-
ニュー速(嫌儲)
-
ケンモメンはざるそば食うときワサビをつゆに溶かしてる? [696893367]
- コメントを投稿する
-
はい
-
蕎麦は溶かすよね
刺し身は溶かさない -
鼻の穴に詰めて香りと刺激を楽しんでる
-
付いてる薬味全部ぶち込む
-
溶かさないとツーンとしすぎてダメだ
-
蕎麦の上にのせて食べるよ
-
結婚が破談になるぞ
-
大根おろしがいい
-
基本全部溶かす
文句言うやつにはわさび投げつける -
全部溶かす
け -
ワサビ辛くてやーやーなの
-
半分溶かして残りは蕎麦と一緒につまんで食べる
-
溶かさない
ひと口分の蕎麦に乗せる
蕎麦つゆも蕎麦の下1/4~1/2程度しかつけない -
間抜けは麺の上にワサビ乗せて食べるらしいな
-
昔は溶かしていたけど今は溶かさんなぁ
メンにワサビをつける。刺身も寿司もそう -
うん、溶かすよ
-
刺身や寿司は、逆にワサビを醤油に溶いたソースを作って、それをつけて食べる
それも小皿になみなみ作るのではなく、ひと口分~数口分を都度調製して、それをつけて食べる -
完全に溶かすよりもちょっとダマを残すのが好き
-
めんどくせぇから全部ぶっかけさせろ
-
新そばの香りとワサビの香り、どちらが強い?
-
拗らせたラオタもニンニクは溶かさず麺に乗せて食うからな
-
蕎麦にワサビは要らんような気がするが
付いてきたのを残すのもなんだからつゆに溶かす -
粋に食べようぜ
-
どんな底辺だよ
-
ワサビをつゆに溶かす想像してたらうわー食べたくなってきた今晩ざるそばにしようかな
-
山田うどん行った
-
そうめんならまだしも蕎麦に薬味とか要らんだろ
-
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
@hfafapfapf73088 -
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろうが^^それをちゃんと./自./覚./し./て./ん./だ./ろ./う./な./?./wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w./雑./〇./共./^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
@hfafapfapf73088 -
器施射箇彙誹譽雨
-
口に便所を持っている味覚障害ジャップ猿しか使わない汚物調味料
-
ワサビなんて付けたらそばの香りがワサビの香りで飛んじゃうじゃん
つけたい奴は勝手につければいいけど自分は絶対に嫌 -
そばの上に乗せて食べると美味しいんだけれど食事のペースがすごく遅くなるから他人とご飯食べる時はやれないわ
-
蕎麦の山葵は全部溶かす、うどんの生姜は溶かさない
-
これでもかってくらいのワサビを舌に乗せてから蕎麦をパクッ!
そして日本酒をグッ!
こんな食べ方が身体に良いわけないけどたまにはやる分には良いんだよ -
>>14-15
草 -
山岡さん大激怒だろ
-
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
溶かすよ。とけきってなくて
塊吸い込んで咳でそうになるの
我慢して鼻からプシャー -
溶かします!
-
溶かす 何なら蕎麦湯無くても最後に飲む
-
その日の気分によるだろ
どっちかに決めないと気がすまない人、全員ハッタショです -
ざるそばにワサビとかショウガとかいらないよねえ、薬味ネギだけでいい
あとは納豆かな -
普通最初に麺だけ味わうからワサビの香りガーとかならないだろ
-
味変でな
-
>>14-15
ワロタ -
こないだ蕎麦に乗せたけど面倒で結局溶かした
-
溶かさないとかきもすぎだろ
-
溶かす
刺身も溶かす -
溶かす
-
むせないのであれば勝手にしろよ
-
安いワサビなら好きにしろ
-
つーかれいわ太郎にもなって器一つで食わされてるってどないなん?
わさび溶かした汁と溶かしてない汁どっちも置いてくれりゃあええやん
1000円2000円払ってんやから洗い物1つ増えるくらい我慢せーや -
>>8
刺身食っただけであんなにキレなくても… -
どうせ1袋50円もしないそばだから気にしない
-
そばの上に乗せたりそのままつつく
-
最近は大根おろしの麺つゆ割り(逆か?)だけで食ってるからワサビ使ってないな
-
立ち食いレベルならノールックで溶かす
そうでないなら蕎麦と相談 -
薬味はいつも半々でだいたい残り半分余る
-
じぇんぶまじぇまじぇする
-
そば湯用に少し残しておく
-
さび抜きで
-
で、ネトウヨにとって一番大事なのはほぐし水だろ
-
うどんの生姜はつゆに溶くね…この違いは何だろうね
-
蕎麦にのせる
-
その時の気分で
刺し身もそう
ただし卵かけご飯はご飯に直接割り入れる -
真っ先に溶かすよ
-
溶かすに決まってんだろむせるわ
-
むせるくらい溶かす🤗
-
どうせチューブのワサビだろ
どうでもいい -
パックのざるそばなんか好きに食え
-
そうめんもワサビ溶かすよな
-
あったら溶かす けど基本使わない
薬味は大根おろしだけで十分 -
山岡と海原雄山の意見は?
-
>>75
ざるそばに大根おろし入れるマヌケな地域なんてあんねや -
昔は溶かしてたけど
最近は蕎麦に直接つけて食べる -
けっこう高めのそば屋に何度も行ったが、溶かさないで乗せて食べてる人を見たことがない。
-
とかしてる
-
そらそうだ
-
蕎麦に薬味汁全部かけて手づかみで食べる
-
そばって食べるっけ?
たぐらない? -
また美味しんぼごっこしてる
-
ざるそばは塩で食べろ
-
蕎麦って空気吸いながらズルズル啜るのがマナーとか言うやん
頭おかしいやろ
あれほんと不快
絶対後付けの理由やろ -
溶かすと蕎麦湯入れた時不味いから嫌
-
ワサビを溶かして七味を麺にかけながら食う
-
>>87
他国の麺類みたいにスープにとろみ付けたり縮れ麺にしたりといったからみやすくする工夫がなされてないから
一気に啜った方がいいのは確か
ただやたら派手な音を立てるのが粋とされるのは落語家の誇張した演技の影響 -
ざるよりぶっかけがいい
-
>>84
うわきっしょ -
そば食う時は溶かすわ
刺身は溶かさない -
その鈍感さは許せぬ!とか言いながらワサビ乗った皿投げつけてくるんでしょ
やめてよね -
わさび溶かしたつゆがスッキリして好き
-
気にするな
好きに食え -
新そばの香りとワサビの香りとどちらが強い?
-
本わさびなら分かるけどチューブで気取ってる奴見ると恥ずかしくなる
-
そばの質次第かな?
最初つゆだけで食って美味かったら最後までつゆだけ
不味けりゃネギだくわさびで食う -
ダシの魚臭さをごまかすためのワサビなんだから溶かす
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑