-
ニュー速(嫌儲)
-
【悲報】女性の趣味「旅行!ショッピング!化粧!」➔なぜ女は”消費”しかできないのかが深刻な問題に!! [769050516]
- コメントを投稿する
-
化粧てメチャクチャクリエイティブだろ
俺はプラモやるからわかるんだ -
逆に何かを生み出す趣味ってなんだよ
-
旅行と化粧は実質子作りみたいなもんやろ
-
賢人は生み出し、バカは消費する
これが世の中の道理 -
経済回してるからいいんでない?
-
映画館でマンズリ!
-
ほんで老後は生活保護に寄生するんだよなw
はやく死ねばいいのに -
裁縫とかガーデニングとか生産では?
-
旅行!キャンプ!渓流釣り!
(ヽ´ん`) -
謎の趣味カフェ巡り
-
男も同じようなもんだろw
男の趣味のバイクだってバイク初期費用70万円とガソリン1リットルあたり170円の消費だろ -
>>17
DIYとかめっちゃ生産やん -
女性の趣味の典型の、
料理
は消費ってカテゴリーなんか -
>>7
セックス -
>>16
男の謎の趣味ラーメン屋巡り -
手芸やってるじゃん
-
この前はオタクは消費しかできない!だったな 今度は女か
-
男も消費しかしてないけどな
-
子供生産してるから全部チャラだしお釣りが出るレベルだろ
-
わかる
あいつら買い物好きだよな -
べつにいいやんw
-
ハンドメイドとか手芸っぽいのやってる女よくいるけどな
絵描きや同人作家にも女多い
まあ消費しかしない人も経済回してるならいんじゃね -
性欲求に数万円浪費している男のほうがイカれてるだろ・・・
-
食う、着る、遊ぶ定期
-
何しないでゲームやつたりやアニメ見てるだけの生産性のない無能なおっさんよりはいいだろ
-
車!ギャンブル!風俗!
-
飲む打つ買う
-
趣味の範囲が男よりめちゃくちゃ幅狭い理由って何か研究されてるの?
仕事じゃなくて趣味の領域でも男の趣味の範囲より遥かに狭いじゃん
好奇心の問題?社会的なバイアス? -
ディズニーとかって趣味に入るの?
-
経済まわるからいいんじゃないの
-
初版本集めとか男しかしないな
-
>>17
70万じゃ125ccと装備揃えたら終わりですぜ -
男はcreate
女はmake -
賢者は生産し
馬鹿は消費する -
いうて木を切り倒してから仏像掘るのが趣味とかいるの?いなくね?
-
他人の金でいきるのが女
肉欲を捨てなさい男
そうすれば幸福度は上がります -
消費しかしていないのなら、それは己がバカである証明だ
-
まんて、まんだよね!まんいぢるか、消費することだけ!あとは他人の悪口。それがまぁん!
-
男はパンツにヒラヒラ付いてるかどうかとか興味ないけど、まんは、これかわいい!とかなるよね。
まんかす付けるだけの布なのにww -
コテハンと女を裸にして
首輪付けて部屋の両端に縛って
部屋の中央までしかいけない
この場合何日でセックスし始めるのか観察したい -
>>17
アスペ丸出しで笑うわw -
そもそも何かを全く消費しない行為なんて趣味も含めてあるか?
考えてみたけど光合成くらいじゃね? -
>>49
バカライダー -
何かを作り出してるつもりでも作り出したと主張するそのものが一般的に無価値だと意味ないだろうしさ
-
女も部屋の真ん中まで行かなければ襲われるwこともない
何日でバケモノのチンコ欲しくなるのか見たいよ -
あと消費する趣味と主体性がないはイコールではないしね
-
自分は旅行ってめんどいから嫌いだけど女だけじゃなく男も旅行好きは一定数いるんじゃない?
-
趣味は盗撮とかなら、生産職じゃないの?
-
男は何を生み出したかでマウントを取る
女は何を消費したかでマウントを取る
だっけ -
>>50
アスペ丸出しで笑うw
この場合の生産性って
趣味に時間を使うことで
初心者から上級者になれるような事を言うんだよ
コレクターとか映画鑑賞とかは誰でも出来て何のプラスにもならない底辺趣味だわな -
ここに至るまで生産する趣味の実例なし
-
女に貢ぐオチンポ騎士のせいでもある
-
でもお前らって意志のある女に会うとビビり散らかしてるよな
-
痴漢も警察の仕事を供給する生産的な趣味だよね
-
でもまあ消費って普通に気持ちいいよね
否定する意味が分からん -
化粧って趣味なのか?
-
一昔前に比べたら男みたいな趣味の女かなり増えたよ
-
>>59
時間を使うことで初心者から上級者になれるような趣味
料理
絵
楽器
運動
↑典型的な生産性のある趣味
ドライブ
読書(小説
↑微妙だが生産性のある趣味
推し活
映画
ユーチューブ視聴
↑典型的なカス趣味 -
映画は世界観広がるけどな。ぷんぷん
-
でもお前らはウンコしか生産してないやん
女性は子供を産めるから生産性で負けることはないんだよな -
>>59
料理って上に書いたけどダメか -
ぬか床と梅酒を育ててるぞ
楽しいぞ -
手芸!合唱!バレーボール!
じゃないのか? -
一昔前のオタクブームの時は「オタクは経済に貢献してる!金使ってる!」って散々もてはやされてたのに
-
おそろしいことにだいたい他人の金や物なんだよな
子どものまま精神が発達してない感じ
自分の真っ当な金ならホストに餌やろうがどうでもいいよ -
婦警さんて、だらしないお尻してるし、腹たるんでそう。しかも高卒が多い。そういうのを観察すると
いかに女は醜い豚なのかと悟るよね -
生産が男の役割だったからだろ
-
>>66
料理くらいみんなやってる生活の一部でしょ
趣味にしてドヤるほうが分からん
楽器もさ女のほうがピアノとか経験してる絶対数多いでしょ
運動上級者になったとて?今さら野球選手になれるの?
どれも特別な趣味でもないよ自分も楽器弾けるし料理得意だし絵はマンガ描くことあるし運動は大会歴あって全部やってるけど大層なことではない -
二次創作とかしてるやん
服作ったり -
>>64
最近は趣味の範疇に入るかもしれん -
>>81
比較の問題で
時間費やすことで成長する趣味が有用だよなって話
料理出来ないより出来た方がいいし
体が弱いより鍛えたほうがいい
ユーチューブなんか見る前と見た後じゃ変わらんだろ?
成長する趣味が有用なんだよ -
付き合ってた彼女に「最低でも月に二回は旅行に行きたい」と言われたときは
さすがにもうダメだと思いました -
>>84
ネイルみたいな男性が1ミリも興味ない同性間のマウントバトルなんかは趣味かもしれんな -
>>46
それ消費ってより搾取だなw -
女は料理してるといっても大体が自炊止まりだな
むしろ料理趣味ガチ勢は男の方が多い
プロの料理人自体も男の方が多いが -
生産的な趣味か
なんかある? -
>>92
ゴム無しセックス -
>>91
料理研究家のカリスマは女の方が多い気がするんだけどな -
よく説明できてない奴が多いけど要は女はウィンドーショッピングとか
カフェ巡りが好きだって話だろ
生産とか消費じゃなくて娯楽がコミュニケーション中心てだけだよ -
>>1
いかにももてなそうw
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑