-
ニュー速(嫌儲)
-
吉村はん「万博需要でホテルの客室が不足している。そこは認めます😫」 [583597859]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
【速報】万博開幕前にホテルの客室数が不足…吉村知事「大阪だけではカバーしきれない」宿泊価格が高騰「万博始まるとさらに増える。関西全体で需要に対応」
4月から開幕する大阪・関西万博を前に、大阪市内を中心にホテルの客室数が不足し、宿泊価格が高騰していることに対し、大阪府の吉村知事は26日、「大阪のホテルだけではカバーしきれない。そこは認めて、関西全体で需要に対応していった方がいい」と語りました。
吉村知事は、「予約が増えてきて、万博が始まるとさらに増えると思う。それ以外のビジネス客もあり、さらに宿泊需要も増えると思う」との見解を示し、「民泊でカバーできたらいいと思うし、それでもなお足りないとなれば、近隣の自治体でもホテルたくさんあるので大阪“関西”万博としてカバーしていければ、経済効果にもなると思います」と述べました。
https://news.ntv.co....4f3faa10f11679b75908 - コメントを投稿する
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
万博決まってからなんの対策も取ってなかったんですか?
-
神戸、京都、奈良とか近隣あるから大丈夫やろ
わざわざ万博だけのためにホテル新築してもしゃーない -
え、何か対策はないの?😟
-
ケンモジィまた負けたのか
-
何だじゃあ行くの控えるか
-
家空いてるやつは民泊すれば儲かるぞ!
-
どのくらいの来場者が来るかって最初に決める要素だと思う
-
皆万博無視してUSJ行けって事かな
-
え?でも万博の入場予約の混雑情報
今日見てもすいてる色の真っ青のままだったけど
そんな需要で埋まってると思えない -
行く予定やったけど宿がないならやめとくわ
-
熱中症も対策ないって認めればいいじゃん
別に悪いことではないし -
なんも考えてないあほジャップ知事
-
都合のいい時 大阪万博
困った時だけ 関西万博 -
ホテル2倍になってて定額で9000円しか支払われないうちの会社は出張もおちおち行けない
ラブホ泊まるか -
テント村作って炊き出しすれば大阪っぽさの宣伝にもなる
-
東京はもっと不足して高騰してるんだが、これも万博需要か…万博すごいな
-
うるせえよ
-
本質じゃないんやろ多分
-
東京のほうが不足してるのに?
-
吉村ハーン(2023)「来場者数は6ヶ月で2820万人!」
↑まさかなんの対策も取ってなかったん…? -
政治家や経団連の金儲けのしわ寄せを食うのはいつも庶民
-
フェリーを全国からチャーターして南港から日本各地へ送り出せよ。
-
なんだ人来るんじゃん
成功だね -
万博に関係なく大阪ってホテル不足気味だったからな
>>51
京都は以前から全滅状態で滋賀に溢れてるし奈良はホテルが少なすぎて取るのが難しい
どうしても関西で泊まる予定があるなら神戸にかけるしかないだろな -
トレーラーホテルあるだろ
あれ舞洲に並べればいい -
維新って移民党よりインバウンド乞食
-
万博の過大評価
普通に大阪インバウンドだろ -
なんだかんだ言って人気あるんだな
-
大盛況だな
-
学徒出陣は失敗したな
誰がくるんやろ -
あーホテル無いわー
残念!万博行けないね! -
夢洲にコンテナホテルを並べればよいじゃない
-
この理屈だと京都は何年も前から万博需要なのか
-
チケットが高い
会場飲食も高い
しかもホテルの客室が不足
苦行かよ。 -
ガダルカナル転進の趣を感じるな
大日本帝国はまだ生きている -
あとラブホは予約できないとこも(あっても電話だけとか)あるからめんどくせぇ
-
本当かよ野宿させとけ
-
吉村「万博が人気過ぎて辛えわ。俺らの人気でホテル埋めちゃってるわー」
-
吉村ってなんか暗いんだよな
-
子供たち「えっ、ボクらはどこに泊まればいいの?パパとママはお金いくら払うの?」
-
最近吉村余裕なくなってきたのか本性見え隠れする時が増えたね
-
海外の掲示板見ると外人は万博行く気満々なんだよなあ
バカサヨまた負けそう -
偉ぶらなきゃいけない縛りでもあるの?
-
冬のオホーツクに沈めたいもの
1位 ユダヤ人
2位 ケンモメンが握った寿司
3位 兵庫県の野菜 -
工事が終わればホテルから関係者が消えて空くのでは?
-
万博の開幕前に、もう一度コロナのようなパンデミックが起きて、万博利権や維新の政治屋に徹底的な打撃を与えてほしいと心から願う
-
>>80
商工会とか法人会とか○○業協会とか
そういうやつの視察旅行先が大阪万博
あとは企業の社員旅行先が大阪万博とか
チケット割当てやお付き合いで購入してるところが行く
俺が加入してる業界団体も今年の視察旅行先に万博候補が上がってたけど
他で2、3回行かないといけない人が結構いて別になった
事務局が言ってたけど確かにもう関西のホテルは秋も埋まって来てる
あとめちゃ宿泊料が高騰してるらしい
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑