-
ニュー速(嫌儲)
-
Chrome、uBlock Originを締め出し本格的に終わる。手動でオンにしても5月以降は強制削除。ケンメモン一斉にファイフォクへ乗り換えへ [635630381]
- コメントを投稿する
-
でもファイフォクだとYouTubeめっちゃ重いんだろ?
-
braveがあるから…
-
>>2
対策あるし -
edgeでよくね?
中身はchromeだし -
Safari最強伝説
マカーでよかった😤 -
オペラでええやん
-
別にブラウザを一つに縛る必要ないのに
何か変な人多いよな -
まだChrome削除してねえやつケンモにいるのかよ
-
Chromeの古いVer使えばとりあえずBlockできる
広告ブロックが使えなくなると反社が作ってるサイトとか反社が作ってる動画に資金が渡ってしまうから良くない -
Liteもすぐに潰されるんだろうなと思ってる
独占されるとほんと自由が死ぬな -
Adguardのデスクトップアプリ版でよくね
-
誰か職場以外でチョロメ使っとるんか?
-
>>13
きも -
Vivaldi最強伝説
-
edgeでいいや
-
youtubeに6秒スキップボタンが消えた
CMを90秒、4分半の竜神丸をみさせられる
終ってる -
我がアドブロがいる限り負けはせん!
-
もうadguardのpc買ったからブラウザは何でもいい
-
Chromeでも使えるAd Speedupって拡張機能いいぞ
YouTubeの広告を爆速で再生して一瞬で終わらせてくれる
何故かたまに効かないことがある -
Liteはダメなの?
-
広告で稼げなくなるからね仕方ないね
-
クロームのまま乗り換えられるアドブロないの?🥺
-
youtubeプレミアムなんて入る必要が無いしネトフリの広告付きプランも一切広告無しで見てきたよ
テック企業の富豪どもファッキューだわ -
Chromeでもふつーに全ブロックできるのに案外ケンモメンって情弱だよな
-
YouTubeでたまにある1080p拡張ビットレートとかいう動画なんなん?
プレミアムじゃないと露骨に画質落とした動画見せられてクソイラつくんだが -
Adblockしか勝たん
-
>>24
edgeも同じなのかー -
liteでええやん
-
ん?Adblockは使えるの?じゃあええやん
-
>>27
ちょろめ使ってる時点で終わってるのあんただよ -
Firefoxはすでに使ってるがGoogleの嫌がらせが激化しそうなのが心配だわ
-
Firefoxの方がいいんだけど、Chromium系じゃないと互換性がないからBrave
-
アドブロックブロッカーのせいでサイトがまともに見れないんだが
アドブロックブロッカーキャンセラーまだかよ -
FirefoxはサイドバーをVivaldiみたいにしたいのと読み込み中タブでジェスチャー使えるようになれば文句ないとわかった
-
firefoxは派生ブラウザにろくなのないから結局本家firefoxにしとけばいい
-
エロ!エロ!エロ!脱毛!エロ!投資!
アホみたいな詐欺広告誰が見るのよ
ズルではなく自衛 -
Braveは独自にMV2のサポートを続けるらしいな
-
技術的には簡単に無効化できるのにグーグル様のお情けで許されてただけの広告ブロックをさも情強気取りで入れるやつだらけになったからだろうな
-
でもファイフォクってYouTubeがまともに見れないだろ?
-
AdblockしないとChrome系はフィッシングサイトやトラップ広告多いから
危険なブラウザになるから離れそう -
どこのサイトも広告酷すぎでブロックしないとまともに見れない
-
firefoxも収入の8割はグーグルからの資金なんでしょ
使ってるけど正直何があってもおかしくないよね -
もうブラウザの拡張に頼らないスタンドアロン型のアドブロにするしかないよ
VPNの上位プランに付いてるやつかAdGuardが安牌やな -
firefox使ってるけどYouTubeの挙動がおかしいのずっと直らんな
-
まあでも楽天証券の不正のやつも
クロームに保存してたパスワードを抜かれるウイルスが原因とか言われてるしね
使わないにこした事は無い -
>>48
マジだったとしたら怖いなブラウザにパスワード保存できないよ -
それで広告型の不正プログラムに抜かせるのか
-
braveのユーザーエージェントをchromeにしてるわ
-
よく分からんが数日前から火狐でつべの音が出なくなった・・・
bilibiliも出ないから火狐の問題なんだろうけど再起動しても治らん
因みにOperaでは音もちゃんと出る(ブロッカー入れてるだろ?って警告がうるさいが) -
FFはYouTubeが軽くなれば完璧なんだけどな
Googleの嫌がらせだろ -
一時キャプチャのときにユーザーエージェントがFirefoxだったら
必ずキャプチャが失敗するみたいな嫌がらせはされてた事あったよw -
firefox一時期重かった時期がありますが
最近は軽快ですね
>>52
たまにublockのフィルタが悪さすることがあるのでオフで起動して確認
だめな場合はユーザープロファイル退避させてまっさらな状態で起動して確認とかですね -
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、Waterfoxちゃん!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll -
ファイフォクにして2週間
もう慣れたわ
ググクロからの移行もしやすいように配慮されてるし
お前らも早くこっちへ来い -
chromeにパスワード作成させて保存させてるから
これを移動させるとなると本当にめんどくせーな -
edgeはmanifest v3もしばらく潰されなさそうだし落ち着いたわ
chrome使ってる弱者はまさか嫌儲に居ないよな? -
Sleipnirで戦う
-
今のうちにChromeの更新止めとけば問題ないんだよな?
-
braveがいつまで耐えられるか
-
>>47
あれ地味に困るよなー。 -
クロミウム系は全部駄目になるってマ?
vivaldi最弱伝説使ってるんだけど -
ブラウザゲーの拡張がだいたい死んだ
-
こうなるのわかってたからChrom使わんでFirefox派だったんだよなぁ
お前らも使えよ -
(ヽ´ん`)Win2000でSleipnir1.66を使い続けている
-
braveってのは何か悪い所ある?
-
firefoxはタブが使いづらい
もはや無数にタブを開いて使うのがスタンダードなんだから
そこらへん真剣に取り組んでほしい -
1カ月ぐらい前からPC版chromeでだけ
起動時特定のページが中々読み込めないことがある
chromeを動画専用にしてるんだけど
ネトフリとかabemaとかが読み込むまでクッソ時間がかかる
YouTubeとかTverは大丈夫なんけど何かやってるのかね?
アドブロ締め出し以前からだから別口の原因だと思うんだけど -
やっぱネットスケープコミュニケーターだよな
-
エッヂでええやん
-
石破これどうすんの🥺
-
マジ?
5月以降はファイフォクにするは -
ファイフォクは3.xだっけ アドイン(懐かしい)の互換性なくしたの
あれ以来だけど10年くらい前か? -
FIREFOXに10年ぶりにもどるわw
-
ファイフォク使ってるけど唯一の不満は英文のgoogle翻訳だな
チョロメ並に一括翻訳できるいいアドオンない? -
>>73
あざっす! -
フォクすけ
-
firefoxにしたいけどyoutubeが嫌がらせしてくるんよ
-
えぇ、edgeも死ぬの?仕事用のブラウザまで火狐にしないといけないのかよ
-
>>83
取り敢えずファイフォクのUAはchromeに偽装しといたほうが良い -
強制削除とか犯罪だろ
-
しゃーない自分でブラウザ作るか
-
クロームなんてとっくにアンインストールしたわ
-
火狐のぬりかべってアドオン復活させてほしいわ(´・ω・`)
-
firefox使ってるけど悪くないよ
最近edgeがやたら重いわ -
アフォに戻るか
-
なんかYouTubeがあと何回再生したらとか強迫してくるんよ
でも一瞬で消えるからよくわからない -
>>92
垢バン怖いならつべだけログインしないで見るか捨て垢作って見れば良い -
Liteなんか使い勝手よくないな
あんまり気合い入れて作ってなさそう -
レジストリいじるやつも駄目になるん?
-
adguardのV3対応版は結局今までのWeb request api使えないからublock originの変わりにはならんの?
要素消えないとか? -
ADガードの泥版はクソ
-
削除すり抜けたバージョンのアドオン出るだろう
-
>>31
liteだとエロサイトの広告貫通しまくってほんと危険すぎる -
Firefoxの派生はFloorpというのがかなり良いらしいけど使ってる人いる?どう?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑