-
ニュー速(嫌儲)
-
paypayは叩かれるのに投資家とかいう「汗をかかずに儲けている人達」に対して批判が巻き起こらないのはなぜ? [856698234]
- コメントを投稿する
-
投資家は市場で「売りたい」と言っている人から買って、
買いたいと言っている人に売っているだけで、間でお金を抜いているわけじゃなく、
お互いの合意のもとで所有権を転換してお金を稼いでいるだけだから。 -
資金提供してるんだから一番リスク背負ってるだろ
-
テレビ局なんて放送しただけでアニメの権利持ってんだから
ソッチのほうがエグいよ -
みんなやればいいじゃん
-
汗はかいていないが
命を懸けて投資活動している
許して -
眼鏡が嫌悪感マックス
-
みんなやってるからだろ
-
いちいち気にすんなよ定期
-
金は命だから
奴らは本気だから -
毎日おんぎぃいいおんぎぃいいする人生だぞ(´;ω;`)
-
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
@hfafapfapf73088 -
みっともない人生ですよ>>1
-
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろうが^^それをちゃんと./自./覚./し./て./ん./だ./ろ./う./な./?./wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w./雑./〇./共./^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
@hfafapfapf73088 -
器施射箇彙誹譽雨
-
投資家は死ぬリスク抱えてるからええやろ
-
投資家は簡単にマイナスになるが、paypayは潰れたところでマイナスにはならない
-
まず何よりも異常な存在
低賃金、低収入の国民にあり得ない重税と社会保障費用の負担をさせている
ジャップランドがおかしいといい加減気づいた方が良いぞ
目的なんかなくてもとにかく増税して税収を上げてきた
それが手柄だと組織で評価される
盗り過ぎた結果、内需を破壊しても国が傾いても知らぬ存ぜぬで通す
目的もなく徴税した税金が余ったら公務員にばら撒くという事までやり出した
税収を上げて必ず公務員の所得を上げ続けてきた
増税すれば給与が上がると公務員に刷り込んできた
税金はてめえらの売り上げだと勘違いさせて
とにかく税金をかき集めるのが仕事と刷り込んできた
この役人達と組織の根幹を改めない限り腐敗は続く
役人天国だったギリシャはIMF管理下になって経済も政治も安定した
アルゼンチンは省庁を解体して公務員をリストラして
経済も復活しつつある
韓国ですらIMF管理下になってジャップランドを追い越した
アメリカはトランプとイーロンが公務員を0にする勢いでリストラを始めた
公務員とみなし公務員、その家族
この票で選挙は決まる
事ある毎に政治だ、選挙だと喚くが
そんなことが無駄だと知っての世論誘導
増税すれば給与が上がる公務員がネットで世論誘導してる -
投資ってのはただのギャンブルといえなくもないからな
-
冷や汗かきまくってるけど
-
寝っ転がってポテチ食べながらコーラ飲んで儲けるだけだから🥺
-
人間なら肉体より頭脳で稼ぐべきなんだよ
汗かく仕事は頭弱い奴にでも任せとけ -
お金が産まれたら国債、株式、不動産の順でお金が流れるんだっけ
資本主義の世界で生きてるからね
株式があるおかげで、経営者のみに純利益が行く感じにならないので所得の分配ができる -
日本人全般、社会に対する理解度が低いから
想像力がそこまで及んでない
教育の失敗だろうね -
やればわかる
冷や汗を毎日かいてんだよ -
その種銭作るのに努力して倹約してきたからじゃね
-
そうやって稼げるようにネットワーク構築やシェアを獲得する為に何千億円も使ってきたと思うんだよ
-
上がるか下るかしかないので1/2
2回売買したら1/2×1/2
3回売買したら1/2×1/2×1/2
4回…
冷や汗なら死ぬほどかいてるから良いのでは -
投資家よりも家賃収入で儲けてる奴らの方がヤバい定期
-
というかPayPayが叩かれる意味がわからん
-
身近な生活に存在しないから
遠い巨悪よりも近くの小さな悪の方がヘイト集めやすい -
資本主義はおかしいよな。10億もってたら貯金するだけで年間1000万ってなんやねん
-
メディアが投資家にヘイトが向かないように洗脳してるから
-
自分の中ではゴミクズ同然だよ
例外として定年後の老人がやってるのはまぁ許せるかな -
誰でも知ってるからだろ
-
含み損の時の憤死しそうなメンタルダメージを知らんのか
-
システム屋よりは投資の方が一般人にも苦労が分かりやすいのでは
-
多様性いったらそういう生き方も叩けないしな
現代ってある意味終わってる -
嫌なら使うな
ラーメン屋を見習えよ -
本当、働かざる者食うべからず、だわ
-
Googleとアップルに怒れよ日本人
-
PayPayってもんが空から降ってくるわけじゃない
誰かが汗水流して開発したんだから便利なもんは大もうけしたらいい -
汗をかかずに儲かるシステムは草
決済サービスなんて数分止まるだけでも激詰めされるのに、楽して儲かるどころか
現場は胃に穴が開くレベルだろ笑 -
ちょっと下落すると
待ってましたとばかりに煽りに来るから
それなりにガス抜き出来ている -
汗をかかずに儲けている奴らで殴り合ってるから
-
PayPayの営業はまじ基地レベルで感張ってると思うが地域差あるんか?
今営業攻勢がガチでエグいのは採用関係とPayPayだわ -
虎穴に入らずんば虎子を得ず
それなりのリスクを犯してるんだから叩く要素ないよね -
paypayが汗かけずに儲けてるにしても頭は間違いなく使ってるじゃん
頭使えよ -
一番やべえのは、郵政とかJRや東京メトロ、JTを上場させて、外資に配当金チューチューされるようになったこと
なんで日本人が作り上げた組織の利益を外国人に吸われないとアカンねん
ほんまこの国おかしいわ -
投資家のおかげで企業は資金調達できる
-
その投資家から何もせずに20%税金取っている政府が一番のゴミ
-
肉屋を支持する豚ドモは無駄に汗をかく
-
PayPayも投資も素晴らしいものだよ
-
日々の条件づけ
-
結局未来に賭けるギャンブルだよな
投資は -
資金調達の手段の貢献だからだろう
-
何が気に入らないんだ
共産主義革命の戦士なのか? -
汗かいてるかもしれないけどOなんとかハウスとか日なんとか不動産みたいにマンション売る奴らが1番邪悪だと思ってる
-
矛先逸らしの工作員がたくさんいるのと
企業なんかは投資家に資金引き上げられると困るから
投資家批判な話が出てくると全力で潰す
資本主義の奴隷なのだよ -
でも、
「投資家は、資産の乱高下によるストレスにより、ガンになりやすい」
「投資家は、資産の乱高下によるストレスにより、早死にしやすい」
「投資家は、資産の乱高下によるストレスにより、離婚しやすい」
という話は聞いたことが無いから、やっぱり楽な人生なんだろうな -
投資は誰でも始められるんだから楽だと思うならやったらいいのに
-
>>3
それが倫理的におかしいと思ってないのがおかしい -
投資家は昔から叩かれてたぞ
働かざる者食うべからずとは投資家に向けた言葉 -
paypayは多数の人から手数料取って儲けてるけど投資家は個人でやって大損するリスクの上で儲けてるから別だろ
-
投資家って普通に見下されてるだろ
FIREとか騒ぎまくってるせいで増税ターゲットになってるし -
冷や汗をかく時はあるだろう。
-
投資家批判は共産主義者だろ
ニッポンは反共勝共の國ですよ? -
ここ数日の暴落で冷や汗かいてるわ
-
>>67
単なる商品の取引なんだから倫理的におかしいもないだろう。市場で取引、魚とか肉とかペットとか命も取引してるけど、そっちは倫理的におかしいとか言わないのか。 -
これな
共産党も企業と従業員の闘争というレベルでしか社会を認識できてない
マネーゲームが実経済を歪めてる社会構造を認識できないから
いつまでも解決策にならない的外れな論調しか出てこない -
投資で負ける人ってサラリーマンばかりなんだよな
重労働で稼いだ金を専業投資家が掻っ攫う -
投資家「冷や汗はかいてるからセーフ」
-
親からの相続で投資家気取りしてるのは馬鹿にされて当然
-
俺は嫌な思いしてないから
酷い話さ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑