-
ニュー速(嫌儲)
-
スキー、スノボー👈こいつに欧米人が夢中な理由 [943688309]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
https://greta.5ch.ne.../poverty/1742747399/ VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured - コメントを投稿する
-
ウィンタースポーツのクソつまんなさは異常
-
学生時代はクソみたいに流行ってたな
ザウスが繁盛してたしスキー場のバイトは色々と美味すぎた -
ドイツではスノボオワコンだった
誰も居ないよ -
寒いしやりたくない
-
寒い場所に行くと嬉しくなる民族なんじゃねえの?
-
ヨーロッパではスス人口減ってるという話だよ
若い人はお金がないのでできないらしい -
寒さに強い体質だからね
風呂上がりのホカホカ状態程度の差が日本人と有る -
危ないからやめとけよ
-
結局これも欧米の情勢や年齢層次第で一気にオワコンリスクあるけどどうなんだろうな
万人受けや天候時期に左右されないのが一番だよ
ニセコはオフでも人気かしらんが -
ニセコなんて 千歳空港から4時間かかるだろう
よくそんなところに人が集まるな -
まあスキーが楽しいって人はその労力は苦にならないのだろう
-
スキー場のおかげで冬季に出稼ぎに行かなくてすんでる農家は多いだろうからなあ
インバウンドがいなくなっても全滅ということはないだろうな -
昔で言うフェス屋みたいなもんか
-
かと言って何も無い地方は大企業誘致ガチャしかないし
インバウンドで税収増えるなら良いけど
高齢化してる住人はきついよな
働ける人は稼ぎ増えるチャンスだけど
あとやっぱ外資系のルールは守らんのはしんどいかもな
まあ日本もかつてはな -
欧米なら日本にこなくてもできそうだけど
-
家見る番組でニセコの外人オーナーの宿見たら富裕層むけですごかった
全然日本じゃなかった -
うーん馬鹿だからじゃね
-
流石に固定資産税は払ってるんやろ
-
日本で外人が外人向けに商売やってるもんな
完全に後進国だわ
ツアーですら外人がやってる -
金があるから
金がなくても日本なら安くできるから -
日本は海が近いから湿雪がモッサモッサ降るんだよ
それがおもしろくてたまらないらしい
ヨーロッパは降雪量が少なくて氷河みたいなアイスバーンが多いんだってさ -
温暖化で青森はドカ雪になったらしいな
でも深々と降る感じではないのか -
1億の機械使った人口スキー場だろなにがたのしいんだ
-
昔はマウントクックのヘリスキーが10万円ほどで悩んだ事もあったけど
今は同じ値段では出来ないんだろうな
日本は安い -
バブルの頃は日帰りスキーとかやったな
活力のある時代だった -
黒人がいないから
-
欧米だと環境破壊が~とかで無理なんかな
-
どうみても短足ジャップが有利だよな
そのうちルール改正されそう -
japパウダースノー
アイスバーンならやらない -
金持ちのやるスポーツ
-
誰かミハイルの事を思い出してあげて。。。
-
楽しいぞ
-
欧米のスキー場に比べれば日本のスキー場はアクセスしやすい
あくまで比較の話 -
雪質が全然違うって言ってたな
-
日本だって豊かな時代はみんなやってたじゃん
-
欧米はアイスバーン的なコンディションが大半で日本のパウダーは魅力的らしいと聞いた
-
アイスバーンでないと選手は育成できない
日本の雪質ではアルペン選手は育たない -
オーストラリアからしたら一番近そう
-
あえて日本でスキー・スノボするのがいいらしいな
日本人は海外行ってわざわざスキー・スノボするか知らんけど -
>>62
新雪チャンスが何度も何度もやってくるのも珍しいみたいだな -
>>61
いうてもフリースタイスキー、スノボ、
純クロカンを除いたノルディックスキーは
年間王者やメダルが珍しくないのに
はっきりいってアフリカあたりの思い出出場枠と
大差ない日本のアルペンスキーがサカ豚みたいなこと吠えたところでな
だったらレデツカみたいにスノボアルペンで勝ってみれば?と言われるのがやまだな -
>>29
近年やたらスキーワールドカップでやたら無双する選手が出たり、黎明期の最多優勝記録更新が相次いだりするのもそのせいかな? -
アイスバーンでエッジ立てると
物理脳死になる -
残念です
-
欧米人がみな夢中なわけではなくて夢中な一部の欧米人がやってくるだけ
なんなら最近は欧米人だけでもなくて中韓台も多い -
アドレナリンがばんばん出るからな
バイク乗ってスピード出してる感覚に近い
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑