-
ニュー速(嫌儲)
-
【悲報】横浜市民「俺は名古屋より都会だべッ!」→数字で残酷なほど差が出てしまう [732289945]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
厳しいってさすがに
p://i.imgur.com/hBSELKN.png
s://i.imgur.com/6jQotxA.jpeg
s://i.imgur.com/SdVVnsN.jpeg
↓現実
https://i.imgur.com/86nsbyY.jpeg
https://greta.5ch.net/ - コメントを投稿する
-
昔からの横浜市民は他と比べてどうかなんて考えないし興味ないんよ
寧ろ他が栄えて人が減って欲しいと思ってる
他と比べて都会だ田舎だのと言ってるのは最近来たカッペだろう -
横浜生まれのキャバ嬢が東京生まれと偽って名古屋のキャバクラに出稼ぎに行くし
何なら札幌にも横浜生まれのキャバ嬢がいた -
名古屋には住めるけど横浜には住みたくないだろ?そういうことよ
-
どっちも新幹線の通り道でしかないわ
-
>>48
コメ兵の文化って名古屋発信では? -
>>50
完徹なので脳汁不足です。至らぬ点は平にご容赦を<(_ _)>
元町商店街は、開港以来の歴史の中で異国文化と日本の文化が融合した独自の文化を発信してきたのよ。70年代の「ハマトラ」に代表されるファッション、老舗洋菓子店やレストランによる食文化、異国情緒あふれる街並みは、横浜ならではの魅力を形成している。元町は市民にとって、伝統とトレンドを融合させ多様な文化を発信する横浜のシンボルと言って良いんだ。 -
ネトウヨの東京ホルホルスレ
-
でも名古屋に転勤って言われたら退職を考えるよね
-
人口多くても都市圏を形成できてないから都市じゃない
ただのベッドタウンか衛星都市
-
名古屋の街はのぺっとしてるけど神奈川はピーキーな感じ(´・ω・`)
-
>>58
町に特徴、キャラクターが立ってる感じね。 -
>>56
あぶない刑事の映画ロケ地になったりしていますからね。そういう点では現役で文明に抗しているのではないかと思うのですが。 -
横浜は言うて凄い所もあるけど福岡の雑魚さが半端ない
ただの九州の玄関口ってだけ -
東京>神奈川>千葉>埼玉>大阪>その他
これが現実 -
>>61
中華街・MMへ案内済みの観光客は元町にエキセントリック(?)な印象を持つようですがね。横浜市民は、あんまりMMに行かないと思ってたけど、この20年でずいぶん変わりましたし。
再検討すると元町はご指摘の通り郷愁を装う場所になっちゃったのかもです。 -
>>64
僕は勝ち負けとかやらない方がいいし、互いの町のいいところを知った方が有益だと思ってる。
また横浜に遊びに行くときの参考にするよ。
横浜の人も名古屋に遊びに来てよ。名古屋もいいとこあるなあとか、くらべると横浜はいいなあとか発見もありそうだし。 -
>>65
名古屋は良い思い出が有りましてね(´▽`)
栄だったかな?カプセルに泊まったら翌日は朝食付きだったんです。
美味しい野菜の煮物が食べ放題、ごはんとお汁も食べ放題で3800円くらいでした。喫茶店のモーニングより、こちらのカプセルホテルの朝食が大変印象に残っています。
ひつまぶしは松坂屋の上階で食べました。これも美味しかったなあ(´▽`) -
やっぱ!!!イョッコハマ〜〜〜!!!じゃん!!!
https://www.youtube....ma.Blue.Storm.School -
横浜がーっていうより福岡県民wwwwwwのイメージの方が強い結果だな
-
名古屋人がクソな事実は変わらない
-
名古屋はみなとみらいみたいなランドマークがないのがね
-
名古屋は
金回りよかった時代の大阪だな -
名古屋市は錦ってイメージしかないや
豊田市は隣りだし言ってみりゃ豊田市の金魚のフンが名古屋市だし -
日産コケて影響が心配
-
営業で色んな街歩いたけど、横浜全域を指すなら都会じゃないな。
みなとみらいとかオフィス商業地は別として、
それ以外は急斜面に戸建てが建ってるだけ -
>>73
なんというか解像度が低いというか基本情報が間違ってる。
豊田と名古屋は隣じゃない
s://map-it.azurewebsites.net/Map/%E6%84%9B%E7%9F%A5%E7%9C%8C(%E5%B8%82%E7%94%BA%E6%9D%91)/wood
トヨタの経済力は大きいけれど名古屋と豊田の人口とか経済力などを考えたら金魚のフンとは言いがたい。名古屋→豊田みたいな通勤はあまり多くない。名古屋都市圏に豊田は含まれていない。
s://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F -
愛知県内の地域別総生産は
名古屋ブロックが13兆円(230万人)
西三河ブロックが10兆円(160万人)
実は豊田、岡崎、刈谷、安城……の西三河が愛知県のもうひとつの核。
名古屋が人口よりもかさ上げされるのは周辺市町村のエネルギー。
なので、名古屋が……というよりも愛知は……として語る方が間違わない。 -
比較として
横浜市 14兆円(380万人)
名古屋市よりも大きいんだけど人口を考えると少なめ。
横浜のベッドタウンとしての性格が出てるかな。
上にも書いたけれど、名古屋は周辺に大きな人口、経済力を抱えてるんでトータルとしては大きくなる。
(別にどっちが上、下って言いたい訳じゃなくて分析としてみてね) -
>>55
都市圏を形成してないって、具体的にどういう事象を見てそう思うの? -
名古屋に行く用事が死ぬまで無いので検証しようがない
-
>>79
都市圏ってのは定義がある。定義もいくつかあるけどね。
勉強するとけっこうおもしろいよ。
都市圏(総務省)https://ja.m.wikiped...F%E5%8B%99%E7%9C%81)
都市圏(国交省)
https://ja.m.wikiped...4%E9%80%9A%E7%9C%81) -
大阪市営地下鉄 107駅 大阪市の面積223 km2
https://assets.pilia...saka/20210119_ja.png
名古屋市営地下鉄 87駅 名古屋市の面積326.4 km2
https://www.kotsu.ci.../subway_routemap.png
横浜市営地下鉄 40駅 横浜市の面積437.56km2
https://www.city.yok...es/0003_20230417.png
福岡市営地下鉄 36駅 福岡市の面積343.47km2
https://subway.city....schedule/img/map.jpg
横浜のライバルは福岡定期 -
スレタイ横浜単体として比べてて草、そこまでして勝ちたいかw
-
>>83
だって横浜人が「俺たちは東京のベットダウンの千葉埼玉とは違う!独立した都市だ!」っていつも言ってるやん -
>>82
市単位でくらべると福岡は一段落ちるね。
>第1位:大阪市21兆1,656億円、
第2位:横浜市14兆3,361億円、
第3位:名古屋市13兆9,626億円、
第4位:福岡市7兆7,911億円、
第5位:札幌市7兆6,264億円……。
https://fukuoka-leap....jp/biz/202312.20555 -
名古屋と横浜について各種データから比較している動画。
結論として一応、名古屋>横浜となっているが、両市とも一長一短で大差ないかなあと。
細かいデータなどがあっておもしろいよ
s://youtu.be/6qO0dBOxN6A?si=FNhAxyG-GVwNmo7d -
横浜って全国天気予報で出てこない雑魚だろ
-
>>63
関東カッペの価値観て感じ -
>>76
ご丁寧にありがとう
基本情報も何も正直なところ名古屋市って自レスの通りのイメージでしかないんだよね
かと言ってじゃあ名古屋市に観光しに行こうとは思わないし何なら選択肢にないからさ
ただ貼ってくれた情報はありがたい -
名古屋ってろくに遊ぶ場所も買い物する場所も無いから
-
横浜市民だけど名古屋より上とか下とか考えたことも無い
まあどっちに住みたいかと言えば横浜だけど
名古屋は大学の時に4年間住んでたが遊びに行ける場所が少なくて楽しくなかった
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑