-
ニュー速(嫌儲)
-
ストリートピアノとは何かというところで大論争 [696684471]
- コメントを投稿する
-
あれフードコートみたいなとこにあるみたいだからそれが問題っぽいよな
聞きたくねー曲聞かされるわけで
練習だめとかじゃなくひとり5分くらいでお願いしますとかでいいんじゃね -
分かりやすく下手くそお断りって書けよ
-
ジャップ仕草
-
ハラミとよみぃの2大スター
-
かまってちゃんの成れの果て
-
公衆の面前で練習できるて中々のメンタルだと思う
-
店で変な曲流すのもやめて君が代にしてほしい
-
撤去しろ
-
素人が鍵盤叩いて生楽器のピアノの音を体感するためにカワイはストリートピアノ置いたりしているのでは
-
渾身のツイートは誰にも届かなかったみたいだなw
-
あれっておひねりもろてええの?
ギターとかは持ち運べるから演奏してケースにスパチャもろてるけどピアノはさすがに持ち運べないしピアニストは路上ライブできないやん -
そんなに下手に弾かれるのが嫌ならじゃあ撤収すれば?としか思わん
そもそもストリートピアノって誰の為にあるかよくわからんし -
時間制限設ければええ。あとYouTuberの過剰演出動画は絶滅しろ。キモい。
-
プロの演奏がBGMとしてそこら中に流れてる時代に音大生以下の早弾き()とか耳が腐るからいらないよ
-
ネットでバズりたい奴がほとんどだろうからカメラの前に立って
自分のスマホを相手に向けながら聞いてやるのがいいんじゃね -
>>14
ピアノ触ったことない人に触ってみて良さを分かってもらうためでは -
じゃあ置くなよで終わる話
-
ピアノの速弾きとかうるさいだけ
-
ピアノなのに叩きつけるような弾き方しかできない下手くそばかり
-
オオサカw
-
小さい子がピアノ見つけて興味本位で弾くのが本来の目的なんだろ?
-
駅ピアノ、空港ピアノ、街角ピアノはNHKでやってる
-
これね、家で生ピアノ弾けない人が小一時間くらい発表会の曲をガチ練習したりするのよ
モラルの問題 -
ストリートピアノの演奏のレベルってそもそも人に聴きたいと思ってもらえるレベルじゃない
仮にこいつらが想定してる奴らが弾いてたとして録音してまで聴きたいなんて奴何人いるんだ -
フードコートになんでストリートピアノなんて置いてるんだ?大阪人って本当にマヌケ
-
今来とるで。フランスのひとが弾いとる。音がちげえな、をれとは。。
-
引用RT
ピアノ撤去した方がいいよ。何様だ。この辺ではどんな下手でもホームレスでも好きに弾けるのがストリートピアノ。
それをティクトッカーのビデオみたいな感動の演奏、とかそういうのだけ来て欲しいのがミエミエで浅ましい。
ストリートピアノの精神を侮辱する掲示。ホントみっともないし恥ずかしい。 -
自己顕示欲を不特定多数の客に向けられること自体が苦痛だわな
-
腕のある奴しか弾いちゃダメならほぼ誰も弾けません🥴
置く側が言ったらアカンねんで -
ほならプロ雇って弾かせればええやん
-
そもそも雑音発生装置なんだからそれ分かった上で置いとけ
-
ワイドナショーとアベマニュースが飛びついて承認欲求こじらせたストリートピアノ系YouTuber(笑)が声明だしそう
-
>>34
ストリートじゃないじゃん -
楽器の街の浜松じゃなくて大阪なのか
-
撤去しろ
後進国には早すぎた文化だったようだ -
こういうの上手い人しか弾かないもんだと思ってた
-
コメ欄、正論しか集まらない
ストリートはその名の通り、道端に置いてこそ。通りすがりの人は足を止めて聞く自由も聞かない自由もある。
フードコートのように一定時間滞在するストリートではない所に置いたら逃げ場がないから
嫌でも聞かざるを得ないので苦情が出るのは当たり前。運営が設置場所を間違えていると思います。 -
YouTuberのおもちゃ
-
公開ナニー
-
子どもが弾いてるぶんには、どれだけ下手でたどたどしくても気にもならないのよ、というかむしろ微笑ましい
youtuberとか、その筋では全く通用しないような低レベルな奴が、イキリ倒してストリートピアノを弾き始めるともう、
完全に騒音公害 -
自己顕示欲と承認欲求の塊の為のスポット
-
予選会も通ってないザコは演奏禁止な
ストピ1級からフリーで演奏してええぞ -
ねこふんじゃったと、エーデルワイスならひけると思う
音楽の授業でやった -
ピアニスト雇うとお金かかるから素人の上手な人に弾かせて店舗BGMみたいに使いたかったんだよね
大阪だし -
撤去でいいでしょ
この文面だと弾ける奴ごく僅かだし
置いとく意義も無いし -
家じゃこんなピアノ持ってないだろうしそら弾きたいでしょ
-
ストリートピアノ検定を作って合格者にしか弾けないようにすれば?
-
>>18
尚更本末転倒じゃん -
YouTuberが金稼ぐ場所
-
苦音(にがおと)ってなんだよ・・・😰
-
>>33
プロ雇って弾かせるのってかなり面倒なんやで
演奏者だけじゃなくて調律師も呼ばなあかんし
楽曲によってはJASRACとかに金払わないといけないし
面倒だから誰かタダでやってくれへんかなー^^; -
やりがい搾取定期
-
>>50
三橋美智也懐かしい -
そりたやすみのクラスはやらんよなタダじゃ
自分は金とれるとわかってるから -
ジャップはなぜいちいち煽りを入れるのか?
-
カスどもの自己顕示欲垂れ流し場になってるので
個人店舗内以外は撤去してほしい -
有料にすればいいじゃん
-
悲報、ジャップの民度終わる
太郎丸太郎 @Taro_O_Taro
ここのフードコートこの間行ったけど、初めてピアノに触れたっぽい2歳くらいの子が
音を出しながら楽しそうに歌っててニコニコで見てたら
係員みたいな人がかなり強めの口調で追い出してて感じ悪かった -
譜面どおり弾けりゃすごい〜のが日本スケール
表現はその一歩先だよ。ストピで”上手いやつ”見たことない -
プロ雇えよ
タダでパフォーマンスさせてやりがい搾取だろ -
BSのストリートピアノ番組好きなのでよく見る
いいんじゃないの楽しそうで -
全角岩手の事へて事だね
-
ずっと練習してるのは違うんじゃないかとは思うが、ちゃんとした演奏しか駄目だというなら金を払ってプロを呼べ
-
こういう賛否両論の炎上で誰も炎上側を介護しないパターンも珍しい
100 : 0だな -
場所が悪い
-
またさらっと Echoes of spring 弾いてドヤる時期がやってきたな
-
もう幼女たち弾けないじゃん
-
テトリスの曲弾いてるピアノめっちゃ見かけるんだけど、令和の今流行ってるん?
-
プロになれなかった奴がガス抜きでやってるって勝手に思ってる
-
上手い人がその場に合った曲弾いてても苦情来るみたいよ
-
幼女じゃなくて40歳女性だったら?
-
NHKのは仕込みっぽいのがなあ
ウィーンで日系ウィーンフィルメンバーが弾いてたり -
何いってんだ
ピアノの技量じゃなくてピアノの騒音問題じゃん
騒音にクレームがあるなら撤去するしかない -
弾けないやつ嫉妬に狂っててクッソワロッタ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
-
>>68
えー、まじかこれ… -
撮影禁止にしろよ
-
著作権の問題やピアノを壊された場合の賠償の請求といった
法的リスクが今まで議論されてこなかったのが意外に思う
ソーシャルメディアで人気のある弁護士には大いに議論に参加してほしい -
>>85
をれいま、ハラミちゃんも弾いたピアノ🎹で弾いてきた。 -
>>85
大嫌いだわこいつ -
>>91
狂え狂え🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣 -
もはやYouTuberの金稼ぎの場としか認識されてないだろ
-
まず、ストリートピアノとは...何か
-
その運営がお金出して演奏者を呼べばいいのでは?
-
指一本でアマリリスくらいならできるぞ
-
ピアノマンに出会った時用にいつも熨斗袋持ち歩いてるわ
-
通りすがりの演奏がプロ並みとかあの手のイキリ動画嫌いだった人多いだろ
-
おっぱいピアノ?
-
フードコートという場も喰ったらさっさと席空けろという場所で
騒音どうこう気にするような場所じゃないだろと思うが -
>>34
名ばかりストリートピアノか -
無料で上手い演奏をしてくれる人を求めてます!
下手は弾くな! -
まずストリートピアノとはなにか…(ねっとり)
-
撤去すりゃいいじゃん
特に誰も損しないだろ -
少子化の影響で個人にピアノ売れなくて
楽器屋が自治体にピアノ押し売りしたんじゃないの
そういう理解 -
楽器売り場でのライディーン弾いてみたはカッコいい
-
運営者なら誰か常駐させて管理せぇよと思うわ
勝手に放置してクレームは他人のせいって無責任にほどがあるわな
管理出来んならさっさと撤収せい -
ピアノ撤収しろよw
-
非営利演奏だと使用許諾不要になる場合がある、商業施設なんかは営利扱いになる場合もあるだろうが、
最初からJASRACと契約していて元から利用料払ってる状態のとこが多いんで問題にならんのじゃね
以下非営利など演奏に許諾不要になるケースJASRACによる解説
https://www.jasrac.o...k/whats/whats_4.html -
信者がクレーム出してるのかクソやな
-
>>95
浅ましい大阪土人の意地汚い商売形態 -
クレーマー全対応する必要がないのでは
-
評判悪かったり人気がないなら撤去されて廃れてくんじゃね
現状はどちらかといえば人気があって、一部撤去されても全体としては増えてそうだが -
大阪にストリートピアノとか無理だろ民度的に
ストリート漫談お立ち台にしておけ -
「ストリートピアノを通じて音楽の楽しさを拡めて行きたいですね、ここ撮影禁止?じゃいいです」
-
「千本桜禁止」ってピアノにでっかく貼り付けておいて欲しい
-
楽器屋のスティマ
-
ストリートピアノ系youtuberってゆゆうたより演奏ちょっと上手いみたいな感じなんだな
でもよくね別に これはこれでいいだろ -
どうせそのうちピアノ線全部売り飛ばされて終わるだろうね
-
事前申請制にすれば~
-
嫌儲の勝利条件は?
-
>>121
それこそ下手くそだったらヤジが飛び交うと思うぞ -
まず、ストリートピアノとは何か(ネットリ
-
脳が腐りそうよ
-
ほんとにいらないわ
聴きたいとき以外の音楽なんて騒音だろ
子どもならまあいいけど -
帰省したら親父がリビングの大画面でよみい再生してた俺にはタイムリーな話題
-
都合良すぎワラタ
-
>>112
狂え狂え🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣 -
公式がこんなツイートするって凄いな大阪
南港ストリートピアノ@nankostreetpf
#南港ストリートピアノ からのお願い
こんな掲示はしたくなかった、、というのが正直な気持ちです、、
「練習は家でしてください」
こんなこと書かなきゃいけないなんて想定外でした。
間違うのはしょーがないんです、、生身だから😅
でも、人の練習聞かされる側はたまったもんじゃないんです。 -
ストリートピアノじゃなくて
周辺の店のために無料でピアノ生演奏してくれる労働搾取ピアノやんけ -
公式が言っちゃいかんでしょ
流石に自惚れすぎ -
youtuberのおもちゃ
-
>>2
誰でも弾いて良いんちゃうのw -
空港かなんかで待ってるときにいたけど
マジで最初から練習目的でつっかえまくって繰り返しをする音は本当に不快だからな
上手いとか下手とかそういうレベルじゃない -
>>126
狂え狂え🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣 -
騒音出されると困る場所に騒音発生機を設置してるのが悪い
-
ピアノだけじゃ平等じゃないからストリートサッカーとか、ストリート野球とか
ストリート卓球とかもできるようにするべき -
>>129
哀れな程誰も主催側を擁護していないので叩いてる側が沈黙するような主催側が有利になる材料を探し出す -
>>148
狂え狂え🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣 -
オウム真理教の曲ならひける
-
現場知らないけど、よっぽど難ありなのがいるのか
運営がキチガイなだけか -
普通に置くのやめてよ
海ほたるに置いてあるピアノもいつもうるせーだけだわ -
たしかに練習するのは酷いけど
そもそもフードコートに置くな -
>>25
むしろそのためにあるんじゃないんか -
>>155
今の日本の民度なんて難ありしかいないぞ -
ニコニコ動画発祥だよなこういう文化
歌ってみたとか何々やってみたとかでプロ未満の活動家にスポットを当てましょうみたいな
それがついにここまで来たかという感じ -
藝大出のアカデミックな演奏が再生数3桁とかなんで生きてるのってなるだろな
当時の弾き方じゃない偽クラシックだし -
そもそも若者はかなり楽器離れしてるって記事みたし
敷居を上げていったら新規離れるよな
まあどうでも良いことだけど -
>>161
これは海外定期 -
ピアニスト雇って鍵掛けとけ
-
そんなに演奏内容に介入したいなら金で雇えよ、演者を
フードコートの500円商品券1枚配るだけでもだいぶレベル上がると思うぞ -
【ストリートピアノ系Youtuber よみぃさん】
30分から40分ぐらいの長時間、同じ曲を演奏、練習し続けるのは、あまり良くはないとは思います。
『通行人に演奏を聴いていただく』という、心づもりで弾いていたら、その演奏が初心者だろうが、
上級者だろうが、心打たれるものがあるかもしれないと思います -
弾いてもいいけどあれ弾いてる奴って終始フォルテッシモで弾くのなんなの?うるさすぎ
-
下手でもがんばってるなとしか思わんが苦情もあるのか
-
捏造でなくまじな掲示なのかな
どっちもどっちの足の引っ張り合いだよなあ
せめて設置する側は大人の発言をしてほしかった
まあBSで番組やってるけどコミュ障ジャップ回は目を背けちゃうよね
向いてないんだと思う -
昔なんかは普通に近所でピアノの練習してる音が聞こえて来てたけど確かにズッコけてたな
春先のホーホケキョがうまく鳴けないウグイスみたいな -
前、外国のストリートピアノは上手くない人とかが楽しく弾いたり
通行人と盛り上がったり楽しそうなのに、
日本のは素人とか普通の人は近付けず「超絶技巧」を披露する場みたいになってるみたいな論争になってたのは見た -
マトモにピアノなんか弾けないけど昔酔っぱらってノリでパガニーニ版のカンパネラ弾いたら完全に酔っ払いのおっさんがフムフムみたいな顔で聴いてて酔っ払いのおじおば達が傾聴してて上手い下手とかじゃなくてこれ完全にノリだなって思った
-
フードコートなら各席に金ちゃんの仮装大賞みたいなメーター用のボタン設置してランプがある程度の位置まで行ったらピアノの音が消える仕組みにしたら面白そうだな
-
>>135
そもそも昔の晩餐時でも前後や合間にハイドンモーツァルトを軽く弾いてたくらいで飯食べながら聴く音楽なんて存在しないし、通行中や待ち人のためのピアノ曲も存在しないわけだ
ストリートピアノの概念自体鼻糞以下のノータリン白痴バカの鼻糞的発想だよ😅 -
ここでしかピアノ弾けない人もいるかもしれないじゃん
そういう人のためになってるならいいんじゃないのか -
>>170
私を見て! -
日本はやたら極端というか、超うまい人以外は引っ込んでなきゃいけないみたいな雰囲気がストリートピアノに限らずあるみたいな話
それは全然楽しくないなと -
>>153
俺も2曲弾ける -
>>175
駅の放送が聞こえないのはまずくね? -
たくさんのお客様がいらっしゃるのでご理解の上でお願いしますとか
大切なピアノなので15歳以上の方のご利用とか言い方はあるやん
つっかえるやつは弾くなって書いちゃうと
プロもつっかえることは多々あるので弾けるやついなくなる
完璧がいいならスピーカー置いとけばいい -
俺も自己作詞作曲の「立て誇りある白頭山の人民よ、今こそ世界革命のとき」を弾き語りしてたら
なんか知らんけどいちゃもんつけられたことあるわ -
日本だとユーチューバーとかが独占しちゃうらしいな
残念だよね -
苦音ってなんだよ
音が苦(おんがく)とかにしろよせめて -
街ピアノとか理想像だけどまあ台本だな
高額な撮影機材の放置もよろしくないし撮影も手短な方が良い
どういうコネで呼んでくるんだろ -
NHKはストリートピアノをテーマにした番組を放送しているからこそ
大阪放送局には今回の南港ストリートピアノの対応を取材してほしい -
自動演奏ピアノで適当な曲かけとけよ
-
海外でも同じじゃねえのとは思うなあ
ピアノに触ったことない人がガチの不協和音を出してたり、最初から練習目的でつっかえまくること前提は海外もダメじゃねえの? -
音楽文化の振興とか本質を考えないで
海外でやってるのがかっこよさそうという理由で形だけ真似するからこうなる -
弾き手を選ぶし場所もストリートではない
素直にピアニストを雇うか撤去しろ -
楽器買えないストリートチルドレンの夢を叶えるサービスじゃなかったの?
-
ストリートピアノが集客営業に使われてるのならもうそのうちJASRAC出てくるやろ
-
ちゃんと下手は演奏にはブーイングする文化がないと上手くいかない
万博で外人に文化を教えてもらえ -
まともに調律してないクソピアノを弾きに行く時点でまともな人じゃないよ
-
不快の閾が地に埋まっているクソ生物
貴方がた人類さぁ -
>>193
なんかキーボードとかで練習するもんじゃないの -
ジャップにストリートピアノ文化はまだ早かったな
-
このスレコピペ自演連投してるだろ
この話題以前にみた気がするな -
一時期自称プロピアニストがストリートピアノで熱演とか流行ったな
あれウザかったなぁ -
おいおいおいおい
プロ演奏家による演奏会じゃジャスラックが黙ってないな?????
逆の意味で撤収する羽目になりそうw -
ピアノはあらゆる楽器の中で最も自宅で練習しやすい楽器だろ
キーボードをヘッドホン使って弾けば騒音の問題も簡単に解決出来る
キーボードは安いものが沢山ある -
そんな想いで置いてるならもう置かないほうがいいんじゃない?
-
下手ならヤジ飛ばしたりすれば良いんだよ
嫌なことを我慢する必要なんてない、今その瞬間に思った通り感情を爆発させろよ -
報酬もない癖に映えない演奏したら管理者にお気持ちされるとか嫌すぎるな
-
経済的事情で上達するための練習ができない人間に門戸を閉ざした格差の固定化
許すまじ
民主主義の敵 -
>>34
フードコートを撤去しろよ、音楽に対する冒涜だろ -
>>214
ストリート演奏と著作権って微妙な問題なのよね -
>>215
楽器メーカーからしたら電子楽器でないアコースティックなピアノの音を実感してもらうために置くのでは -
>>213
下手な演奏って普通に耳障りだろ -
わいもストリートピアノ華麗に弾いてドヤりたい人生だった
-
>>194
関西なら憤懣本舗に取材してもらおう -
要は下手くそは引くなってことだろ
-
個人的には下手は下手で微笑ましく聞ける
-
>>203
バードランドつうジャズバーがあってだな -
おれの時代は学校で休み時間に弾けたな
大学も教育学部用のやつで弾けるやつがあったらしい
まあ日本の街には似合わない気がする三味線とか琴なら珍しさもあって良いかもしれん -
>>230
そんなヤツ日本にいるわけないだろ -
アンビエントな空間でピアノを弾いても本来の音色は出ない
ストリートピアノ自体がピアノにとって劣悪な環境
「音」を考慮するなら今すぐやめることをおすすめする -
>>50
四月は君の嘘で見た -
>>148
ストリート卓球は中国とか南米の方とか良くあるらしい -
撤去しても誰も困らんぞ
街中にピアノがあったら文化レベルでも上がるんか?
上手い下手関係なく目立ちたい奴が弾いてるだけじゃん
そういうオナニーは家でしろよ -
なんでストリートにするんだろうな
空き部屋貸してやればいいじゃん -
さっさと撤収しろ
-
さすが大阪
-
現実にはどちらかといえば評判がいいので現在もストリートピアノ増えまくり
新設ニュースだらけ -
下手な音楽が聴いていて辛いというのはそれだけ一般大衆に音楽が浸透している証拠
音楽的な素養が市民の中に何も無ければむしろどれだけ下手でも絶賛されていたかもしれない
結論として素人の下手くそなBGMが発生する装置などではなくスピーカーを設置してプロの演奏を流せばよい -
JASRACのときみたいに
町から音楽が消えたって怒る人いないんすか -
速弾きして上手いと勘違いしてるゴミが耳障り
-
ピアノの上手下手とかわからないわ
普通に弾けてれば上手いだろ -
ミヤネ屋でもこの件を取り上げるかな
-
時間制限すればええやん
-
オンラインでわざわざ素人の下手な歌や踊りや演奏楽しむ人が沢山いるように
リアルでもいるだけの話じゃね
いないなら流行る訳ないし -
どうせヒット曲をピアノで弾くだけなんだからストリートピアノなんていらないだろ
-
NHKのせいだな
上手い人だけピックアップして放送するから -
全角岩手のストリートピアノ
https://www.youtube....m/shorts/kPH_PwId_5U -
管理者「空気読んで観客を喜ばせる演奏ができる奴だけ弾け!無料で!」
-
小さい子どもが楽しそうにピンポロ弾いているのを見るのは好き
小中高校生くらいのガキんちょが仲間うちとふざけてギャハハって笑いながら鍵盤を尻で弾くみたいな事やってたら撤去した方がいいと思う -
練習しに来る場では絶対無いな
マジで低モラルなジャップがいるんだろ、論外だね -
ストリートピアノとは何か?(ネットリ)
-
クレームいれるやつって
演奏を優雅に聞いてる自分が好きなだけだよね
おれは練習してる人も好きだよ -
横で審判が立って、3回ミスるかつまったら即退場にしよう
-
別にやってもいいけど撮影禁止な
かまってちゃんとバズ再生乞食がうざい -
音が苦
-
ピアノである必要性ないし
ストリート大正琴でもいいんじゃないか
みんな一回くらい触ってみたいでしょ -
承認欲求用
-
>>258
練習してる人も好きだよという寛容な自分が好きなだけだよね -
嫌儲民がジャズを弾いた後で若者に教えれば素敵じゃん
-
上手いやつにタダで弾かせて場のBGMにしようって魂胆か
下手糞や子供は弾くなというわけだな -
>>174
NHKの街角ピアノの悪影響だと思うわ
誰でも触れるように置いておく以上下手くそも巧い人もいて当然なのに
映えるような超絶技巧だけを設置者が求めているんだから話にならん
時間制限を設定するか撤去しなさい -
施設が鳴らしてるスピーカーから流れる音楽と同じ基準でクレームは入れていいだろ
聞かされる側としては素人だからとかそんなん関係ないわ -
注文つけるならギャラ払って人雇えよと思うんだが
-
マイスイートピアノちゃんいいよね
-
練習音も面白いよ!
ツッコミ入れながら楽しめるよ! -
ええっ、プロに無料で弾けと?
ボランティアピアノやん -
三橋美智也は北海道から横浜にでてきて晩年は関西にいたのかな
-
>>272
クレーマーの気持ちも考えてもっと寛容になろう -
>>68
本来のストリートピアノのコンセプトって音楽を介した交流の場のはずなんだけどなぁ
NHKでやってた海外のストリートピアノだと障碍者が気持ちよさそうに適当な音出してるのを隣の野郎が即興で音合わせて音楽にしちゃってた映像あったな -
>>269
君のような幼稚な自己中がクレームをいれるんだな -
これはあるな
見てる感じストリートで発表会してる感じだもん -
ここは上手い人が来て無償で弾く場所ですよって暗黙の了解が成立してる空気感がもう気持ち悪い
子供が追い払われた後ユーチューバーが来て演奏して周りが絶賛してたりしたらその場で食った飯吐くかもしれない -
>>276
そもそもクレーマーより設置場所のミスマッチが悪いと思うよ -
アホくさ、まともに弾けないキッズからプロまで好きに弾くのがストリートピアノだろ
-
>>285
飯食い終わったらさっさと退場しろよいつまでもいすわんな -
フードコートなら適当なフリーBGM流せばいいのに
-
少なくとも運営はクレーマー側に立ったんだからこの施設ではこれがルールだぞ
他がどうとか知らん -
そういう子供が著名な音楽家に覚醒して〇〇のストリートピアノのお陰です!みたいなホルホルエピソードになるまでの長期的な投資だろ
-
近所の総合施設にもこういうピアノがあったんだが
経緯は知らないがいつの間にか演奏禁止になってて最近見たら鍵がかかっていた
ひと悶着あったんだろうな -
音を楽しむのが音楽なわけでな
その楽しみ方を一部の連中が独占するのは違うでしょ
公共スペースに置かれたものなのにさ
シンプルに考えようよ -
ピアノがある家なんて金持ちだろ
金持ちがフードコードまで来て演奏なんてするのかっていう -
YouTubeのせいでただのビジネス商材と化したよね
-
都合の良い生演奏のBGMをタダで欲しいから下手くそは来んなって素直に言えよ
-
誰でも弾けるように置いといてこんなお気持ち表明されたら叩かれるわ
-
ピアノ弾ける奴の公開オナニーだろ
-
実にジャップ
-
ちゃんとお金払ってプロ呼んで弾いてもらってそれ以外の時は使えないように蓋しとくんじゃダメなのか?
レストランとかバーでピアノ置いてあったりステージがあってバンドの生演奏が聞けるような店ってそういうシステムだよな? -
>>292
頭悪そう -
ピアノって音デカイからな
強く叩くとビクッとするわ -
イオンとかでやってるピアノは絶対プロが弾いてる
これはストリートピアノだから上手いやつだけ弾かせてやるっていうのも違う -
別にそれなら「ストリート」じゃなくてもよくない?ってお話よ
-
楽器の練習って近くでやられるとめちゃくちゃ耳障りだからな
半端に途切れる同じフレーズ何度も繰り返されたりして
フードコートにピアノなんか放り出すなよ -
発表会に向けたメンタルの訓練にもってこいだな
俺の時代にもこういうのがあれば -
自分で騒音機器置いといてこれとか撤収すればいいじゃん
-
そもそも飯食ってる時に横で素人のピアノなんか聴かされたいかっていう部分が
9割以上の確率で確実に飯がまずくなると思うんだけど -
>>78
ちょっと前にボカロのやつが流行ったからじゃない? -
なんかJASRACが飛んできそうだな
-
>>311
ジャンクフードなんて元から不味いだろ -
>>314
論点ずれてるよ -
それまでまともに触る機会もなかった人が奇跡のような素晴らしい演奏を
みたいなものを期待しているんだとしたら甘い夢を見すぎとしか言いようがない -
意図していない者に弾かれるのが嫌なら自由に触れない物にして
演奏者は雇うなり依頼するなりすればいいだけでは -
フードコートに置くなよ
それはストリートピアノじゃないだろ -
練習くらいでガタガタ言うな!練習室代高いねん!無料ならタダやろ!
-
X民「これは炎上して撤去やろな・・・」
運営「これからは音大卒、またはプロのみ演奏可にします!」
って斜め上の燃料がほしい -
嫌なら撤去しろ
-
そもそもフードコートの横で承認欲求マシマシの公開オナニーとか喜ぶやついるんか
-
通路とかなら聞きたいなら立ち止まるし聞きたくないなら素通りできるけど
フードコートだとそれができないな
置く場所間違えてるのでは? -
一般家庭で弾けるキーボードは別物だろ、男はつらいよのピアノ回かよ
-
ゼレンスキーのモノマネはしないでください
-
心が豊かな諸外国と違って心に余裕がない中世ジャップランドには相性が悪かった
-
>>330
もうピアノが邪魔じゃんそれ -
>>2
驕り高ぶり言語道断 -
YouTubeの弾いてみたら拍手喝采動画見て設置したんだろ
-
素人ののオナニー演奏自体聴きたくない
駅なら通り過ぎるだけで解決だけど
フードコートってバカじゃねえの -
こういうクレームってボランティアを無償で働く労働者(≒奴隷)と勘違いしてるやつと通じるものがあるな
音楽を通じて交流ってコンセプトが吹きとんで立場が客(無課金)と演者(無償)なんだよな
ストリートピアノを練習用の無料ピアノだと思ってるの人間がいるのも問題ではあるけど
価値の交流・共有に労力と時間を割くより自分個人の満足度をひたすら高めていったほうがコスパや効率がいいみたいな
そもそもこういう遊びが苦手なのかも -
練習と下手な人が一生懸命弾いてるのが特別つくの?
下手な人は弾いちゃ駄目ってこと? -
>>338
下手くそは引くなが設置者の言い分 -
>>339
無視して引き続けたらどうなるの -
ストリートドラムとかあったらやる
-
下手くそが弾いててYouTuberが弾けなかったとか機会損失もあるがこれはなぁ
YouTuberさーんここは下手くそに弾いてお気持ち表明して名前売るチャンスですのー -
練習レベルのピアノだろうが「映え」を意識した聞こえよがしのピアノだろうが「ストリート」の枠だから聞きたい人はそこで聞くし聞きたくなけりゃ通り過ぎられるんだよね
-
こういうのってネットだとすぐ定義の問題になるよな
-
別れのワルツ弾いて客帰らすわ
-
半裸ピアノは儲かる
ストリートピアノは儲からない -
早速荒らされてんな
https://i.imgur.com/jsQeM2v.jpeg -
引いてる奴が失敗したら煽り散らかしてもいいの?
-
ツェルニーの短い曲でも毎回違って面白いよ!
-
>>347
それってクソ演奏周りに聞かせて嫌な思いさせてても平気な顔してるのがメンタル凄いって話じゃん -
つっかえなければ指一本で弾いていい?
-
なんつーか本当に余裕がないよな
-
>>353
このスレもそういうやつばっかだよな -
youtubeの影響か知らんけど、演奏で自己顕示欲を満たす場所、みたいになってんのか
こんなの、小学生くらいの子がエリーゼのためにをつっかえながら弾いてるようなのじゃダメなん? -
それでも☆は3の模様
https://i.imgur.com/8xxUf5Q.jpeg -
>>353
意訳しただけだろ -
ははは…日本らしいや
-
練習した上で下手だったら?
-
>>364
下手くそは引くな -
小さい子がバイエル練習してた
-
聞けるレベルの生演奏をタダで手に入れようとしてると感じた
つぶれちまえこんな所 -
子供は許してやれよ
-
>>364
誰かに届いてこそ「音楽」です。手前よがりな演奏は「苦音」です。 -
ボランティアピアノ
-
https://i.imgur.com/3C1Ohkw.jpeg
こんな風に設置してあるんやな下のポストが的確やわ -
猫ふんじゃった弾いてもええの?(´・ω・`)
-
人間の手で弾きにくい東方の曲を頑張って弾いてる人を極たまーに見かける
-
フードコートで上品な人が来る確率を考えたらいいだけだよな
-
人前で練習するような恥ずかしいマネが出来るのは歪んだ個人主義だろうか
-
>>360
またよくわからん単語が出てきた「都庁型のストリートピアノ」ってなんぞ
ストリートピアノって音楽を通じたフラットな交流がコンセプトだと聞いてたけど
ストリートピアノにも種類やタイプ・型があるのか? -
>>379
そんな3行も書いてる暇あったら調べたらいいよ -
これ好き
ps://youtu.be/f8QTtYuIsL8 -
その連投早口やめてもらえます?
-
ゆゆうた呼んで下品な弾き語りさせたい
-
マンコのストリートピアノとか存在自体不快気持ち悪い無理
-
へったくそな速弾きを超絶技巧wwwとか書いてアップしてる迷惑ユーチューバーのことかと思った
-
>>133
金儲けの為に動画撮ってあげてる行為が気持ち悪くて無理 -
ストリートピアノ系YouTuberが大量にいるからな
-
プロ呼んでギャラ払うのが嫌なんだろ
タダでプロか上手い人だけ演奏してって書いとけよ -
海外の作品で見たことあるけどね
上品そうな人達が集まる店で即興で弾くの
まぁそれは上品そうな人が集まりそうなという前提条件があるからな -
>>360
一言ストリートピアノじゃないて言えば済む話だな -
駅前広場で吹奏楽部が演奏したときはピアノ以上の地獄だった。ホームにいても電車が来るまで鬼のような騒音にさらされた。たとえ演奏力があってもその人の好みのジャンルでなかったり、そのときに望んでない人にとっては騒音になってしまう。いっそ電子ピアノを置いてボリューム調整や最悪ヘッドホン付けて弾いてくれたらいい
-
ヤマハ発動機「ピアノ🎹弾きたいならウチの教室に来て下さい」
-
>>360
都庁のピアノ見ても下手くそは引くなとは言ってないがどこの事言ってんのかなこれ -
>>401
実に日本らしい -
>>396
ストリートファイターもいうほどストリート率高くないからセーフ -
たまにはストリートドラムも頼む
-
>>381
調べたけど結局ようわからんかったわ
都庁のは「一人5分まで」とか「合奏・合唱禁止」みたいなルールはあるみたいだが「練習してこい」はないし
そもそもストリートピアノに〇〇型みたいな何らかのルールで体系化された分類が存在するのかどうかすらさっぱりですわ -
人が通りすぎるだけの“ストリート”に置くからストリートピアノだろうに、生演奏付きレストランみたいな配置にしといて「下手くそは弾くな」は笑える
-
>>405
えらい、がんばれ!ちなみに俺も知らん -
これ完全に全角岩手のことじゃん
家にピアノないからわざわざそこで下手くそな練習を積んで周りに不快感を与えてる
盛岡のストリートピアノ撤去して不正受給してる生活保護費も取り上げよう -
生エチュード10-3別れの歌を聴いてみたい
-
見守るって気持ちが足りねーよな
-
>>360
中立ってことでしょ -
ピアニストになることを諦めたストーリーとかが秘められているかもしれん
あたたかく聴いてさしあげろ -
日本人キモすぎる
-
大学を出ても音楽を仕事にできない人が多い日本で無償で弾いてくれ
-
>>360
そもそもそんな場所に置いたピアノを弾きに来る人ってなに -
NHKののど自慢みたいに、鐘🔔を鳴らす人を置いとこうぜ
下手くそが弾き始めたら、コーン、って一回だけ鐘を鳴らしてみんなで拍手して終わりにさせる👏 -
近所にあるわけでもなく、行ったこともないフードコートに
文句言ってる奴が多すぎてうんざりだわ
何でジャップこんなんなっちゃったの?暇なんか? -
>>419
それはそれで面白そうだな -
都庁で千本桜()でも弾いてろよ
-
撤去すればいいじゃん
-
>>409
知らんのかいっ! -
設置者の浅ましいタダ乗り根性が見えた内容
-
https://youtu.be/048...?si=73f8bJ2v_zQJRUew
空港ピアノ(ローマ、レオナルド・ダヴィンチ空港)
ストリートピアノの動画これ以外全部嫌いだわ
過度にアレンジされた承認欲求のためのジブリ、ボカロ、人気のjpopもういいよ -
クレームはここに置いたやつに言えよ
演奏したい人を選ぶ従業員を配置しとけ -
https://i.imgur.com/A3Enpnx.jpeg
https://i.imgur.com/3KIz9q0.jpeg
https://i.imgur.com/qutEWFB.jpeg
ストリートピアノじゃなくてボランティアピアニストが欲しいだけなんだな
コラあかんわ -
上手かろうが下手だろうが飯食ってる時に勝手に音鳴らされたら不快だよず設置場所が手前よがり
-
>>353
「つっかえずに弾けるようになってから、ここで発表して頂けたら幸いです。」なんて書かれてるからやない? -
痴漢被害者のJKをモザイクなしで上げたストリートピアニストいたよな
しかもこのピアニストもJKフェチだったというオチ -
余りにも激しく鍵盤を叩く五月蝿めな曲は避けてもらいたい
場所にもよると思うけど
飯食べてる隣には設置しない方がいいよ -
上手いやつに無償で弾いてもらいたいだけやろ
こんなん撤収でいいよ🥺🫱 -
撤去一択だな
-
>>430
やっぱボランティアを無償の労働力(≒奴隷)と勘違いしてる人間の思考と似てるよな -
つっかえずに弾いてもブルグミュラーだったら怒られるんだろうな
-
有線でも流してた方が幸せになれるんちゃうんか
-
>>438
これって本来なら店がピアニスト雇うものだしな -
ストリートピアノって名前だからいかんのや
こういうピアノにもなんか名前つけよう -
音楽経験者の需要はあるのに条件が無償って可哀想すぎる
-
ギャラ払ってプロのピアニスト呼んで
お食事シーンに似合う、穏やかな曲を延々弾いてもらえよ
この場所ではそれしか使い道ないだろう
いくら上手でもXの紅とか弾かれたら嫌だろ -
>>444
奴隷ピアノ -
上手く弾けるならパチスロの音楽
弾いてもいいの? -
プロピアニストの敵だろ
-
そこまで求めるならプロ雇って弾かせればいいだけなのに
-
せっかく響くところで弾けるのに速い曲を弾きたがるのはもったいないんだよな
速く弾いても賞はもらえないし人の心も打たない -
練習を聴かされるかオナニーを見せられるかどっちでもいいよ
-
>>404
昔スタジオアルタの前で延々とリズム完全無視でドラムとシンバルを乱打し続けるだけの、気の狂ったおじさんがいたけど無茶苦茶不快だった -
わーくには文化的にもどうしようもない所まで堕ちてしまったな
恥ずかしいよほんと -
自己顕示欲の塊でキモい
-
まあいいじゃんそういうの
-
>>394
最後の一文で俺も佐藤を思い出したわ -
演奏できるやつだけ演奏させるなら演者に金払えよ
-
ストリートピアノとは勝手に他人の楽曲を弾いて通行人に対してドヤァする為のもの
-
無償で上手いやつだけに弾いてもらって労せずしてコンテンツの提供場所として定着させたいみたいな欲ボケしか見えない
-
運営「NHKのストリートピアノ見て感動した😢うちにも置こう」
運営「下手くそばっかくるんだが😠💢」 -
>>9
失敗した葬式みたいな空気になるからそれは勘弁 -
あそこで練習しちゃいけなかったのか…
-
>>452
アスペさん…w -
フードコートで飲み食いしてる人達へ向けてのBGMだから上手い人だけ募集ってことでしょう
練習するなはまだしもつっかえるなってのは相当きつい -
運営者がお花畑の世界に生きてるとしか思えない
野生のプロが次々に押しかけてくる場になるとでも思っていたのか -
まず、ストリートピアノとは何か(ねっとり)
-
>>457
多分それを言うと音楽は誰もが楽しめるものであるべきでお金がない人にも云々ってはじまりそう -
長時間はご遠慮下さいならよかった
すげー嫌な感じで下手くそは弾くなって旨の文章を投稿したのが不味かった
苦音がどうだの上から説教して
素人の演奏に対して今までそう思ってたんだなぁ -
腕に覚えのある人に忠則したいだけのいやらしさだな
撤去して有線でも流してればいい -
>>444
ボランティアピアノ -
>>467
無数にある演奏動画のなかでひとつ以外全部嫌いなんだろ?
そら自覚してないもしれないが、お前はピアノ演奏というジャンルそのものが嫌いなんだよ
んでわざわざ嫌いなものをさがして見るたびに、あるいはもうみないでタイトルだけで「これはぼかろ!これはポップス!クキィィーッ!!」ってフラストレーション溜めてるんだろ?
お前は奇人変人以外のなにものでもない -
こういう悲寛容さがまさにこういう文化が根付かない原因だよなぁ
日本人って恥かいたり人の目を気にして萎縮しちゃうからノリが悪いんだよね -
JASRACさん商用目的で集金行こう
-
むしろ学生とかが練習してる方がほっこりするけど
-
敷居が高くなるけど管理者側がそれを求めてるのならしょうがないんじゃないの
パフォーマンスピアノとでも名前を変えればいい -
>>481
苦音ですって! -
ピアノが売れないから営業が頑張った結果
-
あゝジャップ
-
YouTuberのオナニー専用だったのか
気持ち悪いな -
>>181
そういう先入観を取っ払うのがストリートピアノのはずなのにな -
ここがどんなとこか分からんが
都庁ピアノみたいな場所でハノンとかバイエルつっかえつっかえやられたらなんか言われるだろ流石に -
>>428
ジャップのストリートピアノなんててみたらダメだよ -
芸による金儲け
それ以外ないだろ
ただし一番下手な女ほど稼いでるってのはどうした話なんだか -
>>430
運営の勘違いっぷりがすごいな -
>>444
ご都合ピアノ -
食事って無防備だから本能的に天敵のいない落ち着いた場所でしたい欲求がある感じがする
下手くそな音聞いてるとストレス溜まりやすい場所なのかもしれん -
>>430
運営ブチ切れさせる配信したら面白そう -
JAPには早過ぎた
それだけだ -
俺レベルになると最初わざと下手くそに弾いて警備員をおびき出したところで超絶技巧で追っ払う
-
>>490
むしろそんな事は全然無いという意見あったよ -
クレーム「ピアノがうるさくて迷惑」
運営の理解「下手な演奏が迷惑なんだな」
どうせこんなところ -
TVで見てストリートピアノって昔取った杵柄で体が覚えてる人が
たまたま街中に置いてあったピアノでフラっと演奏するものと思ってたから
あれで譜面置いて練習する人がいるとは思ってなかったわ -
初心者お断り
-
ストリートチンコ
-
>>360
「周囲の雰囲気に配慮した」演奏をタダでさせようって言うのか運営は -
>>2
だったら独りよがりに置くんじゃねーよ -
>>501
良かったね、その視野の狭さが異常だったって気がつけて -
日本だけだよこんなくだらない論争起こるの
-
実はプロさん専用
-
下手くそはいらね
-
だったら予約制にでもしたらええやんアホくさ
-
山下洋輔を連れてきてピアノを燃やしてもらおう
プロの作品なんだから文句あるまい -
ストリートピアノってそれこそ親子連れとかで子供が適当に弾いても良いものだと思ってた
-
つっかえなければずっとハノンとかツェルニー弾いててもいい?
-
改めて思ったけど 「家で練習してこい」 はめちゃくちゃ傲慢だなw
-
ガチの練習なら学校や児童館でできないもんかね
-
所沢からピアノ消えた(´・ω・`)
-
客先の仕事で音の出る作業してたら近くのストリートピアノ弾きに来た奴が居丈高に「止めろ」とか言ってきたから嫌い
-
フードコート横なら金出してプロに引いてもらったいいんじゃないの?
なんか行政がボランティア使ってただで労働力確保に似た嫌悪感がある -
無粋な張り紙は2年も前からされていた模様
た☆ケロkero @ta_hililo (2023/06/17 16:36:39)
6月旅のストリートピアノ②
赤と黒の大人な感じのピアノ
弾いてて心地いい
もちろん よちよち弾き
黄色と黒の注意チラシは、譜面台にもあり、なんだかピアノがかわいそう…でもって下手っぴでごめんね まさかこんなに力ないとは思わなかった😳
#南港ストリートピアノ
https://pbs.twimg.co.../Fyzu40BaMAIsnvu.jpg
https://pbs.twimg.co.../Fyzu6dLaAAA1oTW.jpg
https://pbs.twimg.co.../Fyzu8a7aMAEdidP.jpg
https://pbs.twimg.co.../Fyzu9ODaEAACCXv.jpg
https://x.com/ta_hil.../1669972307417399301 -
ジャップってのは本当に度量の狭いゴミだよな
生まれ出た瞬間から頭が腐ってるよな(´・ω・`) -
>>430
タダでBGM弾いてくんねぇかなぁ…|д゚)チラッ -
設置場所見たけど全然ストリートじゃなくて草
-
このX担当はマルちゃんと一緒で絶対非を認めず開き直るタイプだな
なんか文体で分かる -
ヤジokって貼り紙貼っておけば無問題でしょ
回りが浄化してくれるはず -
ピアノじゃなくてリコーダーにしない?
-
そもそも弾けるのが社会人のみってハードル高すぎないか
社会人で家でピアノ弾く余裕ある人っておらんだろ -
>>42
あ、そういうことか -
下手な人の演奏を見守るのもストリート系の醍醐味じゃね
そう言う日常に溶け込んでる演奏がストリートピアノだと思う
そんな中で偶にプロレベルが出てくるから意外性があるだけだし万人を受け入れる余裕ないなら即撤去でいいやろ -
ほんま大阪の人間は温かいんやなって
-
いや置く場所悪過ぎない?w
しかもここでうるさくなく会話の邪魔をしないで良い感じで弾けとかもはや金を払って雇うべきだろ
撤去しなければいけませんって撤去しろやこんなんw -
フードコートにピアノ置いたらだめだろ
道端なら通り過ぎればいいだけだがフードコートは滞在することが前提 -
フードコートに無料でプロ並みの演奏なんて虫の良いこと考えてないで、素直に有線でも流しとけって話だわな。
-
>>240
クレーム先すら判断できないガイジ多過ぎん? -
「人前で緊張せず演奏する練習」にはうってつけだと思うけどそれも他所でマスターしてから来ないとダメですか?
-
>>518
あれは元々期間限定 -
>>79
それだと非常にまずいことになるんだよなあw
ストリートピアノは置いてあるのを利用者が好き勝手に弾いているだけという建前で成り立ってる
施設側が演奏者の技量を指定して鑑賞に耐えるレベル人のしか弾いてはいけないと制限するなら、それは鑑賞目的で集客する為の演奏ということになる
要はBARのジャズピアノと同じ
JASRACがノリノリでアップ始める案件だよ -
こうなるならもう撤収で良くない?
わざと糞みたいな音出す奴に文句言うのは良いと思うが音楽に興味ある人や楽しみたい人の拙い演奏を許容出来ない土地に置くべきではない -
ストリートピアノに変なルールが出来て訳の分からない物になっていく
-
BSでたまにやってるから見てる
海外はいろんな職業年代の人が弾いてて面白いんだけど
ジャップは音大生とか音楽教師崩れとかそんなのばかりなんだよ -
大阪はチョンや阪神ファンだらけで民度が低いからしょうがない
-
フードコートってがやがやしててピアノの音なんて聞こえるのか?
土日なんてとくに -
タダで弾かせて集客を狙おうってさぁ
意地汚い企画ですよ はっきり言って -
こんなのに関わっても損するしもう上手い人も来ないだろw
-
無償で客寄せとして演奏しろってやばくないか
-
ストリートケンモは存在しそう
-
じゃあ撤去すればいいじゃん
都合のいいことばっか言ってんなよ -
心まで貧しくなったジャップ
-
ストリートピアノって家で練習できない奴向けのサービスと思ってたが
演奏家に無料奉仕させるもんだったのか -
帰り道に聞こえてくるどこかの家のたどたどしいピアノの音を不快に思うやつとかいたのかよ
多分そいつ耳潰した方がいい楽しい人生送れるんじゃないか? -
ストリートピアノなのに固定席がある位置に置くのが間違ってる
聞かないという選択肢が奪われてる -
フードコートみたいな人が滞留している場所にストリートピアノを置くな
-
>>559
ピアノみたいなボリュームある奴を置ける場所なんて大概広場になっちまうだろうに -
>>560
こんな思考の奴すらいるんだからビックリや -
歩きすぎるようなところに置けばいいのに
みんなががっつり座るようなところに置くからじゃないの -
無料でピアノ練習したい大阪人
VS
無料でプロに弾いて欲しい大阪人
の構図でクソ大阪わろた -
>>566
もう息苦しくてジャップが映った時点で目を背けちゃうよな おかしいよこの国 -
>>561
べつに悪質な占有とかしないなら構わないと思う、一曲または五分で一旦離席ぐらいのルールあればいいね -
嫌儲民みたいな奴がライフハックとか言って延々と練習してたらな
こんな張り紙もしたくなるわ
万引き防止の張り紙に嫌儲民の写真を載せて叩かれた事件を思い出す -
これは日本人特有の卑しい人間性がでてるな。市民が気軽に楽器に触れる機会まで奪っててワロタw
-
こんな国に誰がした…?
-
BSのピアノ番組なら日本も殆ど一般人やで
スペインかイタリアだったか駅ピアノで半分以上がプロのとこあったけど、プロだらけなのはそこくらい -
こんな宣言して撤去したらしたで練習してた人への当てつけみたいで感じ悪いしダメだよ
-
>>549
ジャップの学校は音楽教師の児童虐待教育のせいで音楽嫌いな子供を増やすだけの場所だし -
ぜひともボランティアピアノって呼び方を定着させてあげようよ
-
公衆へ発表の目的なら著作権処理が必要なのでわ?
なのでわ?( ´ ▽ ` )ノ -
ストリートピアノを税金で置いている意味を考えるとわかりやすい
-
ピアノは練習時間がかかるからそこでずっとやられても困るとは言える
一人前になるまでずっと練習するのかよ -
うまいつったって
どうせ誰かのカバーだろ?w
自由にやれよ下手でも
ノイズが好きなやつにとっちゃそれも音楽
綺麗で上手いだけの音楽が嫌いな奴もいる
そのクラシックの敷居無くすんじゃなかったの?w -
クレーム来たなら撤去しろよ
思惑どおりいかなかったからって人にあたるなよ -
人前で弾くからにはそれなりのもん聴かせろって意見も一理ある
でもどうせお前らチップの一つも出さないでしょ? -
>>531
気色悪い動画を公開した罪 -
>>584
有名ピアニストになった暁にはとんでもない宣伝効果が施設に帰ってくるぞ?可能性の芽を摘むな -
日本人ってなんでこんなにアホで醜いの
-
これ悪いのはフードコートの中に置いたこのアホだろ
-
>>591
島に渡ってたまたま成功した古代朝鮮人の末裔だから -
プロ以外の演奏は独りよがりってすごいよな
-
100円入れないと音が鳴らない仕様にすれば?
-
YouTubeのあれだろ
上手いおナニー見せつける奴 -
BSNHKの駅ピアノだっけ空港ピアノだっけ
あれ上手い人しか流さんけど
確か練習してる人もいたぞ -
>>565
いや他のストリートピアノと称するやつは大概そうなってるから -
意地の悪い人種が目ん玉が釣り上がった私は悪い奴ですよって醜悪なツラをしている時点で神さまは別に変な仕事はしていないわな
見たまんまなだけ -
このアカウントの管理者見るにババアだよな
いらん事言う所がそう -
ハラミがうるさいのだけは確か
-
このあいだ迫真のサバンナチャンスを弾いたら姪っ子にドン引きされたわ逃げてった
-
つっかえなければええんやったら
ピアノは正確にいい音出すんやし適当に弾けばええよ
死ねよババア -
まとめブログがケンモメンにもっと面白いスレ立てやレスしろって文句つけてるような話だぞ
-
ストリートピアノって海外の文化だろ
島国陰湿ジャップランドでやるのは無理だよ…… -
>>543
よく考えたらそうだよな -
街BBS見てたら練習半分で市役所のピアノ弾きに行きますって障害者の書き込みがあった
数回書き込みしてたけど批判食らって消えてた -
そもそもフードコートにあるのをストリートピアノと言えるのか
-
>>388
フードコートでこれなら許せるけどビッグオーのrun downみたいな曲ならキレそう -
これだとブーイングもあって普通かな、ジャップ()
-
>>609
それ岩手じゃね? -
フードコートって結構無法地帯だよな
大勢の学生が勉強してて座れないところとかあった -
猫踏んじゃったもまともに弾けないよ
-
>>2
辛辣ぅ -
ドリフかよww
-
うちピアノ教室だったからつっかえてばっかりでも気にならん(´ω`)ほっこりする
-
レット・イット・ビーを歌いながらでもええの
弾けないけど -
仕方ないな
俺が4分33秒を弾きにいくか -
こういうとこでマッコイやハンコックばりにじゃーんと弾いてクラスのマドンナに目撃されてメロリンQさせたい人生だった
-
>>543
これだ -
>>579
数理も入れないし楽器は売りつけるしであそこまで有害な教育というのも珍しい。体育より酷いだろあれ -
承認欲求否定する奴いるが芸術家なんか承認欲求の塊みたいなもんだろ
スキルがあるなら許してやれよ -
日本人にとって西洋音楽はしょせん借り物の文化でしかないという事実に甘えて、西洋音楽の文脈においては
何がかっこよくて何がダサいかという感覚を身につけることを怠ってきたからこんなことになる。 -
音楽やるやつは自意識過剰過ぎて全員気持ち悪いということがよくわかる
-
うちの近くの駅にピアノあるけど改札の中なんだわ
それってどうなのさ -
あえてショパンみたいな派手なのを避けてバッハのインヴェンションやら平均律やラフランス組曲やらを淡々と弾いたりしたい
-
プロの前衛ノイズ系ピアニスト連れてきて弾いてもらおう
プロなんだから文句は言えないぞ🤗 -
山下洋輔ならつまみ出されそう
-
だったらプロのピアニスト雇えや
-
>>630
24のプレリュードとフーガ(ただしショスタコーヴィチ)弾きたい -
間違えても気にせず弾き続ければいいんだよ
-
奴隷の芸で集客して金儲けしてるのになぁ
何も知らないトーシローに乱入されても困るわなぁ
死ねよ乞食運営 -
ほんでここにストピユーチューバーがインプレ稼ぎに来るんやろ?
-
どの鍵盤を押すとドなのかわからないレベルで全然弾けないけど山下洋輔のマネして鍵盤肘打ちしてもいい?
-
去年くらいにうちの最寄り駅でもアップライトピアノ置かれて
昼間駅行くと弾いてる人居るけど「誰か弾いてんなー」ぐらいしか思わんな -
上手か下手かというだけ
-
ポンキッキのムックがピアノガチ勢でビビった
-
ポンキッキのムックがピアノガチ勢でビビった
-
>>635
24のプレリュード(ただしカプースチン)…は普通にジャズっぽいから問題なさそうだな -
咲洲のATCにある奴だっけ
万博始まったら外国人の観光客も触り出すのかな -
手前よがりとか意味不明な造語使ってまで客罵倒してて
傍から見てても気分悪いな
そんなに上手な音楽しか許さないなら金払ってピアニスト呼べよ
ここに限らず近頃はよく目立つがこんな喧嘩腰煽り姿勢の頭おかしいヤツを広報なりSNSにあてるのやめろよ -
イベントスペースに置けばいいだけの話
-
>>2 こいつは 江戸っ子だろ?
-
>>647
SNSやってる企業は揃いも揃って1番向いてないタイプを広報にするの何なんだろうな -
>>648
人の目の届かないところに置くのはピアノが可哀想 -
1人で占領して下手くそな練習するなって話だろう
-
下手クソは弾くな、以上!
-
>>653
気が狂いそうになる人が出るほど有害なんだから、なおさら撤去すべきだな -
プリペアードピアノなら下手でも格好付きそう
-
反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲの社会操作の仕組み
政府を傀儡政権として置きつつ
天下りという名の工作員を各種企業や組織に送り込むシステムを悪用して社会を操作
これをされると 各種の影響力の強い企業や組織は全て反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲの操作下に置かれます
そして テレビやマスコミ 電通 広告業界 主要な影響力の強い企業や組織をすべて裏でコントロール
ネットの声すらも人海戦術で操作して あたかも普通の人たちの声を装ってペテン工作や世論誘導
これが真相です
つまり 税金を勝手に使ってとんでもない悪さを日常的にずっと行ってるのが反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲです
ちなみに天下りというのは 影響力の強い各種企業や組織に工作員を送り込むシステムです
こんなアホなことのためにとんでもないほどたくさんの税金が勝手に使われてます
これが正体です
https://www.instagram.com/fvooo00/
今こいつらが狙ってるのは
日本人を消滅させて 寄生虫行為や勝ち馬乗り行為をしつつ
マッチポンプも使って日本を乗っ取ることです
売国オムツハゲの目的は
死ぬ前に暴れまくって犯罪をしまくること
及び反日ペテンクソ土人とグルになって思い通りの政治犯罪をし続けることです
反日ペテンクソ土人の総本山はロ〇クフェラ財団です
これはア〇リカ上層のことを意味します
こいつらは犯罪と詐欺行為のしすぎで もはやア〇リカ荒野の立ち入り禁止エリアにしか住めなくなりました いつ撃たれるかわからないからです
普通に暮らすことができなくなった反日ペテンクソ土人は
日本を乗っ取ることを考え始めました
ア〇リカ市内と違って日本なら銃で撃たれたりナイフで刺されたりしなくて済むからです
そして日本を攻撃しながら 売国オムツハゲとグルになって暴れてるのが現状です
コロナとかいう存在しないウィルスを捏造して押し付けてきたのは
こいつらが普通に暮らせなくなったことに対しての妬みと嫉妬と恨みからです
天下りでくる工作員は 裏で全て現政権関係者と繋がってます
つまり 政治関係者を引退と見せかけてまるで工作員のように民間の企業に忍び込ませて 裏で政権と繋がりつつコントロールする
これが天下りの真の目的です -
騒音垂れ流すなうるせえんだよ死ね
-
YouTuberが占拠してドヤ顔で金を稼ぐだけのコンテンツなんだから撤去しろよ
-
ジャズのみ可にしてくれ
-
>>657
音大崩れ「ムキーッ!このピアノ壊れてる!」 -
本来金払ってピアニスト呼ぶところをタダで済まそうとした魂胆なんだろ、だから下手糞が弾いてキレてる
目論見と違ってるから -
そもそも「ストリート」ピアノじゃないじゃん
-
>>430
JASRACのほうから来ますた! -
並んでる時は1人10分でお願いします
くらいでいいだろ -
創造の目的は──献身
鳴り物入りの大騒ぎや成功ではない
わたしは詩のなかにバラの花の呼吸を
ハッカの呼吸を
牧草地 カヤツリグサ 草刈場を
雨と雷鳴のとどろきを齎したい
そのようにかつてショパンは
荘園 庭園 木立 墓碑
そのいのちある奇跡を
練習曲に封じ込めた
その到達した勝利の
燦然たる歓喜と 苦悩は──
張りつめた弓の
一本の弓づる
(ここでアシタカせっ記を弾きはじめる) -
一人一曲にしとけ
-
目立ちたいだけのアホのおもちゃにされたのがいかんわな・・・ まあうちのところなんて文化水準くそ底辺だから設置も無いけども
-
言いたいことは分かるけどこんな強い言葉使ったらあかんよ
普通に考えて -
ヘタとかいいけど
つっかえるのは嫌だな -
上から目線すぎる
じゃあ置かなきゃ良いだけ -
素人が弾くのはきんしなら
さっさと撤去すれば良い -
そこまで求めるなら金払って雇え
-
あれって誰が調律やってんの?
-
そもそもストリートピアノなんて環境音の一部ぐらいの位置づけでBGMとして自己主張するようなもんじゃないのに
フードコートの真横においてBGMがわりにしようとして「ヘタクソは弾くな!」ってアホかと… -
>>670
苦音呼ばわりと下手くそは弾くなという旨の事を言ってるのは考えられんな
ルールを設けるにしてもこんな言い方したらいかんでしょ
何が音楽かを勝手に決めつけてる素養のなさもピアノ扱うのに致命的に向いてない -
ナルシスト
-
設置者は1回10分を目処に譲り合ってご使用願いますとでも書くだけで良かったんじゃないの
-
>>666
😆1人10分は最初から注意書きにあるよ -
なんで日本人て自分で勝手にルール作って生きつらくするんだろう
-
本人はオナニーで聴いてる側も上手けりゃラッキーぐらいのはず
-
>>683
じゃあそれを注意するだけでいいよね -
>>675
たし🦀 -
羽鳥慎一モーニングショーで取り上げられたら玉川徹氏はどうコメントするかな
-
>>687
いやこの店はメシが不味くなるから10分でも練習代わりに使われるのは嫌なんだよ -
いや^^; 技量を問うんじゃなくて設置場所を問えよ^^;
-
置き場所が頭おかしすぎる
-
まぁ100歩譲ってバイエルとか持ち込んで練習するのは家でやれってのは良いとして
苦音はマジで擁護できん
つーかなんにもかかってねぇし上手いこと言えてないし
「音が苦」って言えや -
普通の国ならヘタクソは直接ヤジってそれで済むんだろうけど
この国ではまぁこういう形になるわな -
>>691
設置したのこのレストランなんだよなあ -
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/11/17(土) 10:30:33.56 ID:LWFWkKke0
隣の部屋の住人が夜中にギターの練習を始め
あまりの五月蠅さにキレて、壁越しに
「下手くそなギターやめろっ!」
とがなった
するとギターの音は止み、これでようやく眠れると思ったら
今度は尺八の音色が響いてきた
しかもめっちゃ上手だった
そ う い う 意 味 じ ゃ な い -
キモいわあれ
-
家っていうか楽器屋とかで部屋借りられるからそっちでやれと思う
砂時計あるのに使わないでずっと占拠してるジジイとかもいるし
マナーとかモラル無いやつ多すぎて
いろいろ日本人には早いと思う文化だな -
外国人が感動みたいなホルホルのやつだろ
-
10人くらいで猫踏んじゃった無限回ししたら撤去さされるだろ
-
自分が望んでなきゃどんだけ上手くても騒音だよ
-
エリック・サティ「ピアノは、お金と同じように、それに触れる者にとってしか、心地よいものではない。」
-
>>695
自分が店の前にでかい音の出る楽器を置いておいて「上手く弾かないやつはカス!」ってちょっとどうかしていると思う -
弾かない側の人間でも
こんなキッショイ攻撃的文言書いてる時点で行く気しない施設だな -
>>702
1人10分で代わりばんこに延々とヴェクサシオンを弾くのが正しいストリートピアノの使い方 -
大衆の面前って事はまあ擬似発表会的な意味合いのが強い気はする
最低限の腕前つけてから挑戦するものじゃないかなやっぱ
練習は人様に聴かせるもんでもない -
>>690
演奏聞かせて集客する目的で設置してるならJASRACに教えてあげなきゃ -
空気を読む文化とかいうくせに
こういうところで空気を読めない日本人
そしてネチネチした同調圧力までがセット
ストリートピアノ文化は日本猿にはまだ早い -
電気屋の電子ピアノにヘッドホン付けてやれ
公開オナニーじゃないってんならこれでもいいハズだろ -
>>95
ストリートピアノを名乗らず事前に審査した人のみ弾ける許可制ピアノにすれば良いのに ストリートピアノの建前で店側の求めるレベル以上の者しか許されないのは矛盾だよ -
ヨーロッパで流行ってるストリートピアノってあれ「環境音」だからね
外形だけ真似してBGMとして使おうとしたら耳障りだから弾き手に責任を問うってどんだけ倒錯してるんだ
間違わずに弾ける曲弾けって言っといてみんながジムノペディばっか弾いてたらそれはそれで文句言うくせに -
店内放送のゴミみたいなBGM延々聞かされてるのには苦情言わないのに変な社会だな
-
教養を学ばなかったんだな
-
その風はどこにでもある
それは──家に 木々に 村に
雨の中に 詩集第三巻の中に
叙事詩『十二』の中に 死の中に どこにでも
(ここでブロークの詩による7つのロマンス 終曲「音楽」を弾く) -
ラウンジみたいなのはストリートピアノと言わん
-
別に難曲を弾かなきゃいけないわけじゃないだろ
ブルグミュラーでもシューマンでもつっかえずに弾ければいい -
ストリートピアノってなぜかニコ動で流行った曲ばっか弾く奴いるよな
上手いのになんでそのチョイスなの...?ってのがいる -
娘がピアノうまくなってきたけど中受で辞めるらしいもったいない
-
そもそも雑踏の中に置くもんだろうに
-
NHKの番組みたいに通りすがりの上手い人が次々演奏を披露していくみたいなのを想像してたんでしょw
あれ編集されたテレビですから -
>>718
他に知らないんだろ -
>>2
白人が一生懸命弾いてたら拍手喝采しそう -
YouTuberがやるやつ嫌い
-
ピアノ以外の楽器でも音楽でもそうだけど
自分から聞くんじゃない聞かされるものは
よっぽど上手くないと苦痛でしかないよね -
練習目的でのご利用はご遠慮ください。
でいいんじゃねえの? -
ごちゃごちゃ抜かすなら、公共の場に置くなよ
邪魔でしかない -
電子ピアノが安くなったからタッチセンス88鍵で5万もしないだろう
音も凄くいい
わざわざストーリートピアノで練習する理由あるか? -
>>729
浜松駅は楽器の街だけあって、フラグシップモデルの巨大なグランドピアノを置いてるけど、壁で区切って音を抑えてるんだよな -
手前よがりって何?
てめーよがりとでも読めばいいの? -
>>653
コンサートでもあるまいし、聞きたくないならその場から去るなりイヤホンするなりすればよかろうよ -
>>444
ピアノ自慢選手権コーナー -
撤去しなさい
-
ストリートじゃねえよなこれ
上手い人だけに演奏してもらって客寄せに使いたいってこと? -
下手な時って自分の下手さがわからないから
平気で人前で弾けるよな
耳が出来てくると恥ずかしくなって弾けなくなる -
「苦音」てなんて読むの
-
下手くその演奏をAIで上手い演奏に出力するモードを備えたピアノないかな
-
>>253
わりとイケる -
自由に弾いてもいいけど、ブーイングするのも自由にしろ
-
わざわざ最初から苦情が来るようなところにおいて、
反応を見ている一種の社会実験だな。まあストリートピアノ自体どこでもそんな感じなんだけど、
最初から苦情が出る前提で、そもそもストリートピアノが無くても様々な苦情が多数あるような環境で、それを置くことで何か問題を具体化したいという意図を感じる。 -
結局フードコートの苦情って大概子供がうるさいとかだろ。
で、ストリートピアノで練習してるのは大概子供だろ。
方向性は同じなんだよね。まあでかいグランドピアノ置いたんだからおしとやかにうるさくない子供に育ってねという意図だろうな。 -
つっかえるってどこの方言?
東京では通じねーぞ -
クレーマーという声がデカイ側に立つジャップ仕草
-
まあ今はストリートピアノでもすぐに海外の映像が見られるからな。
で、大概海外では子供がストリートピアノで練習するって無いわけで。
大阪辺りはすぐにそういう海外基準を公に持ち込みたがるからな。で、その場所は多分海外ではありえないフードコート。
置く側の意図が丸見えなんだわな。 -
うるさいから撤去でいい
-
YouTuberからは広告費分けてもらえ
-
1000円取れば雑魚は来なくなるだろ
-
カスラックにお金払いたくないけど無料BGM欲しいなぁ…せや!
-
あんまりフードコートにピアノが御大層に置いてある環境は他にないし、
しかもそこのフードコートは明らかに子供連れが主体のところだろ。
ピアノ弾くのも子供なんだから、練習始めちゃうのも当然だし、最初からクレームを入れるために置いてある
クレーム対応係のための罠みたいなストリートピアノなんだから、クレームがあって当然だろ。 -
ストリートピアノとか言ってるけどカラオケステージと一緒だろ
そんなもんカラオケボックスやカラオケスナックみたいな防音下の閉鎖環境に設置して好きな人らだけでやってろ -
すきに弾けばええやろ
ねこふんじゃったでも -
>>757
ヒント:JASRAC -
ほな不協和音まみれのグロテスクな現代音楽をノーミスで弾いてやるわ
-
日本には「やりがい」があるから
-
ピアノ習ってる奴って外で引きたがるよな
どんだけ自己顕示欲に飢えてんだよ -
全員でYAJU&U弾いて回せばいい
-
>>2
この運営の中の人、女っぽくない? -
金を払わずに
プロレベルの人にタダで弾かせようとするカスみたいな発想 -
白人がしてるから
ジャップもするー
その結果 -
>>753
いや、多分そいつがボキャ貧なだけだと思うぞ -
4分33秒を弾いてくれエンドレスで!
-
>>763
おめーが無さすぎなんだ、この、異常者! -
八王子駅前のビルみたいに
自動演奏ピアノを置けばいいだろ。 -
このポストしたやつクビだろ
-
美味い人しか演奏してはいけない ってことになるともう極一部しかやらない
あれだ 格闘ゲームが上級者ばかりになって素人が遊ばない現象になってくる
運営がそうして限定したいのならきっちりルールつくるしかないだろね -
こんなこと言うなら専属のピアニスト雇えと
無料でいい感じに場を演奏でムード作り出来る有能奴隷だけ演奏しろってか
ほんとクソジャップマインドですわ -
>>430
運営もなかなか香ばしいわ -
>>444
やりがい搾取ピアノ -
じゃ最初からピアノ置くなよとしか思えない
-
>>2
撤収させたい人「攻略法の開示やん」 -
>>774
キチガイみたいにやかましい事してたらあれだけどこんな場所に置いておいて邪魔にならない程度で弾けとか本当にアレだね
ほんま置いた奴等の選民思想というか思惑が透けるわ
ただただ下品だからとっとと撤去すべき -
誰かに届いてこそ「文章」です。手前よがりな造語や意味のないカギカッコでの強調、公開されていないルールを押し付ける文章は「苦文」です
-
YouTuberの馬鹿どもが自分が目立つ為だけに利用して来たのが悪かった
あれのせいで日本中の素人は弾いてはいけないと思うようになった -
フードコートに置くべきじゃない結論
-
どうせラフマニノフのOp.39なんかを「つっかえずに」「上手く」弾いたりしたら今度は「場にそぐわない曲を弾くな」とか文句言ってくるんだろうな
-
フラッシュモブ的なキモさがある
何の実績もない素人が他人の曲でイキ顔晒してるのは虫唾が走る -
ジャップしぐさ極まってんな
子供に弾かせてやれ -
土人ジャップにストリートピアノは早かった
投げ捨てられたコーラの瓶のように争いが始まった -
今まで見たストリートピアノは
やや寂れた地域ショッピングモールの広めの階段途中の踊り場みたいなとこに置いてた奴
女児が弾いてて近くに教師?母親?みたいなのが腕組みして立ってるガチっぽい奴だったな
占有率とかも気になるところだが時間帯によっては下手が自由に弾いても良さげっぽくはあったかもしれない場所的に -
今の時代だと商業利用されたりするしな
-
「音楽」と「苦音」てなんかあんまり上手いこと言えてない気がするんだけど
元ネタっていうか何かと掛かってたりする?
「『音楽』ではなく『音(おん)が苦(く)』です」だったらダジャレになってるなって分かるけど -
よくそんな汚いピアノ触れるなっていう
-
私企業が空間づくりにしろ利益目的でやってんならちゃんとギャラ払って上手い人に弾かせろ
公的機関運営なら何人も受け入れるかもっとちゃんと基準を設定して審査しろ
頭使わず雰囲気で流行りに乗っかっただけなのになぜか上から目線で炎上しちゃったか -
>>775
注文が増える料理店 -
>>34
ラウンジやんけ -
>>788
おまえみたいのはATMやセルフレジも子供にやらせて平気で周りに迷惑かけるんだろうな -
一定程度の技術のある人の申請性にでもしたら
街においてたら子供や普段触れない人が引いてみたくなるのは仕方ない -
一人10分ってルールがあるのに延々と練習し続ける人が出てきた
という話かと思ったらそもそも運営側の思想がキツかったのか -
どちらかというとプロになり損ねちゃった
動画撮影したりしてるドヤ顔勢の方がきっつい -
セルフホルホル
-
>>799
それやると演奏内容への運営の介入&集客効果を狙った営利目的になるのでもれなくJASRAC許諾が付いてくる。 -
あー、めし食ってるとこでただBGMのプロピアニストがボランティアしてくれー
って感じがそんな技量もないヤツがきてお怒りって感じなのか
やりがい搾取じゃねえか -
プロを雇えよ乞食
-
ピアノ以前にそもそも日本は
ストリートと音楽が結びついてないんだから
無理がある -
生活に音楽が根付いてるわけでもないのに
欧米でやってたからって
取ってつけたような事やっても
機能しないのはもう知ってるでしょう -
下手だろうが間違っちゃおうが取り敢えず一曲弾ききる程度の腕はマナーだろ
カラオケでサビしか歌えない曲を入れる馬鹿野郎みたいな事は人前で演るな -
技術を習得した人が
舞台の上で演奏する様子を
舞台の下の聴衆が聴く
これが日本スタイル -
大阪だし読売ジャイアンツの曲弾けば楽しそう
-
ジャップには音楽は永久に理解できないな
-
×ストリート
○通路 -
次の手は、批判が多数寄せられたので撤去しました。存続の為に努力をしていましたが残念です。とか言って批判者のせいにしてトンズラってとこかな
ピアノを置く場所、不適切な声明文、ストリートピアノへの理解、運営の方針、利用者への姿勢
これらが不味かったのが明るみになったからなのにね -
こういう文章書くやつ苦手だわ
-
程度がわからないからなんとも言えんが、
公共の場である以上周りの人のとこは考えるべきなのは当然だと思う -
練習用じゃありません
からー -
自由に使ってくださいと書かれていても本当に自由に使われては困る
かと言って禁止事項ばかりの公園みたいになるのもあれだし難しいね -
>>783
うむ -
お店が決めればいい
-
>>108
そう言う低学歴レスをするお前の親の方がバカ過ぎだわ -
>>823
プロ雇う金ないからボランティアでやってくれる人を探してるんだろうなー -
カスラック案件
-
うまい人に引いてもらって金儲けしたいんでしょう
-
使用権はお店にあるんだから
お店がルールを決めればいい
Aの店とBの店で
ストリートピアノのルールが異なっても構わない -
これ店舗から依頼されクラシック以外の既存曲を演奏した証言が出たらJASRACが動くな
-
ストリートオナニーするぞ?
-
東京ってほとんどストリートピアノ無いからさ
関西行くと結構聴いてるんだけど
正直ある程度上手い人じゃないとガッカリだし
下手な人だと耳おかしくなるから去るからね
俺は南港の肩を持つ -
チンポピアノとは何か?
-
YouTuberのうるさい盛り上げ曲弾くの禁止
風景を空間を楽しみたいのに街宣車のようにジャイアン演奏しやがる
カメラ何個用意してんだよ -
>>360
都庁のピアノのルールってたしかyoutuberやtiktokerみたいなカスが占有するからでしょ?なんか映えスポットで人気らしいから
別にスキルの低い人間を排除する目的ではないというか意図としてはむしろ逆なんだよな -
ゼレンスキー呼んで来て伝説のチンコピアノ弾いて貰おう
-
>>34
カネ払う気が無いですがプロの方にお願いしますって感じの浅ましさ -
>>2
こういうのは苦情くるならさっさと撤去したらって思うよ
でもマナー守らない利用者もいるからね
1人◯分まで、本の持ち込み禁止、動画は自己責任、歌禁止、セッション禁止、練習禁止、音大きすぎは駄目とかなんかしらルールが書かれていて一番あるのが交代時間無視するやつ
常連で1時間2時間と1人で占領して皆が順番待ってるのを自分の客と勘違いしてる人もいた
そういうところはやっぱり撤去されてしまったわ(´・ω・`) -
そらそうよ。素人のヘッタクソなピアノなんて聴きたくないわ。撤去しろ撤去
-
ストリートピアノでドヤって弾く人って周りのこと考えないからね
ガンガン鳴らして俺の演奏を聴けー!だから
周りに配慮して自分で音絞らないやつはねーわ(´・ω・`) -
誰でも弾いていいわけじゃないなら管理者が課題曲指定して弾けた人だけ受付すりゃいいのに(´・ω・`)
-
ストリートピアノの定義云々は運営のスタンスだからどうでもいいが最後の一文、誰かに届いてこその音楽ですが最低最悪。誰にも届かない芸術は無価値と言ってると捉えられても文句言えん。
これさえなければまだ擁護できたが。 -
戦場のメリークリスマスおすすめ
良い曲だし初心者でも弾きやすいぞ -
オフィシャルサイトより
■南港ストリートピアノ
〜ご自由に演奏してください〜
演奏可能時間:13:00〜19:00(土日祝限定)
・演奏前後には、必ず手洗いと手指消毒をお願いします。
・演奏時には、マスクの着用をお願いします。
・長時間の独占利用はせずに譲り合って演奏してください。
・周りの方とピアノに配慮し、優しい演奏をお願いします。
・動画などを撮影される場合は、周りの方やお店への配慮をお願いします。
※メンテナンスやイベント等でピアノが使用できないこともあります。ご了承ください。
どうやらめちゃくちゃ響く場所に設置されてるらしい
練習するなって利用者までクレーム言ってるからもうめちゃくちゃだね(´・ω・`) -
フードコートに設置する運営
クレーム来るに決まってるだろうに
あの長久手ですら奥まったところにあったというのに(´・ω・`) -
>>34
これ親がメシ食ってる間に子供がバンバン叩くために置いてるだろ… -
>>360
このレビュー内容が事実ならカスラック案件なんじゃねの? -
>>360
おかしいなぁ、子供はだめとかサイトには書いてないのに -
金の介入しない演奏は絶対無責任なものになる
上手い演奏をしてもらいたいなら金払え -
下手でもクラシックなら頑張れって思うけど
ポップス弾いてるガキは蹴り飛ばしたくなるかな -
こんな張り紙一つでよく怒ったり傷ついたりできるなネット民は暇なのか
あーここはそうなのねで終わる話じゃん -
空港や駅に設置されてるのはただ待つだけの人に対する簡単なリラクゼーション効果を産むものだと思ってるシンプルに言えばおもちゃみたいなもの
NHKで見たけど日本は家で練習してはるばる遠方からそのピアノ弾くために時間かけて来て楽譜用意してやってんのはかなり異質に感じた
それって自分の演奏を誰かに聞いてもらいたいだけのオナニーじゃん -
自分本位の選曲で発表会したいなら会場借りて客集めてやればいい
-
利用者の質も悪いんだね
-
>>360
子ども(当然初心者も)はダメで、ミニコンサートやセッション用だってwww
飲食コーナーの横にピアノをこんな目的で設置して集客してるんだったらさ、
完全にJASRAC案件じゃねえかよ
JASRAC今直ぐいけよ、こいつらを取り締まったら拍手喝采だぞ -
>>853
旅行兼ねて弾きに行く人ならいたけどどんなんか見に行くって感じだったな -
エクスカリバーピアノかな?
-
そんなプロレベルのピアノ演奏しか許さない、本当に上手いピアノ演奏しか聞きたくないってんなら
それこそ有線放送ながしゃ良いだけだからな
ピアノ演奏だけを延々と流してるチャンネルが何種類もあるんだしさ -
>>68
これ酷いね -
弊社が入ってるビルにもあって毎日外人が即興弾いてるけど下手w
-
>>852
ストリートピアノ撤去できる案件なんだから騒ぐしかない -
演奏聴く客はワンカップと魚肉ソーセージ、スルメイカ、ジャーキー持っていけばいいか?
-
最初から炎上目的で撤去になるよと言って話題作り目的だな。
-
営利目的?違うならこんな音を沢山鳴らしてみましょう
・マジックテープバリバリ
・レジ袋ガシャガシャ
・咳の連打
・キーホルダージャラジャラ
・爆音で鳴るスマホの着信音
・紙シャカシャカ
・フライングブラボー -
Youtuberのオナニーよりハノンでも聞かされた方がマシだが
-
これピアノ弾いてYouTubeに流したらJASRACに金取られないの?
音楽教室とかでも取られるんだから、徴収しにくるよな? -
>>68
フードコートに置いてるならガキにさらわせてやれよ -
>>867
当然来るでしょ
高校の文化祭で、教室で店だしてなんか食い物売ってました(音楽は流していない)
遥かに離れた所にある体育館の中で軽音楽部が演奏してました
これだけでもウチの高校にはJASRACが来て金取られて、先生が激怒してたぞ -
大阪土人の民度なんてこんなもんだろ
しかも何故か自分たちは日本で一番優れた県民性だと思いこんでるところが更に笑えるところなんだけどね -
不協和音ばかりの難解かつ不快な現代音楽をプロの人が間違わずに弾く嫌がらせが流行ればいいのに
-
ピアノレッスン佐々木香織スレか
-
>>213
公園で遊ぶ子どもの笑い声にクレームがくる国だぞ -
もうストリートピアノなんか止めて
ストリート和太鼓にしろよ -
こんなの読んだら思わず鍵盤叩き壊すと思う
-
>>34
こんな状況プロ以外弾けねえだろ -
武満徹はピアノを持っていなかった
道を歩いていてピアノの音が聞こえてくるとその家に行き
「すみませんがピアノを弾かせてもらえませんか?」って頼んで
弾かせてもらっていた
不思議と断る人はいなかったんだって
こんな話を知ってる人ももうあまりいないだろうね -
>>213
客は撤去しろと言いたいのに店側が演奏者のせいにしてるんだよ -
ストリートピアノ弾いてて楽器持った知らん人がきて突如セッション始まる動画あるでしょ
あれきつい -
その道で食ってけない中途半端な腕前だけど一人前の承認欲求持ってる奴の自己実現の場
-
流石に下手くそは弾くなとは言えないから練習するなって微妙な表現になってるのが笑える
-
これは暗黙の合意事項という奴だから
別に新しい話ではない
フードコートで練習レベルの演奏をしたら
それを聞かされる他の人は
練習レベルの不味い食事を食わされるような不快感を味わうから避けた方がいい、
というのは練習演奏当事者以外の大半の人が持つ意見だから、それを認識できない人は演奏しない方がいい
それを無視できる人は一種の迷惑行為常習犯だからやめろというのが掲示の意図
当たり前の認識を叩くこのスレのバカは自己中の発達 -
一部の変なやつの最初のせいじゃないの?
-
てっきりイキり演奏者の発言なのかと思ったら運営側だったのか
-
練習するな、という啓示に怒り狂っているこのスレのバカは
現実に放送大学講義や講演と称してメンヘラの独り言レベルの取り留めのない話を何十分も平気でしたり
匿名掲示板上で子どもの駄々のような書き込みを何十年も続けて、それを価値ある講義だと思い込んでいるような気狂いだから
練習を他人の前でして他人の時間と感性を浪費する迷惑行為に何の問題も感じないのだろうね -
ストリートピアノって名前変えたら良いんじゃない?
-
世界中が培ってきたストリートピアノという文化を踏みにじっていますよこれは
-
>>887
看板に「いい感じのBGMボランティア」とでも書いておけばいい -
既に誰かレスしてるだろうけど演奏者選定し始めたら「不特定多数が勝手に弾いている」って前提が崩れるんで、意図して音楽を提供している事になるよな。
ジャスラックに金払う必要が出てくるんだが理解してるのか? -
>>883
下手くそな人、周りが聞いているという自覚のない人全般の問題だね
割と「試奏」名目で人が集まりやすい家電量販店の電子ピアノ/電子キーボード売り場でも
ピアノバーのピアニストレベルの名演奏をする人も居れば、以前覚えたであろう曲を毎回弾く人、割と練習曲に近いしょうもない曲を弾く人も居るし
その邪魔をする事に熱意を燃やして全部のピアノでネコ踏んじゃったを引いて回る発達丸出しの子どもも居る
猫ふんじゃったで他人の演奏の邪魔をして回る子供、
子ども用の練習曲を引っかかりながら弾く人は
フードコートやアクアリウムのストリートピアノには向かない -
ジャスラックに金払わないといけないのはジャスラックに登録されてる曲弾いた時な
クラシックとかは大丈夫だぞ
あと自作の曲とか -
長文の基地外はほんと困るね
-
あとこの件にカスラックが介入するとしたら
それはこれまでもカスラックが繰り返してきた音楽文化破壊の繰り返しだから、カスラックを潰してもう少しまともな判断のできる著作権管理団体を作った方がいい
カスラックは、明確な曲使用データを集計する合理的方法(たとえばiTMSのダウンロード数)を確立する努力をせず
不透明な配分ルールで不公平な利益配分をしたり
利益配分を充分せず余剰金を作って
大昔の大衆音楽作曲家の古賀一郎の博物館を建てるような一部の人々の利権となっていた時期があるから
叩かれて当たり前
同じ問題は、現代の曲流通の主力であるストリーム配信サービスでも顕著になっていて
一部のメガヒットアーティスト以外には、利用者が払う代金のわずか数%しか支払われず、残りの9割近くはサービスの運営で浪費されるとんでもない搾取システムとなっていて
CD他の売り上げ減少を補う事ができず、音楽活動を困難にする一因となっている事が、多くのアーティストから指摘されている -
東京文化会館やサントリーホールや
オーチャードホールでやれ。
音大首席卒のプロピアニストが
無料で大阪に来る訳無いだろ。 -
長文読めない自慢の人って
スルーができない発達障害のカタワだよね -
☺
本スレは「自分の意見だけが正義で他人の意見は不正義」だと思い込んで暴れる
還暦間際の精神障害老婆の暴れる気狂いスレと確定しました
(観察係)
☺ -
天羽の自演するスレは
周りが全て敵だと思い込む妄想癖で
噛み合わないレスを大量につける気狂いだから
書き込みは遠慮した方がいいよね
朝から統失老婆の発狂ヒステリーを見たい奴など誰もいない -
職場限定でも25年来の統失老婆を
健常者であるかのように扱わなくてはならない
職場の人たちがかわいそう -
ストリートピアノの運営というのがよく分からん
施設の管理とは別の組織なのか -
天羽が嫌われる理由がよくわかるよね
議論内容以前、他人の書き込みを全く読まずナナ
謎の妄想レッテル貼りで喧嘩をして回る気狂いなど
どこの世界でも嫌われるのが当たり前 -
☺
嫌儲の有名な気狂いの自演スレ
☺ -
>>908
気狂い -
工作員乙w
( ̄∀ ̄) -
気狂い「フードコートにラウンジを求めるのはおかしいからな」
健常者「(気狂いワロタ)」 -
天羽って週末になるたびに自演で頭が狂って
週明けには意味の通らない文を大量連投する
統失マシンと化すらから職場の人は毎週大変だよな -
ズバリ言われて効いちゃったクラウドワークスw
( ̄∀ ̄) -
>>906
じゃあシーサイドがやればいいじゃん -
☺
本スレは統合失調婆が意味の通らない分の羅列を連投する閉鎖病棟です。
健常者の皆様は触れず相手にせず、完全放置願います
(観察員)
☺ -
無職が職場ってなんだい?w
( ̄∀ ̄) -
気狂い婆スレ
-
無報酬でピアノの生演奏がほしいって事なんだろ
-
俺も楽器するし息子にも習わせたし教えたけど、親の感覚としたら分かるわ
いつまでも上達しない子供にダラダラ練習するくらいなら音楽やめろ!とか何度も言ったわ(笑)
このレベルの話を商業施設側が公開説教したような感覚? -
このスレの要約「気狂いのうんこをありがたく食わない動物は全部死ね」
-
この人の狂気の原因は
問題領域やその前提条件を読み取る基本スキルがなく
幼児のような思い込みを1000レス書き続ける知能とメンタルの異様な低さが原因だよね
気狂いであろうと低知能であろうと
普通は周りが適切なアドバイスをして適切な軌道修正を図るから世の中は回るのだけど
この人は自閉症だから他人のアドバイスも逐一否定して、狂気のどん底で泥水を啜る悲惨な言動しかできない -
ブスでもゆゆうたみたいに食ってける可能性あるからやらせたほうがいいな
やきうとかやらせるよりずっといい -
もうYoutuberの動画撮影スポットになってるだろ
-
まあ撤去したいからこう書いたんだろ
-
こりゃすぐに撤去されるなw
-
>>68
音楽に触れる機会を奪って将来の音楽家殺す美しい国 -
戦場で敵同士音楽で分かり合うシュチュがあるとして上手いか下手か関係するのかね
やってる本人はやれると思って現地で弾いてるんだろうからそこで練習って決めつけて、下手な音出すな!って書くなら置くなよ
置いてる責任者が認めた人しか弾かせなくするならライセンス制にして予約制にしろよ
汚いピアノなんて誰も弾かないから -
自閉症の気狂いの繰り言連投埋め立てスレ
🤪 -
本来金のかかる「ピアニストに演奏してもらう」行為をただでやらせて何かしらの利益を得ようとしてるんでないの?
-
Xめちゃくちゃ炎上してて草
-
誰も見えない妄想上の敵と戦い続ける自演連投って
客観的に見て妄想性人格障害の廃人だから
誰もまともに相手にしないよね
この人の親も指導教官も職場の人も、
大変な重度精神障害者の介護お疲れ様 -
>>137
最後の一行でトンボ鉛筆の佐藤っぽさが出てるよな -
今回この人の狂気のモチベーションはあたかも
「お前はブスでバカで迷惑だから表に出てくるなメンヘラデブス婆」と罵倒されて行き場を失い死に物狂いの抵抗をする狂人の仕草だよね
なんでこんな悲惨な気狂いが毎日匿名掲示板で暴れるのかねぇ
バカだねぇ -
意味のないピアノだよ
原資が住民の税金だったら笑うんだが
これって今は公務員どれくらい関わってるのかね? -
大阪人にはちょっと難しかったな
-
これならプロ以外触るなでいいだろ
そもそもうるせえからもう撤去しろよもありになる -
天羽の狂気って99%誰にも相手にされないから
自演で騒いで狂人として有名になるしか行き場がない人生を送っていていつ見ても陰惨だね
中高数学すらできない自称理系なんて天羽以外見た事無いわ -
手前よがりって表現を初めて見たんだけどこれは造語なの?
-
中高数学も英文読解もできずに毎度失笑を買う老婆が
なんとか味噌+独りなんとかの造語で狂喜乱舞して騒ぐのは笑えるね
目くそ鼻くそ -
この担当者はYouTubeのストリートピアノ動画に影響受け過ぎだろ
あんなのがその辺にゴロゴロいるとか思ってそう -
>>892
こんな程度じゃならない -
この婆は遅かれ早かれ自演で興奮して脳溢血で死ぬ運命だな
月曜朝からこの状態は脳が壊れている -
>>3
フードコートのBGMみたいな扱いしたいなら普通に普段はガチガチにさわれないように保護して
音大生とかにバイト代払って演奏を依頼する感じにすればいいと思うよ
ちゃんとした音楽がほしいなら金を払えと -
>>802
でもそいつらの方が稼いでると思うぞ -
別に下手でもいいだろ
ストリートピアノにそこまで期待してねえわ -
弾きたいやつから金とればええやん
-
誰かの素晴らしい演奏をタダで聴かせろってそんな目的で置いてるなら乞食では
-
中高数学も英文読解もできない中高生レベルの学力で
理系研究室に足掛け10年居座った人の
ルサンチマン思考がこのスレでも遺憾無く発揮されているよな
向いてないんだからさっさと方向転換しろでおしまいの話なのにこいつは
・無能でも教育を受ける権利がある
↓
・ピアノ初心者やド下手でも、フードコートの一般人相手にゴミ雑音を聴かせて迷惑をかける権利がある
みたいな発想の飛躍で意味のないレスを連ねている
周りの迷惑に配慮できない自己中自閉症のバカは
どこまで行ってもバカだよね -
・無能過ぎて学術研究も講義もできないのに
無能者の妄想繰り言を学生に聴かせて時間を浪費させる権利がある
ってのが嫌儲気狂い教員の狂気の第一歩だよな -
そういう下心があってストリートピアノ設置するんだったら
最初からそういうルール作っとけよ -
講義も研究もできないのに教員の肩書きに25年間しがみついて、ネットで狂気を垂れ流す嫌儲気狂い教員はまごう事なき乞食だよな
存在自体が社会を毀損する不良品 -
これ運営元が不明なのか
-
なんつーか醜い文章だよな、安倍晋三ならもっと上手く建前を述べる
-
もしもピアノが弾けたなら
-
昔はこういう飯食うとこでBGMとして演奏するのが仕事になってたりもしたわけでな
つまりサービスの1つとして提供するならちゃんと金払って演奏家を呼べよと -
フードコートを客席にして見世物なんかしたら利用者の回転も滞るだろ、どう足掻いてもクレーム飛んでくるクソ采配じゃねーか
-
嫌儲気狂い教員の講義スキルが小学生の繰り言レベルで報酬を与えるレベルにない事は、YouTube動画や放送大学講義ビデオを検索すれば自明だよな
あーゆーのは練習でやるレベルで、多数の聴衆の前でやるべきではない
聴衆の期待随順を大きく裏切る時間の浪費でしかない -
上手い人に弾かせたいなら金払って雇えよ
-
まだ消さないのすごいな
-
糖質おるやん🌱
-
ピアノだって安くないだろ
私は資産を全く活用できてない無能ですと宣言しちゃってるw -
やりがい搾取の目的しか無いゴミ企画
さっさとくたばれ
海外でもてはやされる文化もジャップが手掛けると途端にこのザマだ
マジで終わってるだろこの知障民族w -
めちゃくちゃ心象悪いな
ピアノ上手くてもここで弾きたい人おらんでしょ -
手前よがりな演奏は音楽ではなく「苦音」です ←これwwwwwwwwwwww
-
>>34
この環境でストリートピアノは無理がある -
これおたくのアホな従業員がたっけえピアノを無駄遣いしてますよって社長に通報してあげた方がいいだろw
-
5~10分程度の時間設定、それ以上弾きたい上手い人(目立ちたいyoutuber)は申し出が必要とかすればよさそう
まあ嫌なら撤去が一番早いな -
店内bgm弾かせる目的ならボランティアにやらせずにピアニスト雇えよw
子供がジャンジャカ鳴らそうが素人が弾こうが許すって姿勢じゃないなら最初から置くな -
プロ並みの人が無料で気分良く弾いて
フードコートの客は音楽と食事を楽しめる
「へたくそが触らない」ただそれだけでこんなに素敵な空間が出来上がるんですけど? -
こんなんプロでも気分悪いだろ、人を音楽出す道具ぐらいにしか見てないんだし
-
神様「土人国日本の片隅にピアノをひとつまみっと…」
-
この場所ストリートピアノに向いてないだろ
-
禁止されてなければ何してもいいと思ってる日本人が増えすぎ
-
このスレで必死に憎しみを募らせてる人
どう見てもピアノ弾けない部外者なのが最高に笑える -
ならピティナの地区本選以上とか音高、音大の学生、卒業生以外弾くなって書いとけよ
-
下手な演奏は騒音でしかないからな
これに文句言ってる奴はずっと下手な演奏聴いて見ろよと
大体批判や文句言ってる奴は遠くに住んでて無関係な奴らだから無視して良い -
平日の閑散した地方空港でストリートピアノ引いてるおじさんの哀愁
-
私有地なんだから別に演奏する人を選んでも良いだろ
でも法律で定められてる公的な空間でもあるからプロの演奏でもクレームが来たら撤去とかちゃんと対応しろよ -
>>984
JASRACに払うもの払ったらね -
あ、そうか
田舎でピアノというものに触ったことのない人ばかりなんだ
下手か上手いかなんてもちろんわからない
ただひたすら珍しい -
YouTubeに上がってるここでの演奏動画
片っ端からJASRACに通報しとけば後は勝手にやってくれるだろ -
駅ピアノも海外だけは面白い
-
俺は当たり前のこと言ってるとしか思わない😩
どういう層が顔真っ赤にしてんのこれ -
言う方も練習する方も愚民くせえ
-
大阪って何から何までバカだな
-
撤去許可局
-
音楽を文化と思ってる層と
音楽を金ヅルと思ってる層の対立 -
この商業施設はどんなところなの?高級で教養のある客層が集まるところ?
-
うんち
-
うんこ
-
バカ
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 0時間 31分 59秒 -
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑