-
ニュー速(嫌儲)
-
【朗報】日産新型リーフがすごすぎると話題に!日産よ、EVのトップランナーであれ! [673057929]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
日産よ、EVのトップランナーであれ! 初公開された「新型リーフ」発売へEVユーザー視点の期待とは
日産が「日産とインフィニティ 両ブランドの新商品と新技術の投入計画」を発表し、今後の世界市場で展開する新型車や、2025年度から2026年度にかけて投入予定の新技術を公開しました。
日本市場では、2025年度に新型「日産リーフ」のほか、新型軽自動車などを投入。
2026年度には「第3世代のe-POWERを搭載した新型大型ミニバン」を投入する計画で、詳細は今年後半に発表する予定であることを示しました。
日本の自動車ユーザーとして気になるのは、やはり新型「日産リーフ」です。
初代のZE0、2代目のZE1に続く3代目は、従来のセダン(ハッチバック)からSUVに近いクロスオーバースタイルに刷新されます。
「日産アリア」から採用されたCMF EVプラットフォームを採用し、3-in-1パワートレインによって効率的なエネルギーマネジメントを実現、大幅な航続距離の改善を見込んでいるとのこと。
詳細の正式発表(発売?)は「2025年半ば」の予定です。
https://blog.evsmart...-expectations-china/
新型リーフも! 日産再生に向け16モデルの新型車および新技術投入を発表
実車を見た感想としては、とにかくボディ表面がスムーズで、なでたくなるような質感がありました。
ライトが牙のようにまわりこむフロントもおもしろい表現ですが、個人的に気に入ったのはテールランプで、現行型Zのような四角い枠がLEDインフィニティミラーのように奥行き感をもって連なります。
かわいらしさと未来感、そしてオリジナリティがあるデザインでした。残念なことに今回はインテリアについて表現するのはNG。
走行性能についてもノーコメント。
資料によれば「アリアから採用されたCMF EVプラットフォームを採用し、3-in-1パワートレインにより効率的なエネルギーマネジメント、
優れたパッケージング、走行性能の向上を実現し、現行車比で大幅な航続距離の改善を見込んでいます」とのことです。
https://www.goo-net....del/car-news/253943/
https://i.imgur.com/kiAdMDh.jpeg - コメントを投稿する
-
コンセプトカーいくら作ったとて
-
トヨタの38車種ドーンのパクリじゃん
先出しするとすぐ出さないと飽きられて逆にマイナスになるんだけど♪ -
全樹脂電池どうなったのよ
-
evオワコンらしいけどどうなの
-
ホンダが主導でやれば?
-
3年乗ると
200キロしか走れなくなって
6年乗ると
100キロしか走れなくなるんだろ? -
これは流行んない
-
新型軽自動車のほうが気になる
-
>>8
乗っ取られて死んだだろ♪ -
中東で爆売れのパトロールを日本にも投入しろ
://i.imgur.com/dHpMLCK.jpeg -
カッケーやん
変なブイより -
アメリカからパスファインダーもってこいや
-
クロスオーバーにすんのか
またデカくなるな -
>>21
でかいほうがバッテリー詰めるからいいとか何とか -
電費は?
-
電池交換プログラムはマシになったの?
5-6年乗って査定0でも構わないわって小金持ち用のイメージしかない -
下取りのない車は買わない
-
i-mievの新型出せよ
-
すぐに電池がアチアチになる欠陥車
-
0-100kmが3秒切らないと相手にしてもらえないぞ
-
>>31
いつの話だよ -
日産復活確実
-
EVフィガロとか出した方が売れるんじゃないかな
-
>>32
2秒切ってる -
日産はホイールが意味わからん
-
>>16
ほんこれ -
そら2代目リーフは基本的に初代リーフのガワを変えただけなんだから設計糞古いもんな
-
割といいな
-
日産のような国賊3流メーカーは日本には不要です
-
もう潰れるよ❓
-
日産は良さげな車を海外でだけ売ってなぜかジャップには持ってこないもんな
こういう自国軽視はそりゃ潰れないとな -
え、いや、このパチモンHEVが主戦場のアメリカや欧州郊外じゃ役に立たないって散々報道されてたやん
-
日産って時点でゴミクズ
もうすぐメーカー消滅すんのに誰が買うんだ? -
何年か前にトヨタがハッタリかましていたよな
-
燃える!
-
新型エルグランド26年3月に発売らしい 第三世代のe-POWERをお披露目 欧州仕様の日産「キャシュカイ 日本で売れよと声を多数
-
phev はよー作らんの?
-
アンチトヨタのみんなは買ってあげて
-
これは期待できない。
-
日本では軽とハイブリッド以外売れないから別になぁ
ここでも日本に持って来い言ってる香具師居るけどそう云う香具師は買わんから -
関税で自動終了 ~完~
-
耐衝撃性低そうな見かけだなあ
まあ木の葉なんて名前に頑丈さ求めないか
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑