-
ニュー速(嫌儲)
-
カナダ酒造メーカー「クソトランプが就任して毎日飲まなきゃやってられんよな?任期4年間1461缶ビールセットはいかが?」10セット売れる [196352351]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
(ブルームバーグ):カナダ人は今、一杯飲みたい気分だ。
トランプ米大統領がカナダ製品に追加関税をかけると威嚇し、必要なら「経済力」でカナダを51番目の州にするとまで言い出した11月以降、カナダは緊張状態にある。
米国からの圧力の中、カナダ最古の独立系ビールメーカー、ムースヘッド・ブルワリーズは、トランプ大統領の在任日数と同じ1461缶入りのビールセット「大統領パック」を発売した。発売から11分で最初の1セットが売れ、現在、400人以上の購入希望者が待機リストに登録している。
ビールパックは送料込みで約3500カナダドル(約36万6500円)。幅、高さが約1.2メートルの木箱に入っており、重量は約862キログラムと、コンサート用グランドピアノ2台分ほどになる。
箱には「おめでとう。これで2029年まで、あとビール1461本に近づいた。今後4年間がどうなるかは予測できない。ただ、25年の始まり方を考えると、このたくさんのビールがきっと役に立つだろう」とのメッセージが書かれている。
ムースヘッドの広報担当者によると、同社はこれまで、大統領パックを10セット販売した。家族経営のこの醸造所が需要に応えられるかは、「物流的に不明」という。
https://newsdig.tbs....smartphone&display=1 - コメントを投稿する
-
ムースヘッドの大統領パックは、カナダ製品を購入し、米国製品を敬遠するというカナダの全国的なキャンペーンに沿ったものだ。カナダ企業はこれを商機とみている。
トランプ氏がほとんどのカナダ製品に課税するとしている税率になぞらえ25%の割引を提供したり、米国製品を避けたい消費者のために、わかりやすいラベルを貼ったりしている。
酒類もまた微妙な問題である。カナダ国内の酒類流通は州政府が管理しており、米国の関税に対する報復措置として、今月多くの店舗から米国産のアルコール類が撤去された。
両国のビールメーカーの苦境に追い打ちをかけているのが、トランプ氏が25%のアルミニウム関税を発動したことに伴うアルミ製のふたや缶の価格上昇だ。
ムースヘッドは、カナダが建国された1867年に、東部のニューブランズウィック州で創業した。6世代にわたりオランド家が経営する同社は、禁酒法時代、世界大恐慌、2度の世界大戦、そして150年以上にわたる断続的な貿易障壁を乗り越えてきた。
大統領パックは、そんなムースヘッドが経済的不確実性に対処するための取り組みでもある。
同社は今月の広報文で、「4年は長いように思えるかもしれないが、私たちはいつも通り、一緒に前進していく。1日ずつ、そして1杯ずつ、頑張った後のビールを味わいながら」と呼びかけている。 -
炭酸抜けるやろ
定期購入? -
飲み干すまで4年もかからないから大丈夫
-
笑える
-
鮮度落ちて不味くなるだろ
-
消費期限どうなってんの
日本は4年も保たないよね -
ビールって賞味期限短かったような
-
急げ!!!!!!
-
衆愚政治の極み
-
>>7
ジョークで出してるから本当に4年かけてのむわけやないやろ -
1ヶ月ごとに届けてくれるんが良い
-
こんな国はよ潰してやれよ
ジャップみたいなことしかできねえのな
小物が -
>>9
(;゚ん゚)「買わなきゃ…んも!」 -
>>11
パレット1個分なんだな意外と小さい -
>カナダ国内の酒類流通は州政府が管理しており
これアメリカにも州によってはあるんだが
州内の酒店は専売制で州政府が酒の卸売業やってるんだよな
日本人には理解し難い制度 -
>>11
完売てwww -
ナイスジョークw
-
洒落が利いてるなw
-
金バエに飲ませたい
-
>>21箱が欲しいから買う人もいるだろ
-
トランプ様々やん定期
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑