-
ニュー速(嫌儲)
-
誰かスマホの音がAMラジオ風になるアプリ作って ラジコFMだから高校野球が味気ないよ [817148728]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ご承知の通り、2025年の今年は「昭和100年」です。そして、ラジオ放送のスタートから数えて「放送100年」でもあります。
https://news.yahoo.c...8e0766459fa9c0f359e6 - コメントを投稿する
-
>>2
nhkのらじる でき毛羽いいやん -
radikoがFM……?
-
調べてないけど既にありそうじゃね
-
そうか今はクリーンに聴こえてんだな
-
文化放送がクソだった思い出しかないわ
-
AMラジオ独特な音が好き
-
AMラジオってたまにさ行にだけやたら反応してノイズ入る時あるけどあれ何?
-
携帯型モノラルAMラジオ風フィルター作ればええ
-
イコライザーアプリ入れてカマボコ型にすりゃいいじゃん
-
じゃあラジオできけや
-
油紙をスピーカーに貼り付ける
-
あれ、テレビと同時中継だけど、僅かに時間差がある。 さて、速いのは?
-
誰かAI使ってアプリ作って
-
やってみるから着手金くれ
-
どゆことニダ
-
放送をどうにかして録音してmp3などに変換するとき11khzくらいに落とせばamラジオぽくなるよね。
-
むり
振幅変調
周波数変調 -
要するに放送品質を変えられればいいんだけどね
-
帯域を音声帯域限定にするだけでラジオっぽい音質になるから、昔の携帯電話のコーデックで一度圧縮すればかなり近くはなる
しかも昔のコーデックって今のスマホにとってはアホみたいに軽いので、ほぼリアルタイム処理が可能、つまりエフェクターとして実装できる
そして昔のコーデックは今やオープンソースで普通にgithubとかに落ちてるので、簡単に作れる
なんならAM変調してわざと電波の送受信と損失をエミュレートしてもPCでもスマホでも余裕だろうが、
こっちはあまり作りたくないな
音の出るイヤホンを極端な安物にするのも効果あるかも
例えば初期のダイソーイヤホンの片耳タイプはモロにラジオ用だったため、音声帯域以外が通ることを想定していないクソゴミ音質だが、それはこの目的には最適だろう
ただし、いまは入手性に難がありすぎるな
イヤホンの信号線に直接抵抗器やコンデンサをつけてローカットやハイカットフィルターを物理でつけてしまうのがコスト的には最安だが、
技術は要る、すくなくとも半田ごては扱えないと無理
どの周波数からカットとかは「ハイパスフィルター 計算」とかで検索すりゃ計算式や入力フォームから即どの部品が必要かが出てくるページが昔はあったから
今も探せばあるはず -
>>21
回路上で振幅変調かけてそのまま復調する回路を興味本位で作りましたが高音質のまま出てきて結局はAMっぽい音質になるのはローパスフィルターが原因でした -
ならフェージングみたいにデレィかける
ギターみたい -
ハイとロー削ってモノにすればそれっぽくなるだろうし
作るのも簡単たろうけど
実況の喋り方とかが昔っぽくならないと雰囲気出無さそう -
いや、AM放送は今もやってるんだからアナウンサーの喋りは今のままでかまわないだろw
-
>>23
ちっと詳しいように見えるが、なんか素人みたいなミスが多いよ。中学生だろう、きみ! -
一年ほど前止まってた軽トラのAMラジオから流れてきた河合奈保子のエスカレーションはエモかった
-
ノイズだらけで本日大本営は。。。
-
俺はもともとNHKFMばっか聞いてたからあんまAMで聞きたくないな
最近ウォーキングばっかやってんだけど、ノイキャンイヤホンの性能良すぎて車とかに反応できなくてラジオ聞いてないんだわ -
寝ながらラジオ聴くにはホワイトノイズ混じりがいい
-
ラジコで野球とかスポナビの速報すらみられなくなるのか
-
AMラジオ音声のラジコ いいんじゃないでしょうか
高校野球もFMだと味気ないんだよなー -
ただ単純にノイズが入るだけよりラジオの音質になってたまに聞こえにくくなったりする方がいいだろ?ランダムじゃなくて天候や風などに左右されるほうがいいだろ?
本物っていいもんだな… -
何年か前にメガドライブの音に劣化させるヘッドフォンアンプ売ってたな
メガドライブと一緒のアンプIC使ってレトロ風味にするみたい -
ラジコ有料プランのオプションでAMラジオ風があれば会員増えるかもな
-
あの音嫌いだったわ
-
ノイズ混じりながら聞く歌はノスタルジーを感じる。
-
スマートフォンでRadiko再生すればスピーカーしょぼいから音域狭くなってAMラジオ風じゃん
ノイズ混じりがAMの正しい姿だと思ってるならそれは誤りだろ
うちは多摩だからNHKからTBSまではノイズ無くスッキリ聴ける
ニッポン放送がノイズだらけでイライラして聴かなかった思い出
>1 -
聞く環境で大分変わりますよ。横浜だがニッポン放送とFEN位しか聞けなかった。
-
人間的にレトロと呼ばれる嫌儲民、さすがだ
-
>>41
ラジオ関東は? -
スマホじゃなく携帯ラジオで聞けばいいじゃん
2千円もしないだろたしか
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑