-
ニュー速(嫌儲)
-
新卒の経営コンサルタントって何だよ [782460143]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
「MARCH卒にコンサルされたくない」早慶未満はお断りだった外資コンサルの「MARCH大量採用」に見る嫌な既視感
一昔前の「メガバンクソルジャー」
https://president.jp...icles/-/83587?page=4 - コメントを投稿する
-
勘ぐれお前
-
新規産業のコンサル
俺も相手も根底知識がペラペラだから突っ込んでも反論してきていつも喧嘩になる -
まさか実務経験が要るとでも?
-
ただの詐欺師だから
-
営業だろ
可愛いピチピチした男性社員が
来るんだよ -
MARCHって可哀想だよな
上に早慶いるから見下され感あるし
関関同立なら関西ではふんぞり返ってられるのに -
最初からいきなりコンサルタントの主導は握らせないよ
きっと -
奴隷です
-
未経験軍師
-
所詮はパワポ職人
-
だけど経験則だけでずっと経営してきた経営者よりも大学でみっちり経営学履修した未経験者の方が多分正しい知識あるよな
-
たかり虚業
-
そんな優秀なら自分で事業やれ定期
-
頻繁にアクセンチュアが有名企業に訴えられてて笑う
00年代から何度も見た -
嘘つき屋
-
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
-
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
-
着畝位加医火世鵜
-
新卒のコンサル、就職エージェントの薄っぺらさ
-
エンジニアよりコンサルの方が圧倒的に高給だからな
日本のIT終わる訳だ -
40代経営者「ですから」
新卒コンサル「あなたのそれがダメじゃん」 -
人様をコンサルできる能力があれば自分で会社作って儲けたほうが早いよね
競馬の予想屋と変わらんよ -
MBA取ったばかりで今すぐ経歴を積みたい新卒
-
人の会社導く前におまえが起業しろ
-
むしろ新卒の方が分かるやろ
経営するための資本もないし資金集めするための実績もないから大企業の資本とポストでコンサルしとるんやろ
むしろ逆でいい年してコンサルの方が理解不能じゃね
おまえ経営できるなら何で自分の企業でしてないんだってw -
それっぽい事言うだけマン
-
なにがコンサルだ馬鹿野郎
-
ヒカルみたいなやつ
-
真面目に働け
-
だいたい日本でも経営ポストを渡り歩く人間だっておるのに
そいつらに比べたら大した賃金でもないのに経営コンサルタントなんて企業の従業員してる時点で無能だよな -
でも中華の経営コンサルとか今人気じゃね?
うちも頼んだけど確かに収益爆増したし
経営方針とかだけでなく実際に顧客引っ張ってきてくれる
『携程、中旅総社、同程旅行と提携してるます、あと日本旅行に実績のない众信旅游から春秋旅游引っ張ってみます?』
とかで実際に数字引っさげて客呼んでくるから日本のコンサルとか比較にならんと思ったわ -
コンサル企業も何で新卒取るんだろ
終身雇用での人材育成を目指す業界でもないし、第二新卒や中途引っ張てきた方がよっぽど効率よさそうなのに -
別にやってることは大したことない
御用聞きみたいなもん
コンサルって名前聞いて身構えちゃうのは分かるけど御用聞きって言えば分かりやすい -
>>34
まだ染まってないやつのが都合が良いんだろ -
代わりに社長やってくれればいいのに
-
中小なんてゴミしかいないから高学歴の新卒でも余裕で戦力になるんよね
-
グリコでやらかした件はどーなった?
-
Marchてバカにしてるけど
日本の大学の6割はFランだと言われてるからな
本当にバカにできるのか -
何の経験もないのにしょうもない中小企業のおじさんを手足のように使う仕事なんで…
-
こんなゴミいらねーよ
-
現場知らずで机上だけだと効率化どころか非効率化して
現場の負担増 -
>>33
会社ごと乗っ取られないようにな -
反知性低出世ケンモジは経営学自体を詐欺学問、インチキとみなしてるからな🤪
(ヽ゚ん゚) 「経営なんて持って生まれた度胸と勘でやればいいんだよ!!」とか幼稚なこと思ってそう😅 -
見習い詐欺師
-
エッチなコンサルティングならお願いします
-
経済学部とかならまだしも知り合いは農学部新卒でやってたからな
しかも単位足りなかったのを研究室の教授がムリヤリ卒業させてやったレベルで計画性の無いアホだったのに -
いや、枕営業てのは生保レディだけじゃないよ。もちろん客とのパワーバランスだけどね。おれの場合は野○證券の営業のコと箱根に一泊旅行。
一橋卒の大人しそうな子だった。あんまり証券会社の営業なんて向いてないタイプだったけど、けっこうイイ体してたので(w)、おれも下心あってかなり注文だしてやってたのよ。つうか営業成績の半分くらいは俺の注文だったと思う。
だから誘ったら断れないだろうと自信があったw。だって野○は成績わるいとすぐアレだからね。
旅館にチェックインして、「とうぜん分かってるよね?」と聞いたら、うつむいて「はい」と答えたのでとりあえず一緒に風呂に入ることにした。脱衣場ですでにビンビンに勃起してもうた。だって服ぬいだら想像してた以上にナイスボディだったし、緊張してる顔が妙に色っぽいんだもんw
でフェラしてもらったのだが、あんまり男に慣れてなかったんだろうな。すげー下手くそで全然気持ちよくない。一生懸命さは伝わってきたんだけどね。
で、「もういいよ」て言ったら、「すみません」てちょっと涙目になっててなんだか可哀想になったから、交代して今度は俺がフェラしてやった。
そしたらプルプル体を震わせてすぐにイっちゃったよ。マッチョのくせに。すげー勃起した。 -
>>48
マッキンゼーって麻薬売ってたってマジ? -
ザ虚業
-
コンサルを下積むんか?、、、
-
童貞のAV男優
-
客単価上げろ利益率上げろってパワポで説教するだけだろ。まぁ社長の太鼓持ちなだけだが
-
社長シミュレーションをしながら金を貰える職業だぞ
「ぼくのかんがえたさいきょうのけいえい」を金貰いながら試しまくって、
色々とわかって来たら起業して成功していく
実験に使われた企業のことは捨てていく -
じゃあ熟年のコンサルはどうだ
長年ノウハウを蓄積してきたのに企業はしないっていう -
頭だけデカくなってそうw
-
たとえば財務戦略なんかは企業叩き上げの人材だとどうしても限界があるから、ある程度複雑なことやりたいとかなると銀行や財務コンサルの助けを借りざるを得ないよね😅
一般的にはそういうコンサルも経営コンサル扱いだからな -
>>64
ザ虚業だな -
え?パワハラしても良い人達でしょ?社外だからな。
-
>>65
会計士や税理士も虚業と思ってそう -
ChatGPTに聞いた方が安いだろ
-
海外展開のアシストとかなら意味あるんだけどな
-
高校中退した奴がmixi流行ってた頃プロフィール欄に経営コンサルタントって書いてあって笑ったな
-
大体は2週間くらい缶詰めで研修やるからね
それで一応そこらの町の経営者程度なら御せるぐらいに詰め込む
その先は個人の伸び代に掛かる部分だな -
実際その辺の中小企業ってすげー無駄な経営してて,ちょっとコンサルすれば目に見えて効果が出るんだろ
-
>>73
んーなら自分で起業しろって話すぎるな -
>>74
実際乗っ取りも多いみたいだね。 -
自分で起業やれっていうけどコンサルが一から起業してやれよっていうのはちょっと違くね?
中には経験積んだ後にその分野で企業するとかいうコンサル社員も既にいるだろ -
>>76
自分で起業して経営をした経験がないのに人に口出すのがそもそもおかしな話ではある -
節税(脱税)の知識や裏金精製スキルがあるのかも
昔潰れかけの会社いたけど潰れる半年前は様々なコンサルが出入りしてた
後から知ったんだけど倒産する前に役員がコンサル挟んで金抜いてた -
コンサルなんか昔からマーチ卒やろ
コネ入社の -
タイトルはアソシエイトとかアナリストだよ
コンサルタントの雑用として新卒を入らせる
商品開発とか会社の肝になるとこにはコンサル入れないよ
あるとしたらM&Aくらいじゃないの -
スキルなんかねーよ
みんなコネで入ったアホボンだよ -
つーか会社成功させて儲かる能力あるなら自分でやれば?
-
業界代表:ショーンK
-
ほかの業界だってだいたいコネ入社のアホボンが牛耳るジャップランドで
なぜ「コンサルタントだけは高学歴のまともな人間が仕切ってるはずだ」
と思えるのか理解に苦しむ
そんなコンサルタントが有能高学歴人材だらけなら
ジャップラは30何年も不況やってないっつの -
技術系コンサルは別な
あれはまとも -
中央大学の付属からエスカレーターでやってきた実河合偏差値50くらいの20代のアホボンが
もちろん会社経営なんかしたこともなく
コンサルに転生して東大出の何十年も会社運営に参画してきた社長の軍師になってアホ采配を振るうのが
病んだジャップ企業の実態だから -
ジャップランドはアホの国
-
人員整理みたいな汚れ仕事をさせるための集団
-
捕まってないだけの詐欺師
相談する奴もする奴w -
>>88
ケーキ屋のプリンじゃあかんかったのか -
コンサルに頼んでよかったって話を聞かないんだよなあ
-
ある程度の規模の会社ならコンサル抱えてる
でコンサルと絡むのはだいたい管理職とか経営層
使ってても気づかないかもね -
「営業職」だと志願者が減ったんで
-
マジでブルシットジョブだからな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑