-
ニュー速(嫌儲)
-
【悲報】アメリカのスーパー「日本産コシヒカリ、5kgで3000円だよ~」 [955770625]
- コメントを投稿する
-
普通に高いじゃねえか1000円ならまだしも
-
>>196
19ドルだから安いだろ、円がゴミすぎるから3000円になってるけど -
日本政府「自民党批判している国民には米は食わせん!絶対にだ!」
-
>>195
間違いなく笑いだろね -
白米なんぞ二年くらいほぼ食べてないわ
付き合いで食うくらい
体が安定しているぞ -
>>13
馬鹿すぎない? -
JAは悪魔的組織?
-
>>4
でも日本人は支持してるから -
日本の米の価格は市場ではなく関税によってコントロールされることになるだろう
-
The perfect visionで有名なMINMIさん
お元気そうで嬉しい -
米が高いのは困るけどこれをきっかけに政権が変わるならいいよ
-
精米12月を今頃売ってんの?
-
備蓄米って古米だから安いんじゃないの?
なんで隠して売るの? -
神明 精米 富山県産 こしひかり 令和元年産 5kg
希望小売価格: オープンプライス
販売終了時の価格: ¥2,680(税込)
メーカー: 神明
販売開始日: 2014/09/27(現在販売終了
2018年09月05日22:32(購入から24日)
購入の決め手:買いに行く手間が省けた、送料無料
スーパーで買うより200円ほど高いけど、行く暇がたかったので宅配は非常に助かった。おいしいお米です。
いいね!コメントする
2018年09月05日22:32
昔は安かったんだな -
>>135 >>151
え?
有名な話だよ
今は三倍くらいだけど、それはアメリカアマゾンやドイツアマゾンでも見てもらえればすぐに分かるはず
日本がエコポイントやってたころ、麻生政権から鳩山政権の頃
考えてもみな
1980年代の世界シェア80%と、2010年の世界シェア20%、台数としてはほぼ同じだ
日本で打ってたような価格で世界で売っていたら、日本の電機メーカーはウハウハだったはずだよね
結果は、テレビ生産からの撤退に次ぐ撤退
そりゃ、そうだ
日本で30万のテレビを欧米には3万、50万のテレビを5万で朝貢してたんだから
日本勢の撤退の有り様を思い返せば、この程度のことちょっと考えれば理解出来ることだと思いますよ? -
>>205
日本米と競合しない品種の米だけ関税取っ払えば良いだけなんだよね
冷凍チャーハンや冷凍ピラフに使うような米は、日本米(ジャポニカ種)よりも長粒種の米の方が向いてる
冷凍食品向けの米を外米に切り替えるだけでも、現在の米不足(という設定)解消に寄与するはず -
このブランドは2018年2,500円ぐらいで売られていたらしい
-
需要が少ないから安いってもっともらしく聞こえるけど嘘だよな
ヨーロッパのワインやチーズが日本で安くなってるか? -
>>196
物価の高いアメリカで栽培したカリフォルニア米だからね
米の国際流通価格なんてキロ30円程度
5kgで150円だよ?
日本の農家を守る必要もあるし、日本米と競合しない品種の米を輸入するくらいはやっても良いと思う
どうせ、このままなら、去年同様2ヶ月分足りない(設定)だろうしな -
🤓キーシッシッシッキーシッシッシッ
-
>>215
日本のビールがディスカウントストアで投げ売りされてる画像はたくさん見たことある、お前らは知らないだろうがアサヒやキリンなんてアメリカじゃ日本におけるシンハー未満みたいなレスに添えられて -
この国はうなぎが絶滅しそうなので食べて応援とか狂ったこと言ってたけど
今度はコメは日本の文化だから価格釣り上げて国内消費を減らして応援ってわけ -
つまり値段が上がるほど海外に流す量が増える
-
>>190
いやいや、一昨年まで、ずぅっと減反し続けてきたけど、例年100万トン規模の米“余り“
(ちなみに、日本の毎年の生産量は700万トン、消費量は600万トン)
ほいでね、面白いのは、去年は米不足米不足と年の途中(5月頃)から突然大騒ぎしだしたんだけど、一昨年の収穫量はそれから約半年前に確定してて約700万トン、例年と変わらずだったにもかかわらず
2ヶ月分も米が足りないって言い出したでしょ?
米不足と国内で騒ぎ立てる一方で、去年は過去最高の米輸出高だったんだ
だから、国内が米不足になったのかと思いきや、去年過去最高の米輸出高で約3万2千トン
一昨年が例年通りの収穫量で、本来100万トンの米余りのはず
輸出量はわずか3万トン
これでどうして米不足になんてなるんだろうね(笑) -
>>135
ちなみに、日本で65万円のドイツメーカー製(メイドインThailand)の食洗機はドイツアマゾンで400ユーロで売ってるよ
ドイツアマゾン行って、Geschirrspüler Bosch、とかで検索してみると分かるはず -
そりゃジャップの足元見てボッタクりしてるだけだからw
-
ケンモメンがJAガーばかりやってたら裏ではこうなってました
-
池沼民族www
-
関税600%どうなった?
-
どういうカラクリなんだ?
米農家も円安安倍を支持したことを猛省して欲しい -
そういや今うちの米カリフォルニア米だwww
俺が米国産米を食ってアメリカ人が日本産米を食う
異文化交流いいいね
クソまずいが -
これ日本に輸入したら儲かるんじゃね?
-
奸臣は殺せばいいじゃん
日本史は暴力革命の歴史なんだからw -
>>223
コメ輸出量の推移 (トン)
2020年 19,781
2021年 22,833
2022年 28,928
2023年 37,186
2024年 45,112
2025年1月 2,793
包装米飯の輸出量の推移 (トン)
2020年 1,205
2021年 1,129
2022年 1,384
2023年 1,593
2024年 2,298
2025年1月 156
上記数値には食糧援助分は含みません -
>>234
去年は3万2千トンで過去最高の輸出量と出てたが、また鉛筆ナメナメしたのかね
しかし、一昨年の収穫量と例年の消費量から計算すると、去年も100万トン近く余っていたはず
余っていた、から、2ヶ月分足りない設定で騒ぎ立てても十分足りていた、わけだろうしな(輸入しなくてもw -
んー、お前らってバカなの?馬鹿のフリをしてるの?どっちだ
-
アメリカの米生産量は647万トン、消費量は492万トン、生産量は割と不安定でここ数年は500~700万トン程度で推移
基本的に生産超過で輸出しているが、消費量も増えつつある
まぁ分かりやすく「500万トン市場」としようか
さてさてジャップ米はここにどれくらい輸出されているでしょうか?
正解は1万トン未満
なお2018年にはわずか1200トンだった…0.12万トンだ
極めてどうでもいい微々たる量
しかしここ数年で輸出量は増大傾向にあり、2023年には6900トンにまでジリジリと増えた
こうしてなんとか1万トンの大台(笑)に近づけようとしている
どうして?どうやってふえてるのー?わかるかな?ちょっとかんがえてみようか?
はい、もちろん答えは助成金デース
政府の号令にあわせて輸出用コメとして作付けするとしっかりちゃかり助成金(交付金)がいただけちまうって寸法よ
そしてこれは作付けの時点で輸出用として確約されているぶんであり、助成金でコストが削減できているので安く納入しても問題ない
作付け時点で国内流通用とは競合しない特別枠
買い入れ側としてももちろん作況指数的にもんだいなく、輸出用の作付けで計画された通りの物が収穫されているのだから高値で買い取る理由がない
日本国内でのアホみたいな価格操縦とは無縁、別枠の話として普通に納品される
だから輸出コストをかけても5kg20ドルで売れる
もっともここまでしやっても向こう側に特に需要などないのだが…それこそアメリカに住んでいる日本人ぐらいしかありがたがらない -
つまりくだらない自民党のくだらない号令のためにー
税金で無理矢理生産コストをごまかして、輸出量を見せかけで増やそうとしている
需要なんかありゃしない市場にわざわざ赤字をたれながしてインチキ輸出ゴッコをしている
下らねー下らねー自民党の下らねー政治の結果がこの下らない画像だが
あまりにも微々たる量でどうでもよすぎる
国内の米価格の操縦とは根本的に別の問題、別枠処理のインチキ輸出品
このみっともないインチキ号令輸出のせいでコメ価格が上がってるわけではないので、問題を混同しないことだ -
ほんのわずかしか輸出してないのに現地日本人から「日本産の米が山積みで余ってるんですけどお(笑)」って報告されるのも
需要がねーからだよ
無理矢理押し売りしようとしているのに需要がねーから山積みになってる
そしてもともとインチキ助成金での赤字上等輸出なんで、投げ売り価格が助長されるわけね
まあ自民党だよ
全ての悪の根源 -
>>241
そう、そもそもの生産コスト・効率で全く勝負になってないから、本来の生産コストを前提に輸出すると向こうの市場には相手にもされないのよ
コストで太刀打ちできず、味に関しても外国人は日本の米を特別美味いなんて感じないむしろ「これがジャップ米か…いやカルローズとかバスマティ米で良くね???」となる
だから根本的に輸出する意味すらないんだけど
「これからは日本の農産物が海外に高く売れるのでちゅ!ん~、これが新規市場の開拓…日本の農業は世界に羽ばたくのでちゅ!!」
こういう寝言をたれた馬鹿な政治を自民党が無理矢理やってインチキとウソで塗り固めてんのよ
だから助成金を出してコストを誤魔化して、売れもしないのに「海外で需要拡大!輸出成功!!」なんてくだらんことをしてる -
Xに投稿されているこの写真をよく見るとsale itemの上に2.27THU - 3.5WEDと書いているのが確認できる
つまり2月27日から3月5日までに売られていたものの写真なのだろう
精米年月日24.12.07なら精米からかなり時間が経った品質の落ちた米であることがわかる
安いのも当然なんじゃないかな絶対不味いでしょ? -
>>242
完全にクールジャパンの二の舞ジャマイカ?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑