して人海戦術でペテン工作させるのが得意です
クソもらしペテン土人とクソもらし売国ハゲオムツは仲間です
内部で政治テロを起こしてマスコミやテレビ ネットで工作をしたりして混乱を起こして
日本人を消滅させて国ごと乗っ取るのが目的です
クソもらしハゲオムツの包囲網で勝手に税金を使ってネットでペテン工作しつつ
土人ハゲを日本に招集しつつ売国しつつ乗っ取るつもりです
乗っ取られる前に母国に強制送還お願いします
ちなみに 自衛隊は何をしてるかというと
税から給料を盗みながら
反日ペテンクソ土人とグルになって性犯罪をしてたりします
その上で何年もずっと税から給料を盗みつつひたすら徴兵拒否をしてます
国を守ることも全然できていません
むしろ徴兵拒否をして犯罪に加担してるだけの反日集団になりつつきてます -
>>111
あまり知られてないけど230kWはあるよ -
>>114
テスラ限定じゃなくて?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑