-
芸スポ速報+
-
【漫画】『HUNTER×HUNTER』の最後の連載から3年が経過してしまう [muffin★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
https://hypebeast.co...shihiro-togashi-news
『週刊少年ジャンプ』にて1998年より連載されている冨樫義博の漫画『HUNTER×HUNTER』。現在同誌で連載されている作品の中では、1997年にスタートした尾田栄一郎の『ONE PIECE』に次ぐ長寿漫画であるものの、度重なる休載のため話数がダブルスコア以上の開きとなっているのだが(1,032話に対して390話)、ついに最後の連載から3年が経過してしまった。
『HUNTER×HUNTER』が最後に掲載されたのは、2018年11月26日に発売された『週刊少年ジャンプ』52号。2018年といえば、「2018 FIFAワールドカップ ロシア大会」が開かれ、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の“し”の字もなく、元号はまだ平成だった……。そして、これまでの休載期間を全て合算すると12年以上となり、現在まで続く休載が最長記録を更新し続けている。なお、海外のファンからはあまりの休載の多さに皮肉を込めて『HIATUS×HIATUS(休載×休載)』と呼ばれ、『HUNTER×HUNTER Hiatus Chart』なるサイトまで存在する。
休載の理由には冨樫先生の肉体的・精神的負担(とヤル気)をはじめ、複雑なストーリー、綿密な作画、小説レベルの文字数といった高次元のクオリティから週刊連載のペースでは作品を仕上げることが難しくなってしまったことなどが挙げられているが、一部ではじっくり書き溜めているという噂も。読者の皆様はいつ再開してもいいように、今のうちに読み返しておこう。
https://www.shonenju...cimage/hunter036.jpg - コメントを投稿する
-
はよやめろ
-
もう諦めた
-
そして伝説へ…
-
事実上の連載終了
-
内容を難しくし過ぎて書けなくなったんだろうな
ゴンと親父が木の上で語り合ったのが最終回と自分はもう割りきってるわ -
まぁそろそろ諦めた方がいいね(´・ω・`)
-
今は何のゲームやってるんだろう・・
-
ヨーコさんはどうなったんだよ
-
>>1
早すぎる手刀 -
冨樫…
仕事しろ -
・・・と、並みの読者は思うじゃろうが金稼ぎが見え見えじゃい。
-
>>8
不如帰とかじゃないかな -
四年に一度やれば十分なんじゃないの
-
色々複雑になり過ぎた上に間隔空きすぎてもう無理だw
終了でいい。 -
暗黒大陸とかトリコにパクられて
トリコの方が先に終わったんだよな -
あの船の中にパンパンに詰まったキャラと相関図を把握してる奴おるの?
-
Later×Later
-
新シリーズが全然面白くないんだよな 主人公は消えたし
-
完結してるぞ
-
グリードアイランドまではよかった
蟻からあからさまにつまらなくなって休載だらけになった -
最新刊すぐ買ったけどまだ読んでないわ
-
ゴンも退場しちゃってるし父親と会えた時点で
俺たちのハントはこれからだ最終回にしとけばよかったのに -
趣味として描けや
-
休載が連載
心で感じろ -
適当な絵でネームだけ書いて
アシスタント数名に丸投げすれば良いのにね
椅子に長時間座っていることすら出来ないほどの腰の持病なのに
他人に書かせるの嫌がるなら連載なんてするべきじゃないわ -
今から読む価値ある?
基本完結したマンガ中心に読んでるから
手を出してないのよ -
>>27
ない -
腐るほど金あるだろ?もう畳めよw
-
死んだと思ったキャラが生きてるとかやると
それ以上のすごい展開がぜんぜん浮かばないとか、
やりたいことは、ほかのまんががやってるとか
いろいろ作者の悩みもあるかも。
読んでる間に中年・高齢者・そして孫世代に。 -
一体何してるんや冨樫は
-
NANAが読みたい
-
未だにクソみたいな考察動画が次々とYoutubeにアップされてるw
-
ワイが死んでから再開とかやめてくれ
-
今何してるんだろうな
ジャンプの今やってる漫画と全て引き換えにしてもいい価値があるのに -
両さんにオリンピック年に1度だけ起きる奴いたな
富樫は上行きそうだわw -
アリ編で終わりでよかったろ?
-
コイツ言うほど稼いでなくね?
-
ヒソカ対旅団の結末だけ描いてくれればもういい
あと少しだけ連載してくれ -
死んでいいよ
森川ジョージも死んでほしいわ -
これ連載作品扱いなのよね、「今週は休載してます」って巻末の目次に毎回書いてあるの笑うわw
-
>綿密な作画
-
フジでアニメやってた頃が20年以上前ってことにゾッとする
-
バガボンドの最後の掲載から何年たちましたか?
-
ジャンプ流を見る限り、アシスタントと仲良くやってそうだったよね
-
自分の器を越えた設定とか展開にしちゃうと苦労するよね
やる気じゃなくてもうまとめられないんだろ
バガボンドも -
いまさらまともな読者は続きなんて気にしてない
-
主語霊獣が分かりにくい
念獣との違いが分かりにくいんだが
主語霊獣はオートマチックに動くスタイルで念獣は意識的に動かすものと考えれば良いのかな? -
暇な漫画家いっぱいいるんだから版権売っちゃえよ
-
嫁の方が稼いでそうだよな
-
どっかの時点でストーリー考えるモチベが消えたなこりゃ
自分で面白いと思えれば描くと思うんだが -
ガラスの仮面は終わったの?
-
木に登った所で終わってます
-
呪術廻戦描いてるのって冨樫でしょ
-
今何してんだろうな
普段の生活が気になる -
本人シナリオ忘れてるやろ
ややこしくしすぎて分かりにくいわ -
誰か絵うまい人に描いてもらってよ
-
呪術やってるから下手に再開できないんだろ被
最近益々HUNTER×HUNTERぽいし
ジャンプは呪術推してんだからHUNTERと比較されて腐されるのは避けたかろう -
やる気がないならやめる宣言してくれ
ガラスの仮面の美内すずえも
いい加減ムカつくわ -
実はワンピースとほぼ連載同期なんだよな
-
ちゃくちゃくと浦島太郎化してる。
ハンターの最後の誌面掲載の時に連載してて今も現役なのは
ワンピ、ヒロアカ、ブラクロ、Drストーン、呪術廻戦の5つ -
しかしいい身分だな
本人は描く気ないのに周りが期待するって -
暗黒大陸に早くついて〜
王位継承とか脇道が長すぎる -
もう切れよあんな老害
信者だったけどあまりにもサボり癖が酷すぎ話も劣化しすぎで愛想つきたし
載ってても大してうれしくもなかったしな前回ですら
ゴミ冨樫なんて見たくなかったわ -
ジンに会って終わりで良かった
-
思いついた設定とキャラを出したら満足、ストーリーとかもう、どうでもイイってのが今の冨樫
-
次の10週分のネーム描き終わってんだろ?
そこで止まってて -
嫁はどういう気持ちなんだろうな
-
高次元のクオリティーw
-
>>27
ある意味終わってもいいあたりまでは描いてるから、読んでみるのもいいと思う。 -
幽遊白書みたいに急に終わりそう
-
今やってる王位継承結構好きだけど色々登場人物が増えすぎて
どうやってまとめるのか心配になるわ -
今回ばかりは本当に続きが気にならない
-
下手すりゃこのままバスタ萩原みたいにボンヤリと休んだまま消えて忘れられてくかもね・・・
-
旅団の連中だけ一気に処分してくれ
真っ先に死にそうだったボノシズクが団長とくっついて
再開してもすぐには片付かなさそうだが -
漫画家とか短命なのに長期間連載したり長期間アニメ化されてる漫画家って長生きしてるよなw
-
遅すぎる連載は読者を置き去りにした
-
冨樫の体限界だろ
-
信者が誉めてるだけで
キメラアント編が終わってから全然面白くない
盛り上がったのは旅団が二人死んだ時だけだもの -
暗黒大陸に向かってるのは覚えているけど
何のために向かってるか忘れたよ -
暗黒大陸は風呂敷広げ過ぎじゃないかとは思った
そこに加えて船の中で王位継承問題だし
つーか主人公がほぼハンターとして再起不能で実家から学校通いてどういうことよ
ミトさんは嬉しいだろうけど -
恐ろしいのは王位継承戦で新キャラが50人以上出てきてそれに伴って新能力も膨大に増え
相関関係もだれがどの陣営だのでごちゃごちゃになっている
加えてクラピカの旅団への復讐とヒソカの旅団狩りまである
そして本当に恐ろしいのは船内の争いは暗黒大陸までの繋ぎで
本編はネテロ会長ですら入口までしか行けなかった暗黒大陸探索編ということ
普通に連載してても終わらせるのに5年はかかるだろ -
風呂敷を広げすぎて畳めなくなったんだな
-
王子が強すぎる気が…
-
>>13
なんてマニアックな・・・ -
暗黒大陸の上陸を今でも楽しみにしてるんだが…
五大厄災がどう絡んでくるのか気になるんだ
ブリオンとかパプとかジンやゴンなら仲良くなれるかもしれんし
継承戦は知らん -
え!?そんなに!?
-
まだやってたん
-
トロ過ぎて興味が失せた
-
ワンピースのワノ国編のキャラ増えすぎ問題と王位継承の王子多すぎ問題は被るとこがあるな
ごちゃごちゃしすぎ -
ハンターはもういいから幽白の続編たのむは
-
>>21
世間一般的には蟻編が一番じゃないの? -
>>77
すげえ -
>>93
正直ちょっとキモかった敵が -
終われよ。
-
あまりに広げすぎちゃったせいで、畳む目処が立たないんだろうな。
健康だろうがやる気あろうが能力的に無理なくらい収拾付かなくなっちゃったんだろう。
これまで良い作品も出してきたし、ハンターも休載までは面白かった。
晩節を汚すとはまさにこのこと。 -
打ち切りでいいぞ
-
キリが良いところで終わっとけば…
-
蟻編も敵が最終的にむちゃくちゃになって、ゴンさん登場もありあれでやめるかと思ったよ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑