-
ニュー速(嫌儲)
-
最近気づいたけど歯ブラシって雑菌の温床じゃないの? [637618824]
- コメントを投稿する
-
毎日洗えよ
-
ローランドだったっけ
毎回使い捨て使ってるの -
紫外線だか照射しての除菌するのを使ってる
特に何も変わらんw -
毎回洗ってから使うんだから、気にする必要無いでしょう
-
寝ボケてるから気付きにくいけど
この間みたら毛の付け根がカビてて急いで替えた -
歯磨き粉で殺菌されてるんじゃね?
知らんけど -
あのね、トイレ掃除するたわし頻繁に替えるか?
口の中がそもそも汚えんだからさ、んなもん気にしてたらやってけんのよ -
毎日変えてるわ
-
でも口の雑菌じゃん
-
毎日洗うだろ
そんなこと言ったら口の中のほうが汚いわ -
電動歯ブラシのブラシ部分の内部がすげー汚れるから口腔洗浄機で掃除してる
-
風呂に置いてる奴は流石にヤバいと思う
最低でも乾燥させないと -
そう思って殺菌のために熱湯に浸してみたら毛が全部抜けたわ
-
ときおり熱湯に漬けておるわ
-
ならハイターかければいいじゃない
-
歯ブラシの根元が変色してくるよな
-
はぁ?一ヶ月??そんなに使わないよ
すぐ取り替えるからストックたくさんある💖
新品で磨いてる感が快感だし -
毎晩コップに中性洗剤と泡ハイター水に薄めてそこに歯ブラシ入れてる
毎晩コップも歯ブラシも両方キレイキレイなっておしゅしゅめ
泡ハイターは1プッシュでいいお -
ブラシ部濡れたままだと速攻カビ生えるな
-
え、百度で煮沸してないの?
-
気にするな
-
既婚者は留守中に排水溝掃除に使われてるからな
-
リステインに漬けたらいいじゃん
-
まぁそもそもがニンゲン自体が雑菌まみれなわけで定期
-
え?たまに漂白剤につけて殺菌してないんか?
-
お菓子食べた後に歯磨きするとやべーなこれって思う
-
えっ?紫外線消毒器に入れてないの?
-
アルコール消毒とかすればいいんじゃね
-
使った箸やスプーンは洗剤で洗うのに
歯ブラシは水ですすいで終わりなのが子供の頃からずっと疑問だった -
歯磨き粉には
抗菌剤や殺菌剤が入ってるだろ
お口と一緒にブラシにも効いてるはずさ~ -
( ヽ゜ん゜)それ言うならベッドのマットレスはどう掃除すんだよ!
-
ほらあれだよ歯磨き粉には界面活性剤入ってるからヨシ
-
まるで歯磨き粉が殺菌効果もないただのオナニーメンソールみたいな言い方だな
-
DNA鑑定には必要だろ
-
紫外線で歯ブラシ殺菌する専用ボックス売ってるだろ
-
(ヽ´ん`)毎日アルコールで消毒してるよ
-
超音波洗浄機でときどき洗ってる。
-
まあいいじゃんそういうの
-
たまにブラシ部分を入れ歯洗浄剤に漬けてる
-
さっき見たら歯磨き粉のキャップがヌルヌルでそっちの方がやばそうなんだが
-
お、ようやく気がついたか
-
雑菌雑菌って無菌室で生活してんのか?
-
だから熱湯で洗ってる
けどすぐブラシが開いてくる -
使う
↓
石鹸で洗ったあと重曹水に浸けておく
↓
週1回は塩素消毒
こうして半年使ってる
すり減って歯ブラシの高さが変わってくるのがおもろい -
超音波洗浄
-
風呂場とかに置きっぱのやつはヤバいぞ。風通しの良い日光に当たるとこに置いておくのがベスト。
-
普通にイソジンにつけてるわ
-
細かいことは気にするな それが長生きの秘訣である
-
ぼくもそれは気になってた
-
歯ブラシスタンドに立てておいたら乾くんじゃない?
雑菌ってしめってるのがだめだから乾かせみたいな理論じゃなかった? -
>>34
アナリスクやったろお前 -
普通にハンドソープでヘッド洗うから
-
最近流行りの、毛がギッシリ詰まってる歯ブラシ買ってみたけど、
カビが生えそうだからすぐ捨てたわ -
無菌室の引きこもり「今日こそ外に出るぞ…!うおお(バンッ!) ジュワァっあっあっあっ……(溶けていく)」
-
>>46
買い換えたほうが賢いだろ\(^o^)/ -
衛生管理よりもむしろ
よく1ヶ月つかえるな、ボロボロにならないか? -
1週間でボロボロにならんか?
-
塩素や紫外線はブラシが劣化崩壊してマイクロプラスチック体に取り込む恐れあるよね
-
そやで
-
もちろんキッチンハイターで除菌するよな?
-
それはほぼ事実だけど歯ブラシに歯垢が残ったままの場合は特に
でも歯磨かないよりはマシと言う比較の問題では -
どうせ自分の口に居る菌だし
-
床に落としてもまた口に入れるよな
-
食器用洗剤につけておくほうがハイターよりきれいになる気がする
-
歯ブラシに付着する虫歯菌を殺菌しようと思ったら120度の高温で20分ぐらい加熱しないと死なない
一定期間使った歯ブラシは汚いんで変えるのが無難
歯磨き粉程度じゃ殺菌できない
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑