-
ニュー速(嫌儲)
-
【闇深】飯塚事件あっても免許の年齢制限すら設けない国ってヤバくね [677076729]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
怖くて外でれません!
小学2年生の女子児童が死亡、1人が意識不明の重体、2人が軽いけがをしました。警察は軽トラックを運転していた78歳の男を現行犯逮捕して、事故が起きた詳しい状況を調べています。
https://news.yahoo.c...8746f9ecee3978ea743d - コメントを投稿する
-
・。、・。、・
-
・。、・。、・
-
ガキ轢き殺しても禁固刑3年で釈放とか日本だけやろ
-
年齢上限は絶対必要
簡易的な認知機能検査だけじゃ意味ない -
自民党の絵踏させろよ
-
飯塚事件という名は池袋の件より遥かに深刻な
福岡の冤罪死刑執行事件を指すのだが -
袴田事件にはあれだけ熱心だった日弁連が
何故か一向に支援しようとしない冤罪()の飯塚事件なw -
政治家(高齢)
-
>>5
言いたいことは分かるが北海道みたいな田舎は車無いと死にそうじゃん -
投票のメイン層が高齢者だからねぇ
被害者児童若者より票が大事 -
田舎は車必須だし
-
飯塚事故だろ
-
75歳以上の免許更新が面倒くさくなってるぞ
-
出なくていいよ
-
プリウスが売れなくなるからさらに上級からストップかかってるんやろ
-
免許の年齢制限をしたらどうせ引き換えに高齢者にタクシー券を無料で配布しなきゃいけなくなったりしてむしろ庶民の税負担は増えそうな気がするんだよな
-
かわりに新しい車
警告音と自動ブレーキや運転補正が凄まじい -
母方の祖母の姉妹に親族中から疎まれてる性格に難ありな婆さんがいるけど
認知症進行しても平気で運転続けてて(田舎の車社会だから仕方ない側面もあったが)
周囲も嫌ってるから誰も積極的に関わろうとせず
結局軽い物損事故起こした際に、警察経由で半ば強引に免許返納させられたと聞いたな -
飯塚事件ってそっちかよ
-
自家用車が出始めたら車ありきで道路が作られて
生活に車がとけ込んでて一万人ほど交通事故で亡くなってても規制されること無い車は欠かせない社会だったもんなあ
今はメーカーも自動運転システムに全力かけてる理由もわかる -
徒歩で外に出る人間は最弱
-
現実問題老人の交通手段を
取り上げたら国が代替を用意しなきゃいけない
そんな事は不可能 -
いちお高齢者講習みたいなので試験に通らないと免許更新が出来なくなってるみたいよ
-
個体差もでかそう
-
飯塚チャレンジ
-
でも田舎とか車ないと話にならない地域ばっかだからな
買い出しに数キロ歩けるのかって -
>>27
論点ズレてる -
>>28
どうズレてる? -
車なしで生活できるような街づくりになってない以上、制限は無理やろな
行政が老人の家に生活必需品を届けるシステムを作る必要が出てくるから
俺はそのほうがいいとは思うが -
年齢制限作る意味が分からん
年齢に関わらず、運転技能があるかないかやろ
100歳でもあったら問題ないし、20歳でもガイジに免許持たせたらダメ -
>>30
田舎の高齢者から車を取り上げるのははっきり言って不可能だと思うね -
全自動運転車の推奨&補助金ジャブジャブ
手動運転による事故の厳罰化
ホンダ日産が全自動運転車を完成させればトヨタを倒せる -
公共交通手厚くしろって流れになりそうだからじゃない?
-
車がないと生活できない僻地にすんでるようなやつは能登みたいに切り捨てでいいだろ
最悪タクシーとかあるわけだし -
死ぬまで働く時代だってのに車運転できなくなったら詰むだろ
-
>>5
20代でもヤバい奴がいるので更新講習を廃止して年齢を問わず全員再試験にしてほしい -
免許は国が与えたお墨付き
国の制度の不備がたくさんの子供たちの命を奪っている
こと無かれ主義の無能な公務員は前例に沿うだけの人形 -
車の性能は上がっていても
人間の操作、判断、認知
これは上がらないよね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑