-
ニュー速(嫌儲)
-
ジャップメディア「中国はオワコン!これからはインドの時代!」 投資家「すまん、やっぱ投資するならインドより中国だわ」 [878970802]
- コメントを投稿する
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
楽天証券に金入れとけば勝手に中国株に投資してくれるぞw
-
モルガン・スタンレー・インベストメント・マネジメントのソリューション&マルチアセットグループ副最高投資責任者(CIO)、ジタニア・カンダリ氏は「資金はインドではなく、中国に流れている」と話した。
外国人投資家が昨年10月以降にインド株式市場から引き揚げた資金は290億ドル近くと、半年間の流出額として過去最高を記録。インド市場はこの数年間、多くの投資家から選好されてきたが、流れが急変した。
流出した資金の多くは中国市場へ向かい、主要中国企業で構成する香港ハンセン指数(.HSI), opens new tabは昨年9月下旬以降に36%上昇した。中国のスタートアップ、ディープシークがけん引する人工知能(AI)分野への期待が資金を引き寄せたためだ。 -
そろそろ天井か…
-
アホか
今から投資するならアフリカやぞ
アフリカはこれから10年で急成長する -
これからはインド!って言われて数年立つけどコンシューマ向けでこれといった製品とかサービス出てこないよな
ビジネス向けは知らん -
ポテンシャルがあるようで無いのがインド
-
中国はAI分野で一発でかいのかましてくるだろうな
アメリカは絶対良い気しないから見ものや -
インドってまともに便所も作れない国やん
経済だの投資だの以前に便所ちゃんと作れよ -
不安定という点ではインドも他国に劣らんよ
「モディ化するインド」という本を読むといい
今のインドは安倍晋三みたいなやつに支配されてるから -
インドは土人率高すぎてダメ
-
インドよりインドネシア
-
https://i.imgur.com/3HioeXu.jpeg
Xiaomiのチャート -
カースト制という足枷
-
願望だからなぁ...
もう20年くらい同じ様なこと言ってるし -
インド人は土人が多すぎる
-
そもそも世界はこれから不安定な方向に進んでいくのは間違いないからビジネスは縮小する
株なんかやるよりも田舎で畑買って自給自足できる体制を整えた方が生き残れる -
今のインドはインフラを整えてる段階
30年前の中国と考えろ
これから中国製品よりもさらに安くて少しだけ性能の劣るインド製品が大量に出てくるぞ -
具体的に中国のどれに投資してんだろ?
今の中国市場なんて全部不透明で地雷やろ -
https://i.imgur.com/1YiieGI.jpeg
https://i.imgur.com/tbsPvvf.jpeg
https://i.imgur.com/A3k6USp.jpeg
https://i.imgur.com/YsBMOvs.jpeg
https://i.imgur.com/pkqxnI7.jpeg
https://i.imgur.com/EPukY5X.png
https://i.imgur.com/V5spDB9.jpeg
https://i.imgur.com/1frWu6n.jpeg
https://i.imgur.com/pAMTpET.jpeg
https://i.imgur.com/Rewr6Cf.jpeg -
不動産バブルがどうとかで崩壊するって言ってなかったか?
-
インドはきついし中国は国としては成長するだろうけど株式市場としては信用できん
-
インド人ってエリートはほぼ全員英語喋れるから優秀な若者はアメリカやカナダ、イギリスに移民して本国に帰って来ない
だからインド本国にはアホしか残らない -
っぱ時代はベトナムだろ!
-
中華は落ちるとこまで落ちたから上がるしかないじゃん理論で買われてるな。
底打ち寂聴 -
中国は金融緩和してるからだろ
-
インドは人口の母体が糞過ぎ
上澄みだけじゃどうにもならん -
不渡り認めない市場をどう信用して投資すれば良いのか
-
インドはインド動画見るだけで無理なのが判る
-
>>52
まじかよ!それはありがてぇ -
リソース配分がおかしすぎて何やっても行き詰まるという印象
アフリカのほうが余計なもんが大分少ない関係で遥かにポテンシャルあると思う -
インドは工業化のプロセスを経てないから今後どうなるかがわかりにくいんだって?
-
>>69
公教育とインフラが終わってる国は工業国としては厳しい -
インドはカーストの亡霊から逃れられない奴が
全員いなくならない限り無理やでアレ
自分のがカーストで言えば上なのにって言う
性根の部分がいざって時に出てきてしまって
進歩が遅い -
>>69
今からインフラ整えても人口ボーナス終わっちゃうのがね… -
中国って人口多いし完成されてる国だもんな
投資もインドより安心してできそう。インドは発展できなさそう -
インド待望論はいい加減終わっとけよw
中国崩壊論並にいつまで経っても来ないじゃんwwwwwwwwww -
ニーサでインド投信してっけどマイナスだわ
-
インドなんて一番信用しちゃいけない奴
-
インドとか信用ないわな
アイツラ無理や -
人口が多いだけで中国ほど発展しなかったな
-
習近平がクソとかいうのも分かるんだけど
モディも大概だからな… -
ネットの英語万能説ってなんなんだろうな
-
数年前から積立で買ってたインドインデックスを確認したらマイナスなってたわw
https://i.imgur.com/nFYi0iN.jpeg -
インドに儒教があればな
-
まあどうのこうの言って、日本人にとってやりやすいのは中国のほう。。
インドはきついと思う
あと中東も -
インドやべぇもん
中国と違って骨の芯から盗用文化だし
中国人はビジネスしてくれるけどインド人は盗みしかしないからな -
インドも成長株かもしれんが中国以上に正体不明過ぎるわ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑