-
ニュー速(嫌儲)
-
【画像】貴殿らはこの「厚切りトンテキ定食1353円税込」にいくら払える? [743999204]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
https://gachiai.xyz
https://i.imgur.com/WW7piod.jpeg
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、640円!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_) VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured - コメントを投稿する
-
30ドル
-
980円
-
新宿三丁目の「トンテキなかむら」
おすすめ(๑´ڡ`๑) -
いつも評価が安すぎないか?
-
流石にこれは自分ちで300円で作れる…
-
1000円越えは無いかな
-
カナダ産かな
1180円 -
こりゃうまそうやね
550円 -
2700ペリカ🍺
-
牛たん万なら同じような値段でご飯おかわり自由
新潟のイオンにも入っとるぞ -
(ヽ´ん`) 自分で作りゃ300円
-
900円で悩むところかなあ
-
800円なら常連になるぞい
-
1000円
-
ロースのトンテキで脂身が美味いやつがいいよな
-
トンテキってあのウスターソースベースのタレが不味い
-
>>14
なんで好きじゃないものを食うねんww -
>>15
万引きしたら無料だぞ -
値段見たら帰るなこりゃ
-
トンカツにして
-
( ^)o(^ )500円出しちゃう♪
-
900円
-
>>22
万引きすると店が潰れて不便になるから -
1100円
-
980円
-
880円!
-
900円
-
>>27
別に良いだろ店が潰れても -
650円
-
妥当
全国にはないけど「ステーキのどん」の日替わりランチ3品盛りで税込み1300円だし -
>>5
これくらいかなぁ -
>>32
おまえがおれんちまで豚肉届けろ -
秋田なら300円ぐらい?
-
いいね、800までならオk
-
いうほど厚切りか?
-
トンテキって高いよな
豚肉ってそんなに高いの?
豚は買わないからわからない -
>>40
ロースは1枚250円そこに醤油と砂糖で味付けするだけ -
850円
-
なぜトンカツが衣を付けて揚げるというめんどくさいことをするのか
よく考えたまえ -
松屋かと思った
-
某は1353円税込みで候
-
キャベツの千切りにドレッシングついてくるなら税込900円でいいよ
-
>>36
そんな手間かけるより万引きした方が手っ取り早いだろ -
ギリ1500円かな
-
国産ブランド豚ロース200gで600円はするから1200円は妥当やろ
-
ニンニクはスライスでカリカリのやつがいい
-
ご飯おかわりありで980円なら通うかな
-
これなら
上尾のキセキだっけ?あっちのが旨そう -
ただ焼いてるだけの肉料理にそんな金かけたくないというか家でも出来るじゃんってなるんだよな
それならまだ揚げるとか手間なもののほうが外で食いたい -
1000円以下を掲示してるやつ舐めてんだろマジで
-
馬そうだけど、お釣りが欲しいわ
-
>>1
950円 -
1353円の物にそれ以上払う気ないけど
-
たまに激安豚肉でトンテキ作ると満足感ある
-
千円
-
妥当じゃねーの?
-
トンテキ別に好きじゃない😅
-
750円
-
トンカツという素晴らしい料理があるのに外食で焼いたブタ食わないよ
-
美味そう
値付けも妥当だが、通うかは微妙 -
1000円かな
-
見栄えがショボいな
-
>>66
生姜焼きもじゃん -
こういうやつは肉の質ダイレクトだからなあ
-
1353円
-
うまいトンテキはマジでうまいんだよなぁ
でもトンテキは専門店じゃなきゃな -
いつも思うけどせめて住所載せろよ
-
780円
-
820円
-
800円
-
じゃあ640円で食えよ
-
700円かなあ
-
そりゃ1353円税込だろ
-
20年くらい前なら700円ぐらいかな
今なら1220円かな -
おわんの中身はちゃんと豚汁だろうな😡
-
1180円
-
最大限に譲歩しても780円かな
-
流石のケンモメンもこれを100円で作るのは無理か…??
-
1353円
-
そりゃ頼んだなら1353円払わないと
-
コメ食い放題なら1353円払っても良いけど
いくらイオンの中のチェーン店とはいえ秋田価格じゃねえな -
>>1
ボクも! -
980円
-
トンテキなんかより生姜焼き定食頼むは
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑