-
ニュー速(嫌儲)
-
「ぷよぷよ」の生みの親の新作ゲームキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! [303493227]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
https://www.yomiuri....20250321-OYT1T50145/ VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured - コメントを投稿する
-
「ぷよぷよ」の生みの親が新作「ダブルタワー」を発表…確率にゆだねる落ち物ゲーム、あのフルーツゲームから着想?
2025/03/24 17:30
対戦型パズルゲーム「ぷよぷよ」の生みの親である仁井谷正充さん(75)が代表取締役を務める「コンパイル 〇まる 」が、新作ゲーム「ダブルタワー」を発表した。落ちる物体を消す「落ちゲー」にルーレットの運を加えたゲームで、テーマは「確率にゆだね、脱力して、地獄と天国を味わう」だ。ぷよぷよの開発メンバーが再集結した新作といい、3月28日から、リリースに向けたクラウドファンディングを始める。(デジタル編集部) -
建物を合体させろ
https://www.yomiuri....324-OYT1I50079-1.jpg
「ダブルタワー」のデモ画面(コンパイル〇提供)
「ダブルタワー」は、ビルのようなアイコンを上から落とし、同じ色のものを合体させてタワーを作るゲーム。合体させたタワーが同じ色ならタワー同士がくっついて、フィールドから消え、高得点となる。途中でルーレットが回り、その数字などに応じて建物の色が変わるのが特徴だ。
2023年に流行したフルーツ系パズルゲームに着想を得たといい、「落ちゲー」と複数アイテムを合体させる「マージゲーム」を組み合わせ、そこに「ルーレット」の「運」の要素を加えることで、局面が変わるスリルも味わうことができる。 -
「ゲーム開発の集大成」
開発には、読売新聞の記事も関係している。過去の出来事や、歴史的な事件の裏側を振り返るコーナー「 あれから 」で、仁井谷さんのぷよぷよ開発秘話を2023年12月10日付朝刊で取り上げた。仁井谷さんによると、この掲載がきっかけで、ぷよぷよを開発した「コンパイル」の創立メンバーが再び集まることができ、今回のダブルタワーの開発に携わることになったという。
大阪のゲーム会社と協働することが決まり、仁井谷さんは慣れない企画書を作成するところから始めた。開発が本格的に始まってからも、試行錯誤を繰り返し、デザインや文言をこまかく修正しながら進めていった。開発資金も潤沢にあるわけではない。それでも、仁井谷さんは「ゲーム開発はアイデア」と語り、新作の出来に自信を見せる。 -
ぷよぷよ生みの親こと仁井谷正充氏の9年ぶりの新作「ダブルタワー」発表会。名物社長が熱っぽく語った新作の姿,そして氏の夢とは?
https://www.4gamer.n...250322015/SS/004.jpg
https://www.4gamer.n...250322015/SS/005.jpg
https://www.4gamer.n...250322015/SS/006.jpg
https://www.4gamer.n...250322015/SS/007.jpg
https://www.4gamer.n...250322015/SS/008.jpg
https://www.4gamer.n...250322015/SS/009.jpg
https://www.4gamer.n...250322015/SS/010.jpg
https://www.4gamer.n...250322015/SS/011.jpg
https://www.4gamer.n...250322015/SS/012.jpg
https://www.4gamer.n...250322015/SS/013.jpg
https://www.4gamer.n...250322015/SS/013.jpg
https://www.4gamer.n...250322015/SS/014.jpg
https://www.4gamer.n...250322015/SS/015.jpg
https://www.4gamer.n...G089372/20250322015/ -
にょきにょきはどうなった?
-
関連
ぷよぷよ生みの親、売上高70億円の絶頂からわずか一年で「ぷよ」のように会社はじけ人生一転…「ぷよの縁」再びゲーム開発の世界に
2023/12/11 08:32
あれから
終業後の社内は沸き立っていた。社員たちが深夜になっても帰宅せず、発売間近のゲームソフトに興じている。普段は関心のない女性社員も夢中で指を動かしていた。
1992年12月、広島市のゲーム会社「コンパイル」。初めて見る光景に、社長の 仁井谷 正充さん(73)=当時42歳=は自信を深めた。「1000年先も楽しめるゲームができた」。それこそが、シリーズ累計で1000万本を売り上げるパズルゲーム「ぷよぷよ」の改良版だった。
落ちてくるスライム「ぷよ」の同じ色を4個つなげて消していく。親しみやすいキャラクターと簡単なルール、消滅が連鎖した時の爽快感は、幅広い世代の心をつかんだ。
会社の売上高は97年3月期、過去最高の70億円に達する。そのわずか1年後だった。会社は「ぷよ」のようにはじけ、そして消えた。(科学部 林尭志)
https://www.yomiuri....210-OYT1I50023-1.jpg
https://www.yomiuri....20231209-OYT1T50198/ -
コンパイルなのかしらね
msx時代のKONAMIに継ぐメシア
儲けたわよね -
>>7
「落ちゲー狙います」社長の宣言から大ヒット
誰もが知るヒット作は、社長の一言から生まれた。
「『落ちゲー』を狙います」。1990年夏、東京都内の飲食店。広島市にあったゲーム会社「コンパイル」社長の 仁井谷 正充さん(73)は、ゲームメーカー幹部に宣言した。
落ちてくる物体を消していくゲームは、「落ちゲー」と呼ばれる。前年に発売された任天堂(京都市)のゲームボーイ版「テトリス」は爆発的な人気を呼び、世界で3000万本を売り上げた。
作りは単純で開発費も安い。従業員約50人の地方の会社でも、アイデア次第で勝負できると考えた。「周りで見ている人も引き込まれる仕掛けを考えてほしい」。5人ほどの開発陣に指示した。 -
>>9
社員の提案で主役にはスライムの「ぷよ」が選ばれた。過去に自社で作った「魔導物語」に登場するキャラクターの転用だった。
「開発陣はみんなオタクだから、かわいいものが好き。『面白い。いいじゃん』と思った」。新たなキャラクターを作るには、開発費と納期までの時間が足りないという事情もあった。ゲーム名は「ぷよぷよ」に決まった。
斬新な要素も加わった。違う色を連続して消滅させる「連鎖」に成功すると、対戦相手側にプレーを妨害する物体が落ちてくる仕掛けを入れた。「形勢が一気に逆転し、周囲で見守る人も目が離せなくなる」と踏んだ。
https://www.yomiuri....209-OYT1I50136-1.jpg -
スイカゲーム?
-
>>10
周到な戦略、個性豊かなキャラ…1000万本売り上げ
社員だったプログラマーの広野隆行さん(62)=写真=は「社長は社員のアイデアを否定したり、自分の考えを押しつけたりしない。現場の創造力を信頼し、任せてくれた」と話す。
販売戦略も周到だった。1作目の発売前、社員に告げた。「あえて市場規模の小さい所を狙う」。ゲーム雑誌ではゲーム機ごとに売り上げ上位のソフト名が掲載されていた。まずは競合相手が少ない機種用に発売し、雑誌の上位に載せてソフトや会社の知名度を高める狙いがあった。
作戦は当たった。91年10月に発売された任天堂のディスクシステム用の1作目は、思惑通りに売り上げを伸ばしていった。注目度が上がり、改良版の開発につながった。「もっと引き込まれる要素を入れられるはずだ」。そう社員に求めた。
新作では、人間や魔物など個性豊かなキャラクターが新たに加わり、女の子も数多く登場した。合間にキャラクター同士の寸劇が入り、連鎖が起きると、「ファイアー」「ばよえーん」といった声も出るようになった。 -
クラウドファンディング500万は手弁当でも達成できる金額だし、宣伝兼ねてるのかな
-
>>12
累計で1000万本を売り上げたシリーズは、テトリスに次ぐ「二匹目のどじょう」をつかむ。「高橋名人」として知られるゲームプレゼンターの高橋利幸さん(64)=写真=は言う。「人間は本能的に柔らかいものに親しみを持つ。『ゲームは男の子のもの』という考えを取り払い、女性もとりこにしたのが、画期的だった」
人気は過熱する。広島県大野町(現・廿日市市)で94年12月、キャラクターをかたどったまんじゅう「ぷよまん」を売り出すと、約300人が列を作った。自身も宣伝活動の前面に立ち、キャラクターのコスプレでテレビやイベントに登場した。「広島のビル・ゲイツ」。米マイクロソフトの創業者に例え、そう自称することもあった。 -
テトリス後のハットリス
-
>>14
自宅の一室、社員は自分1人でのスタート
広島県三原市出身。数学が得意で科学者になってノーベル賞を取るのが夢だった。68年に広島大理学部に入学したものの、学生運動にのめり込み、7年間在籍した大学を除籍される。地元の広島電鉄に入社後も、成田空港の反対闘争に参加した。
会社を辞めざるを得なくなり、28歳で実家に戻った。両親は「働け」とは言わない。「何か欲しいものはないか」。ある日、父親から尋ねられた。「アップル2」と答えた。
米アップルが発売した当時最新のマイクロ・コンピューター。周辺機器も含め約50万円もしたが、理由も聞かずに買ってくれた。「『息子にやり直してほしい』との思いだったのだろうが、『遊び道具を手に入れてラッキー』としか思わなかった」
https://www.yomiuri....209-OYT1I50139-1.jpg -
心の底から期待出来ない
-
>>16
その出会いが、人生を変える。専門誌を見ながら、2か月かけてボウリングゲームを作った。「頭をフル回転させ、思い通りに操作できるようプログラムを組む快感を初めて知った」
誰かの下で働くのは性に合わない。82年4月、「コンパイル」を創業する。本社は広島市の自宅マンションの一室。一大ブームを巻き起こす任天堂のファミリーコンピュータが登場する1年前だった。
社員は自分1人。広島市の家電量販店で知り合った仲間に協力してもらい、ゲーム開発に没頭した。完成度にこだわり、納期はいつも遅れた。発注元から完成するまでホテルに缶詰めにされたことも一度や二度ではない。
姿勢は変えなかった。納期を守るのではなく、遅れても怒られない会社を選んで仕事を請け負った。ヒット作に恵まれなくても意に介さない。「失敗の積み重ねの上にヒットは生まれる」と信じた。 -
一年でなんでそんな負債出るんだよ
-
どう見てもスイカゲームやないか
-
丁稚制度
-
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
@hfafapfapf73088 -
これってスイカゲームのパクリ…
-
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろうが^^それをちゃんと./自./覚./し./て./ん./だ./ろ./う./な./?./wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w./雑./〇./共./^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
@hfafapfapf73088 -
器施射箇彙誹譽雨
-
これ知ってる
スイカゲームという落ち物ゲームだよね -
果物か建物かの違いだけかよ
-
布団ちゃんで有名になったやつね
-
俺が1日で作ったスマホゲームそっくりでワロタ
-
老人会になってるじゃねーか
-
スイカゲームじゃん
-
パズルならTGM4の方が期待できない?
-
いやこれほぼパク……
-
お宝マウンテンでええわ…
-
フルーツじゃないからパクリじゃない😠
-
スイカゲームパクっただけじゃん
-
おもしろそう😊
-
スイカゲームと何が違うんだよ
-
会社と会社とを合体させて巨大化し、最後コンパイルになったらはじけるゲームにしたらいいのに
-
75でゲーム作るのすごすぎだろ
-
合体しまくってスカイツリーを目指す!!
名付けてスカイゲーム!! -
スイカゲームをパクるなよ
-
パクリやんけ
-
100歳の母
-
ニョロニョロじゃないのか
-
スイカゲームのパクリなのに自信満々すぎて笑ってはいけない感が凄い…
まだだ…まだ笑っては… -
「人間が真に創造的でいられるのは30歳前後の僅かな期間」とはよく言ったものだ
-
ぷよぷよの開発メンバーを集めたとか平均年齢が60歳超えてそう
-
この方向性が大事なんだよな
流行ったゲームを高速でパクる
恥もプライドも捨てるんだよ -
>>3
果物が進化してくなんて斬新だな。 -
この人もう75なのか
いろいろあったけどこの歳でもこんだけアクティブなのは人生充実してるだろう -
スイカゲームの丸パクリだし周回遅れだしデザインも可愛くない
本当に売る気あるのか -
スーファミのぷよぷよは今でも楽しいもんな(ヽ´ん`)
-
75歳のプロがたどり着いた境地
それは流行ったゲームをパクること -
>>16
親ガチャ当たりの三里塚高等遊民やんけ -
>>55
統一教会でも出来んやろ -
>>55
今ならUSJの一角だろ -
>>51
久しぶりの有名シューティングゲーム新作出ると思ったらヴァンサバのパクりだった -
このデザインじゃ建物の意味がないじゃん
-
(ヽ´ん`)
↓↓↓
(ヽ´ん`)
(ヽ´ん`)
(ヽ´ん`) -
もうゲーム画面1枚の見た目でおなかいっぱい
同人でやってて -
果物にするとパクリ
だから建物にするお!
↑
馬鹿? -
果物だとパクリだからかわいい建物に変更😤ってドヤ顔で書いてるけどパクリだよ・・・
-
ルーレットは何だ?
-
>>64
ファイヤー🔥 -
いやいやいや徳間書店のゲームコンテスト(ファミマが)からでしょ
プログラマー50万円で権利売ったって聞いたけど
ぷよぷよとかのキャラ付けはコンパイルだけどさぁ -
ぐるロジチャンプ、ポチッとにゃ〜、にょきにょき たびだち編はまあまあ面白かった
仁井谷コレクションとして配信してもらいたい -
あかんやつや
-
まあそもそもがテトリスのパクリだから
-
戦え北出マンをリメイクしてほしい
-
自殺したって聞いてたけど別の人だったか
-
恥ずかしくないんか・・・・
-
>>43
草 -
>「ゲーム開発の集大成」
75歳で境地にたどり着いたに違いない -
調子こいて地獄見るのはジャッポンらしいというかw
-
75歳なのに前にテレビで見た時と変わってねえな
-
流れ的には平安京エイリアンのパクりのスペースパニックのパクりがロードランナーが面白い
-
この社長ぷよぷよの開発やってたっけ?
あの当時のコンパイルのノリはこの人なんだろうけど -
パルワールドは面白いよ?
-
スイカゲームのパクリかよ
-
このパクリゲーを誰が買ってあそぶのかが想像つかん
往年のぷよぷよファンでも買わない人のが多そう -
ただのすいかゲームではこれ?
-
500円くらいなら買うわ
-
サタンの声の人だっけ?
-
>>70
MSXと徳間書店のファミマガディスクで出たのが最初
MSXのプログラム投稿作やゲーム企画コンテストの受賞作をファミコンディスクシステムでリリースしていたがぷよぷよだけは投稿作ではない
最初はぷよが6色とか魔導物語キャラが出ないとかプロトタイプ扱いだった -
いいねこれ!フルプライスで販売して自己破産しよう!
-
昔のゲーム開発者は熱意で作品を作りまくったが、金勘定ができなくて自滅してる人ちらほらいるっぽいしぷよぷよもその一人やな
今のいろんな会社の社長は金勘定ができるけど熱意の足りないおじさんばかりだが…… -
建物じゃなくて色が同じならいいのか?
あと確率ルーレットってのが気になるな -
キャラデザと音楽もすごい良かったんよな
-
新谷社長はたまにゲーム王国に出てたよな
-
>>12
実際に作ったのはこの人な -
ゴルビーのパイプラインからやり直せよw
-
テトリスの作者のハットリスは面白かったか?
-
すんげえお爺ちゃんになったなぁ
-
ぷよぷよの対戦ならたった今20戦やってた
海外勢は見た事もない積み方してそのぐらい面白い -
ぐるロジチャンプ2/3ぐらいまでしかクリアできなかったな一応エンディングは見たんだと思う
にゃんぴが地味に好きだったMSX版しか出なかったもよう -
スイカのパクリだよね?これ?
-
米光のほうかと思った
-
これほど進歩が見られないってなかなかないよな
-
ゲームで〇〇の生みの親って言われてる人知り合いにいて一緒に仕事したこともあるけど
間違いなくその時の開発陣が有能なだけだったんだなって思った -
スイカツリーじゃなくて東京タワーってところに年齢を感じる
-
>>55
ぷよぷよキャラって一般プレイヤーが知らなかっただけで深掘りすると一般人には受け入れられないレベルのオタク臭さだったから失敗してたんじゃないかな… -
脳みそコネコネコンパイル
-
>>51
流石に低速すぎないか? -
ぱっと見わかりにくい上にパクリで草
-
ぷよぷよもテトリスのパクリだから細かいことはどうでもエエねん
-
すげー!そんな発想よく出てくるな!パズルで成長要素入れるなんて誰も考えつかないだろ
-
絵面がスイカすぎてこんなもんでクラファンするのかよと言いたくなる
-
スイカのパクリ
ジャップはもう何も産み出せなくなった -
これは流行らない
-
うっかり色揃えてしまって会社が無くなった
-
サターンの通起動すると灼熱のファイヤーダンス流れたっけ
-
これスイカゲームでは🤔
-
ホロライブお宝マウンテンはスイカ系の中ではよくできてる
-
製作者ブレインダムドくらってるやん
-
堕ちたな
-
>>19
ぷよぷよランド建設しようとしてたからな -
ピョコタンチャンネルでこの人に家に行く動画見たことあるけど
ぶっとんでるけど面白い人だったな -
灼熱のファイアーダンスとか懐かしいなw
-
また"灼熱のファイアーダンス"っちまったか
-
この歳でゲームクリエイターとして生きてるのはすごい
-
俺悲しいよ
-
社長のニイタニさんが産んだわけじゃないでしょ
社員でしょ? -
今時パズルなんてやりたいか?
ぷよぷよだってパズルゲ出まくったあの時代でマシな方だったから売れただけ -
🍉🎮
-
>>132
被雇用者のものは俺のもの -
すでにタワー型の金型作ってそう
-
いっきもヴァンサバ丸パクリのゲーム出したし昔の名作に泥塗るの流行ってんのか?
-
ティスクスデーション当時のまま保存できてたらめっちゃプレ値ついてるだろうな
-
スマホで出るのか?
リリースしたらやるわ -
どこかで見たような
-
バブル全盛期じゃなかったら逆にもう少し堅実な経営をして
もしかしたらコンパイル存続していたのかな -
>>133
eスポーツ向けのゲームだからむしろぷよぷよもテトリスも今が全盛期になってるぞ -
久しぶりにぷよぷよランド行くか…
-
もうeスポーツの落ちものは素人が入り込める余地ないよな
多分1000戦して1000敗すると思う -
この社長元社員からめっちゃ評判悪いって噂を聞いた
-
現実への分析をしてなきゃパクることはできないから自分のやりたいことをやるよりかはいくらか社会に目が向いているわ
-
>>55
コレがなくてもsunの出来を見る限り権利がセガに移らなかったらぷよぷよはそう遠くないうちに死んでたと思う -
>>147
ホロマウンテンのあとだもんな… -
死にかけしては若いな
やっぱバイタリティーあると若返るのかな? -
うわあああああああぱくりやん
わろた -
>>136
草 -
パワハラホモ野郎の印象しかないな
当時の社員は嫌な記憶が蘇りそう -
えぇ...
-
ぷよまんだけにしておけば…
-
ピンクジャージのホモをくっつけたら野獣先輩するゲームにしろよ
-
悲しくなってくるな
-
まだ意外と元社員と交流あるじゃん
老い先短いからみんな優しいだけ? -
発想を得たはものは言いようやな
-
尾道にいる100歳の母かぁ
親が生きているとまだ気が若くいられるのかもなあ -
余計な事しなければ潰れずに済んだだろ
-
でもよく考えたらぷよぷよもテトリスからの落ちものだからなw
-
これ大丈夫なの? スイカゲームじゃね?
-
>>137
ホロキュアが無料でヴァンサバいらねになってしまったな -
のーみそこねこね
-
直球のパクリで草
-
ぷよぷよっぽさがかろうじてあったニョキニョキあっさり捨ててスイカゲームみたいなの作るてプライドないんですか!?
-
>>5
親に会うのを夢にすんなよ -
ぷよぷよ楽しかったなあ
三石琴乃だし -
>>115
無理に決まってんだろサンリオ舐めんな -
ドヤ顔で発表するほどのことかこれ
思いっきりスイカゲームで真新しさもないし -
>>145
言うても何回もこうやって復活しようとする辺りは何だかんだで好かれてるんだよ -
悲しいなぁ・・・
-
中村ゆうじ
-
ヒントを得たというかまんまじゃね?
-
>>3
これスイカゲームと違うの? -
今75歳でまだ新しいことしようとしてるのはすごい
-
>>40
新作が発表できただけでも救われただろう -
広島の成り上がりジジイ
-
アルバイトしながらゲーム作り続けて高齢になってもリリースまで漕ぎ着けるだけでも凄いけれど…
ホロのお宝マウンテンみたいにスイカフォロワーでもフォロワーなりのやり方があったらまだ良かったのに -
スイカもパクリだけどこれは…
-
酷いな
-
>>5
ぷよぷよまんじゅうを経歴に入れちゃうか・・お元気でヨシ -
ぷよまんじゅうの売上不信で潰れたってホント?
-
ぷよぷよよりパネポンのが好き
DSのやつ結構好きだった -
生みの親じゃねーだろ
-
背景の鉄道とかはいいんで、もっとキャラクターを生かす形にしたほうがよかったな
ぷよぷよもそうだったし
エッホエッホするような感じで、何かを運ぶようなゲームなら新しかった -
>>185
饅頭はむしろ利益でてた -
へー合体するとどんどん進化していくのか
フルーツでもできそうだね
MAX進化がすいかとかさ -
//store.steampowered.com/app/3374230/_/
moonの人の新作 -
この爺さん普段ようつべで原神配信やってるのが面白い
-
クソもらしうんこ外人と クソもらしうんこジジイが クソを漏らしたことをひたすら自己紹介して工作してれば
すべてを茶番化して政治的責任逃れするための工作ができるとか すごいな
それは新しい
嘘つくな売国ハゲ 税金で人員動員して強引に工作のし過ぎだ
お前が性犯罪者のチンコハゲだよ
ここの画像に載ってる外国人の赤ん坊の名前は インテリジェンス(笑)です
ネットでありえないペテン工作するのがインテリジェンスなんだそうです
反日騒動を起こした売国奴の集まりと反日ペテンクソ土人は
国民からボッコボコにされて路頭に迷ってました
その後どうしたかっていうと 逆側に移動してしがみつき寄生虫行為
要するに勝ち馬乗り行為をしましたね
そいつらが勝手に無断で各種権力を動かして勝ったほうに寄生虫行為をしながら
マッチポンプ行為と犯罪行為をしながら 暴れたことの責任を人になすりつけながら
それを勝手に利用しながら民衆を統治しつつ 政治責任を人になすりつけつつ暴れ続けてるってのが真相です
つまり ただの寄生虫行為です
要するに 反日騒動を起こして路頭に迷ってた側の犯罪者の集まりが
勝った側に勝ち馬乗りをしつつ 勝手に暴れてマッチポンプをしつつ
暴れたことや今までの政治責任全てを宿主になすりつけ続けた これが真相です
こういうのを寄生虫と言います
これが正体です
https://www.instagram.com/fvooo00/
売国奴の常習屋のハゲの名前は クソもらしハゲオムツって言います
勝手に税金を使ってネットで人を騙して人海戦術でペテン工作させるのが得意です
クソもらしペテン土人とクソもらし売国ハゲオムツは仲間です
内部で政治テロを起こしてマスコミやテレビ ネットで工作をしたりして混乱を起こして
日本人を消滅させて国ごと乗っ取るのが目的です
クソもらしハゲオムツの包囲網で勝手に税金を使ってネットでペテン工作しつつ
土人ハゲを日本に招集しつつ売国しつつ乗っ取るつもりです
乗っ取られる前に母国に強制送還お願いします -
スイカゲームじゃねーか
-
伝説のゲームだよなあ
-
>>40
どこかのインタビューで介護の仕事しながらゲーム作りしてるって言ってたから、カツカツなんだろうな -
>>141
型月の武内崇っていざ入社というタイミングで倒産したから、その後のゲーム業界が多少変わってたんだろうな -
1連鎖 (ヽ´ん`)んあ…
2連鎖 (ヽ´ん`)ステマ
3連鎖 (ヽ´ん`)カラカッカ
4連鎖 (ヽ´ん`)ケラケラトプス
5連鎖 (ヽ°ん°)これ半分十連鎖だろ
6連鎖 (ヽ°ん°)アベベベベベベベベベベ
7連鎖 (ヽ^ん^)ジャアアアアアアアアアアアwwwwwww
1連鎖 ??ジューシー
2連鎖 ??トリモロス
3連鎖 ??アンダーコントロール
4連鎖 ??意味のない連鎖だよ
5連鎖 ??そんなに興奮しないでください
6連鎖 ??だから積みませんって言ってるじゃないか
7連鎖 ??できない理由を考えるのではなく -
>>199
8連鎖目聞きたかったなあ(´・ω・`) -
わくわくしてスレ開いたのにすいかゲームのパクリじゃねーか・・・
じじい -
ざ…斬新っすね…
-
75にもなってパクリゲーかよ😂
-
スイカでもいいけどさ
なんで顔までスイカに寄せてるんだよ -
ウィッチの声優してた元社員は伝説だよね
今でも当時っぽい声の人使ってるし -
スイカゲームじゃん
せめて顔の感じは変えればよかったのに -
プレイしてる映像はないんか?
-
せめてもうスイカゲームはこのじじいが作ったってことにしてあげよう
死ぬ前に -
>>208
>>1
ダブルタワー クラファンします。ALL or NOTHING です。3月28日10時~ We are crowdfunding to complete development.
https://www.youtube..../watch?v=0z9Bt8N2EkE -
これが面白いかどうかは現段階で何も言えないけど75歳でチャレンジする精神は尊敬する
-
一時期は任天堂からもオファーかかっていてカービィのキャラを使ったぷよぷよも海外で出すほどだった
技術力もあったし上手くやれば任天堂のセカンドにもなれてたはず -
>>210
すごいね、スイカゲームに余計な要素を追加してごちゃごちゃさせてるだけ -
合体西瓜の系譜
-
ぷよぷよの生みの親って
変な消しゴム人形の方? -
若くしてってわけでもないんだろうが完璧なゲームを作ってしまったがゆえの改良すら出来ないという苦悩はすごかっただろうな
-
ホームレスになったんじゃなかったのか
-
動物タワーバトルかよ
-
一番長くやってるゲームはぷよぷよかもしれん
-
https://www.yomiuri....324-OYT1I50079-1.jpg
何この丸判定ばかじゃねえの -
スイカも一瞬流行っただけなのに
今更それのパクリとか -
小学生が家のランクを勘違いして平屋住んでるやついじめられそう
-
このおっさんのとんでもねえ放漫経営が反面教師になって型月武内のまったくやる気…野心のない企業経営に反映されたかと思うと
実に感慨深いものがある。 -
数年前に番組でなんか作ってる風景撮ってたけど
-
そもそもぷよぷよもパクリじゃん
ぷよぷよ作ったの仁井谷なのか知らんけど -
そういえば魔導物語の新作が出るとか出たとか言ってなかったっけ?
この人は関係ないんだろうけど -
おいおい発想が天才か?
-
この発想はなかった
-
未だに魔導物語ってなんなのか知らない
-
ぷよぷよのメインは米光じゃねーの?
-
スイカがすぎる
-
にょきにょき:たびだち編はそのまま行方知らずになったか…R.I.P.
-
コンパイル倒産後の「アイキ」以来色んな会社取っ替え引っ替えして失敗するたびに少し雲隠れして
ほとぼり冷めたら「あのコンパイルの社長が復活!新作も!」みたいな触れ込みで出てくるんだけどこれ死ぬまでやるんだろうか
放置した会社はどうなったんだよと -
海外ファンの方が評価高い
-
草
-
スイカ
-
どうぶつタワーバトル・・・
-
>>210
背景もキャラクターもゴチャゴチャしてて見辛くスイカゲームの後発パクリなのになにひとつ魅力を感じない -
やったこと無いけどホロライブの3Dスイカパクリゲーのがまだオリジナリティー感じた
-
もうこれ半分てか3/4位スイカゲームじゃん😳
-
ニョキニョキのときもそうだがまずはインディーズで出せばいいのに
無駄に金かけすぎだよ -
仁井谷さんたまにゲーム配信してるよな
-
スイカゲームやん
-
詐欺で逮捕された元コンパイル社員はどうなったの?
-
若い頃のこのひと
イケメンで有能社長ってかんじだったのにな
堅実に運営してりゃーなあ -
スイカゲームの続編みたいな感じかこれ
-
つうか500万ぐらいなら武内が出してやれよ
あいつからすると500円みたいなもんだろ -
もうすっかり才能が出涸らしなんやな...
カーバンクルも草葉の陰で泣いとるな -
こんな齢でも一発当てに行く姿勢はいいね
-
TVチャンピオンの司会でおなじみの中村ゆうじさんらしき人いて草
てかスイカゲームだろこれ
やっぱり今のゲーム業界って… -
ぷよぷよはお互い背中に背負って戦ってる設定知ってる人少なそう
-
SNSもやって精力的に活動してるのは凄いけど時代についていけてない感が否めない
やっぱ若いうちじゃないと何かと難しいよなぁ -
ぷよぷよがヒットしたのは運がよかったぐらいしか理由ない気がするが
落ちものゲーをキャラゲー化したのがウケただけで -
ぷよまんのクリーム味おいしい
-
ここにいる
🔻
・ -
ぷよぷよって難しいよねテトリスみたいな直感的じゃない
連鎖が凄く苦手だった -
遅すぎるよ
スイカゲームヒットの頃ならドサクサで少しは売れてたかも -
社員が必死になって作品を作り稼いだ金で
サイドビジネスをやり始めてぶっ潰した人
こんな人は表に出しちゃ駄目
売れたらまた調子乗るから -
既視感がひどい
-
スイカゲームですらそういや前に流行ったな位の感覚なのに今からかよ
-
STG作れや😡
-
リアルタイムメタボールぷよぷよはまだ実現できんの?
-
古の人だからゲーム性をパクっても問題ないって感覚なんだろうな
-
見ててつらいほんと悲しい
パズルはもう無理だろザナックの新作作って下さい -
アムロ、こいつをガンダムの記憶回路に取り付けろ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑