-
ニュー速(嫌儲)
-
ブラック・ジャックの手によって蘇った鉄腕アトム、ネオアトムとして大阪万博パソナパビリオンのナビゲーターに就任 [668970678]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
日本国際博覧会(大阪・関西万博)にパソナグループが出展するパビリオン・PASONA NATUREVERSEにてショートムービー「ネオアトム誕生」が上映される。
「ネオアトム誕生」は手塚プロダクションが制作した完全オリジナルストーリーのフル3Dアニメーション。多くの人々が暮らすスペースコロニーと太陽の衝突を、自らの命と引き換えに食い止めたアトムをブラック・ジャックが再び目覚めさせるというストーリーが展開される。同映像ではアトム/ネオアトム役を津村まこと、ブラック・ジャック役を大塚明夫、お茶の水博士役を茶風林、ナレーションを平原綾香が担当。
ブラック・ジャックの手によって生まれ変わったネオアトムはPASONA NATUREVERSEの案内役も務める。
https://ogre.natalie.../0320/neoatom_10.jpg
https://ogre.natalie...5/0320/neoatom_5.jpg
https://natalie.mu/comic/news/616488 - コメントを投稿する
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【ネオアトム誕生背景】
2003年4月7日、天馬博士により少年型ロボット・アトムが誕生。10万馬力のアトムは人間とロボットのディスコミュニケーションに悩みながらも、互いが仲良くなれる世界を目指して、日々迫り来る敵と戦う。
21世紀前半、スペースコロニーと太陽の衝突危機が迫り、アトムは自らの命と引き換えに地球を守る選択をする。アトムによって守られた地球の人々は、アトムの勇姿に心打たれる。
22世紀、宇宙空間を彷徨うアトムが発見される。医学と科学技術の進展によりiPS細胞が実用化され、ブラック・ジャックの執刀により「iPS心臓」が装備されたネオアトムが誕生。
【キャラクター設定】
身長:155cm、体重:48kg。
12歳の子どもの平均的な身体能力とほぼ同じ。人間と同じ学習能力と喜怒哀楽の感情を持つ。
全身がメカニカルパーツで構成されるため、年齢を重ねても外見的な変化はないが、人間の細胞によってつくられたiPS心臓を持つため、ネオアトムには寿命がある。そのため、ネオアトムは、いのちの 尊さ、大切さを、人間と同じように、あるいはそれ以上に感じ、いのちへの感謝の気持ちを忘れない。
ネオアトムは寿命を全うすると、からだのメカニカルパーツは有機分解され、土に還ることになる。 技術と人間と大地の調和、NATUREVERSEのシンボル的な存在。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
いいかげんにしろ
-
悪役臭
-
ネオアトム自体は手塚が作り出したキャラだけどね…
https://i.imgur.com/4zgbfA8.png -
髪型変えんな
-
2025年はついにAIが人間超えそうなんだから
AI関連のパビリオンを推していけば良かったのに -
原作レイプ
-
これには手塚治虫もにっこり
-
パソナなら任風林作って○接待すればいいんじゃないの
○抜きの館 -
まあブラックジャックなら可能だろうという風潮
-
ブラック・ジャックってロボットも手術(オペ)できるのか
-
ダサすぎんだろ
-
しゅごい
-
ブラックジャックもアトムも派遣社員かよ
-
あの娘さあ…
治虫が生きてたら絶対批判してるやろ今回の万博は -
手塚も泣いてるわ
-
さすがに死者冒涜し過ぎだろ
手塚嫌いだけど同情する -
>>53
それじゃ行く末はアトム二世じゃないか -
金で解決(国民の税金)
-
グアムの事件当時の嫌儲板の書き込み↓
5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!
12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ
25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww
32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか
66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは
68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww -
>>53
BJがつくったんか? -
https://i.imgur.com/mLVLL1K.jpeg
アトム還る
ストーリー・解説
1972/04-09 『小学四年生』 連載
1966年に終了したテレビアニメ『鉄腕アトム』の最終回の「その後」を描いた物語。
地球を救うために太陽につっこんだアトムだったが、鉄のかけらに癒着して宇宙空間を漂っていたら、高度な科学技術を持つ三つ目の宇宙人・ルルル星人のロケットに拾われ、より高性能なロボットとして生きかえった。 電子細胞でできた少女ロボット・スピカと共に地球に返されたアトムだが、時間航行機の設定ミスで、元の地球とは似もつかない世界に降り立ってしまった! -
維新って自民よりはマシだけどまあまあヤバい?
あ、立憲と令和は論外なw -
>>53
それ早く言いすぎ、だせえ言うやつで埋まる前に -
手塚って共産主義者だっけ
アトムがブルジョアのオモチャにされてどう思うんだろな -
おこがましいとは思わんかね
-
どこのジェッターマルス?
-
版権管理してるあの息子とか娘が提供してんのかなぁ
クソですねぇ… -
労働者搾取のパソナとはあまりに水と油だと思うんだけどいいのかこれ
-
生体パーツだからブラックジャックってのはどうなのよ
-
五輪、万博、新幹線(リニア)
古き良き時代の日本を復活させるための呪術として再現しようとしてる、って言ってる人がいるけど
まさにそんな感じになってきたな
神社でやる神事も幸神の来訪や豊穣を再現する儀式が多いからな
あれと一緒なんだ -
弱体化しとるやん
どろろかな -
アトム作れませんでした、人型ロボットはとっくに海外が最先端です
ほんとしょうもない -
アトムとか昭和で価値観止まってんな
-
>>60
U-18っていう医療用人工知能コンピューターを「手術」したことあったから行けるんじゃない? -
原子力で動いてたアトムがiPS心臓とかいう生身の動力源になるのか
弱体化じゃね? -
なんか本当にセンスが60年代70年代なんだな
-
今時アトムて
-
万博にIP利用するの卑怯じゃね?アトムしかりホロライブしかりポケモンGOしかりガンダムしかり
-
昔は漫画で憧れてロボット研究者になりましたとかあったのに
今は異世界転生!ゴムゴム!!だもんな
漫画とかゴミみたいな娯楽を万博で展示する日本は本当に没落した -
ブラックジャップさぁ
-
物理的に動く物をつくれば確実に万博の目玉以上に看板にもなって、世界的にも、これぞ万博ってなったのに勿体ないよなw
-
>>89
世界の虚業を展示するという意味ではある意味万博かもなw -
アトムの後日談みたいなの色々なルート有ったけど基本的にスッキリしないルートばかりだったの当時の手塚病んでたのかね
A 未来で蘇るも性能差により敵に負けて爆散
B 太陽に突っ込んだせいで逆タイムスリップ的な事が起きて未来(?)のロボの手により復活でスフィンクスの敵と戦って終わりで燃料切れで動かなくなりましたを示唆させる -
懐古するしか能がない老害万博
-
まあ手塚自体はこの手のイベント大好きで依頼されりゃ何でも描いてたからな
-
最悪だよ
作者が死んでるからって -
もう色々間に合わない間に合わないから色んなキャラクターレンタルしてんのか
-
>>96
やっぱりそういうやつかーアイツは -
IPS細胞で生命を作るってわりと倫理的問題にならない?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑