-
ニュー速(嫌儲)
-
DHAほかオメガ3脂肪酸サプリ、健康な人では心臓に害も [947959745]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
オメガ3脂肪酸は必須栄養素であり、腸に数々の有益な効果をもたらすほか、心血管疾患や脳卒中のリスクを下げる。しかし研究によると、魚油などの一般的なオメガ3のサプリメントは、以前考えられていたほど効果的ではない可能性あるという。
https://natgeo.nikke...032500160/?ST=m_news
だってさ。 - コメントを投稿する
-
ずっと飲み続けてきたけど効果なかったからこれはガチ
-
( `・ω・) ヴッ…
-
こんなサプリ買う金があったら魚買って食えばいいのに
-
この前実家帰ったら青魚の知恵が20パックくらい置いてあった
電話して中断したけどどうすっかな -
話が違うんだけど
-
>>7
現代人はたりないだろ -
鯖缶食え
-
サプリだっていうからどうせ過剰摂取が問題なんでしょ
-
美肌と同様
ヤリスギンナヨ -
この業界って数年で話がひっくり返るから怖い
-
魚油ごときで心臓止まるのかよ
-
サプリっていっても色々あるしね
怪しげなメーカーも色々あるんだと思うよ -
サプリは酸化してるとかって噂あるが
効果なかったからやめた
鯖缶とイワシ缶にしたわ -
サプリスレでは「魚には水銀があるからサプリ飲め」という論理らしい
-
>>8
【悲報】国連「日本の栄養状態、流石に悪すぎる、5大栄養素、ビタミンミネラルほぼ全部東アジアで最下位、栄養ない貧困国」 [623230948]
https://greta.5ch.ne...erty/1733632790/1-2/ -
今日も朝からイワシ缶食ってきた
昨日の夜は鯖缶食った
正直この生活が続くと思うと気が滅入る -
>>16
ゼラチンカプセルに封入して酸化はせんだろ -
酸化ってどう防ぐんだろうな
-
あくまでサプリの話か
-
びたみんDサプリに添加されてるけど酸化してるだろうな
-
>>26
してたら匂いで分るわ -
青魚苦手な俺は摂っといたほうがいいよなさすがに
-
血液凝固しなくなって血が止まらなくなるんでしょ?
-
「ツナ缶、サバ缶には水銀が含まれてるから食べるなあ!」ってまじで言ってる人、嫌儲にもいたな
-
>「大量のかさ増し用の油に、オメガ3をほんの少し加えた程度」の低品質の魚油でも流通できてしまうと、グッドソン氏は警告する。
この辺怪しそう -
熱や光にも弱い
冷蔵庫保管がベスト -
>>21
2023年に学術誌「Journal of Dietary Supplements」に掲載された研究では、米国で売られている魚油サプリメント72種類を調査したところ、そのうち半数近くに劣化の兆候が見られたことが判明している。
ってソースには書いてある。 -
魚の缶詰は体臭が魚臭くなりすぎるから食べないわ
-
高脂血症ということで飲まされたが全然効き目ない
白米からパスタに変えたら脂肪肝かあっという間に治った
コメ農家死ね -
サントリーの高いやつ最近勝ったのに🥲
-
利益工作での水増しによる人為的な質低下、酸化による質低下か。
缶詰が攻守最強ってことだな -
魚は良いけどサプリはまじですぐ酸化するだろうからな…サプリ好きだったけど考え直さないといかんかもしれん
-
サプリが効いてるやつみたことない
-
昔の2ちゃんでうつ病ドリルってサイトが局地的に流行って、それはビタミン剤大量に摂ることでうつを改善するってやつだったんだよな(メガビタミン療法)
所謂本当の鬱じゃなかったのかもしれんけど、プラセボもあってか改善されてそこからサプリ取り続けてるモメンは結構いるんじゃないか? -
サムネだと南京虫にみえる
-
健康にいい紅コウジサプリを個人取引で手に入れよう
-
アマニ油は大丈夫なの?
-
魚を加熱した時の副産物をサプリメントにしてるんだろうけどその加熱時に油の酸化が進んでそうな気がする
-
サプリなんて馬鹿騙すためのものだからな
-
サバ缶食べたほうがいい
-
情弱商売
-
エイコサペンタエン酸(EPA)がSphingosylphosphorylcholine(SPC)によって引き起こされる
血管平滑筋異常収縮を改善するでしょ? -
これマジなら大変なことでは
-
脂質を異常に嫌う人はすべての脂質に疑念をいだいてる(´・ω・`)
ところが脂質がすべていらないかというとそうじゃなくて
保護コーティングや健全な循環のなかで必要であり奥深いものでもある -
鍛えた鋼の包丁なんかはそのまま置いておくと錆びるけど
椿油を薄く伸ばして塗って置くと何年置いておいても錆びなくなる
ところが油は水と反応すると硬化してギトギトのねばねばになる
良い油を定期的に接種してるひとには癌が少ないという報告もあるみたい -
みんなのまわりにある油性ニスなんかは水と反応して硬化してカッチカチになる
それゆえに刷毛を水で洗うとすぐにカッチカチになって使えなくなる(´・ω・`)
油性ニスの刷毛は逆に油で洗うと何十回でも何百回でも再度使えるようになって復活する(´・ω・`) -
危険なのは横紋筋融解症みたいに組織をどろどろに溶けさせてしまう
信号を発生させる状態 -
良い油が 悪性の患部への浸透性の結果 クラッシュ症候群のような状態を引き起こす可能性もあるんじゃない?
-
最近 心臓肥大 や 血栓 による浮腫も増えてるから
急激な改善によるショックも危険要素となり得る(´・ω・`) -
魚から摂るDHAは効果あるけど
サプリからDHAとっても効果あるか不明なんでしょ? -
信じて買ってた人かわいそうw
-
サプリだとまったく中性脂肪下がらなかった
-
ま?毎日ミックスナッツ食べてるのに
-
dhaで頭良くなるとか言ってなかった?
昔飲んだことあるけど全く意味なかったな(´・ω・`) -
ズルせずにちゃんと魚食えばいいんよ
-
サプリは効力弱いからいいけど強力や医薬品のロトリガとかエパデール飲んでいる奴どうするのよ
一応医師の指導下だけどさ -
時代はプーファフリーだからな
-
フレックスシードオイルの錠剤は10年くらい飲み続けてる
が、何かに好転作用が起きてるか全くわからん
とはいえもはや飲まないのもなんか違う感情 -
鶏肉でも大豆でもそのまま食べれば油も入ってるから
いちいち製品の油を別で食べる必要は無いんだよ -
安価で化学的に合成できる物以外のサプリとか飲む気になれんわ
魚油とかどんな品質管理されてるかわからんやろ
仮にめちゃくちゃ体に良いエビデンスあったとしてもサプリは飲まない -
Sphingosylphosphorylcholine(SPC)によって引き起こされる血管平滑筋異常収縮に効くことがわかってる
脂質膜に異常がでるとうんともすんともいわないのに エイコサペンタエン酸(EPA)にはてきめんに反応する -
>>1
カーチャン(当時72歳脳動脈瘤手術歴有り)がCM見て買おうとしてたんで個人輸入で含有量多い海外製を買ってやって飲ませたら脳外科の定期検診で80歳相当の血管年齢が測定不能20代って出て医者に「何か変わったもの食べたり飲んだりしました?」って言われたよ -
何でこんなコロコロ変わるの
-
諸説あります、から
-
イワシの水煮でええわサバより安い(´・ω・`)油浮いてる汁まで飲み干す
飲み干しても1缶塩2gくらいだし
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑