-
芸スポ速報+
-
【音楽】「さよなら人類」から34年、?たま?のボーカリストが還暦直前の近影披露 「宇宙的な雰囲気を醸してくれてて嬉しいです」の声 [湛然★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
「さよなら人類」から34年、社会現象を巻き起こした?たま?のボーカリストが還暦直前の近影披露に「宇宙的な雰囲気を醸してくれてて嬉しいです」の声
1/29(水) 0:30 西スポWEB OTTO!
https://news.yahoo.c...7e8a0d7214283fc42d1b
ムジカジャポニカ @musicajaponica
https://pbs.twimg.co.../GiTsJPQawAAPLR7.jpg
https://pbs.twimg.co.../GiTsJPSbEAAly0N.jpg
https://pbs.twimg.co.../GiTsJPTbEAAWOoc.jpg
■還暦を迎える知久
イカ天出身のフォークロックバンド「たま」の知久寿焼(59)が自身のXを更新。間もなく還暦を迎える知久が、近影を披露し話題になっている。
2月10日に、60歳の還暦を迎える知久は「還暦直前行脚」と題して全国ツアー中。26日には大阪のムジカジャポニカでライブを行った。
「恒例のムジカで書きぞめ?♪ きのう」と、独特の書体で「還暦」と書かれた書き初めを披露し、近影を投稿している。
■キャッチフレーズは?かなしい気持ちはとっても不安定?
この投稿に「おめでとうございます」「還暦の『暦』の字が、可愛いです。 お誕生日当日が、ますます楽しみです」「たまさんの時はファンクラブに入っていました。 時の経つのが早い」「見た目も若く、そして健康で、宇宙的な雰囲気を醸してくれてて嬉しいです」「素敵です??」などのコメントが寄せられている。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。) - コメントを投稿する
-
聖おまんこ女学院
-
ボーカルはピアノのやつじゃねーの
-
たまのランニング
-
たま言ったら阪口珠美ちゃんだろ
誰だよこれ -
さよなら人類のボーカルはピアノの奴でコイツじゃねーだろ
-
木星に着いたら死ぬけど
-
柳原が全てだったな
-
昔荻窪でよく見かけたが、精悍で軽量級のボクサーみたいな感じだったな
-
宇宙的な雰囲気とは?
-
このスレタイは知久柳原論争になる
-
>>3
ソロアーティストの集まりだから全員ボーカル -
>>1
ヒガシマルのうどんスープCMのボーカルと言ったほうがわかる人多いだろう -
ファンの中には柳原中傷するやついるからなあ
この記事タイトルはそれ狙いか -
木星はガス惑星なので着陸不可能
-
知久さん近くで見ると意外とガタイ良くてびっくりする
-
たまは楽曲ごとにボーカルが持ち回りなのよね
イカ天出演時のメインボーカル
【一週目】らんちう…知久
【二週目】さよなら人類…柳原
【三週目】オゾンのダンス…柳原
【四週目】ロシヤのパン…知久
【五週目】まちあわせ…石川 -
あの曲大嫌いだった
-
ベースの滝本さんがイケメンで驚いた
-
たまは全員ボーカルなんだよな
-
なんだ、さよなら人類じゃない方か
-
ラランドの「多磨」は面白かったw
-
山下清みたいなドラムはどれ?
-
たまのランニングってこの人なの?
-
良い妖怪みたいな見た目だったよな
-
当時ずいぶん聴いたな
3枚目のアルバムまでは追ってた -
善い齢の取り方してそうで何より。
-
夕暮れどきはさびしそう
-
ヒガシマル醤油のCM
-
>>25
ちげーよ(´・ω・`) -
宇宙的??
-
メインボーカルは
着いた~~だろ -
>>13
うっ!うっ! -
まったく感じが変わんないな
なんというか、ちゃんと生活できてるようで良かった -
コミックソング風だけど歌詞をよく見ると過激だよね
たぶん核戦争の比喩だと思うんだけど「本当は怖いシリーズ」みたい
「あの子の欠片が見つからない」っていうフレーズにはゾッとするし -
ランジャタイ国崎の未来みたい
-
たまのランニングどうしてる?
-
>>24
でも、ヒガシマルのCMソングは今や全国に流れ老若男女に愛されてるぞ -
さよなら人類はこいつじゃない
だから今は誰も歌えない曲になってる -
前歯無いのは味があるって本人が気に入って
わざと歯を入れないままにしてるんだっけ -
なんかあざとさを感じてダメ。
-
ついたーーー!
-
メインは「ついたー!」だろ
当時のツイッターの勢いはすごかったぞ
どいつもこいつも何かあれば机に両手で台パンして野太い声でツイッター!ツイッター!と叫んでたからな -
ナゴム
-
さよなら人類はキャッチーで好きだったけどその他の曲はなんか全然コンセプト違うっていうかアングラ的なキモい曲ばかりでなんで??こんなの売れるわけねーじゃん、って当時思ってたけど制作者が違ってたのね、それなら納得だわ
-
たまのたまはどこ行ったの
-
ランニングは街録ch出てたけどあんま変わってなかったな
-
たまは偉大なバンドなんだけど売れ続けるには不気味すぎた
-
ランニング以外覚えてる奴いるのか
-
人類が木星界隈まで初到達したとき必ずテレビ局が流す歌だろうね
その頃テレビ局が存在すればだが -
ほぼ障がい者みたいな雰囲気だったけど、ビジネスでやってたのかな?
-
>>2
新宿 -
柳原さんが抜けたのが本当に痛かった
それにしても知久さんは歌もギターも物凄く上手いのに声質や見た目のキャラで評価がされなさ過ぎる -
ランニング以外はオマケだろ
-
もともとソロ活動してた人らが集まってできたみたいね
全員作詞作曲して歌いよる -
ピテカントロプスって学術的には言われなくなったわよね(´・ω・`)
-
知久さんはうどんスープの方がインパクトあるよな
見た目はランニング石川さん
さよなら人類のボーカルは柳原さん。ニューヨーク公演後に脱退。元メンバーも悪く言わないところが好きだわ -
当時イカ天からのニワカファンだったけど2NDシングル「オゾンのダンス」と1 STアルバム「さんだる」の発売順が逆だったら(アルバムが先行発売し「オゾンのダンス」はアルバムからのシングルカットだった)多分たまの賞味期限はもう少し長かったんじゃないかと今でも思ってる
先にアルバム収録してしまったから2NDシングルは全然売れなくて、たま=一発屋という定説が一般的になってしまった
「オゾンのダンス」は「さよなら人類」と並ぶたまの中では数少ない一般層に刺さりそうな良曲だっただけにあの浪費はもったいなかった、先に発売してりゃたまは少なくとも『二発屋』には慣れたと思うよ -
うちの姉が今だに追ってるわ
みんな普通に音楽活動してる
柳原が再結成は絶対無いと断言してる -
みなさーん、たまは全員ボーカルです。
アルバムはそれぞれ作詞作曲した曲が入ってて
作った本人がリードボーカル。
なので解散ライブのときも
先に脱退済みの柳原さんが作った「さよなら人類」は正式には演奏しませんでした。 -
たまが令和まで生き残るとは思わなかった
-
最近初めてちゃんと聞いたけど、なんか良い曲だね
ランニングの人は真正なのかと思ったけどパフォーマンスっぽくてハマってた -
オシッコ飲んでいた知久くんじゃないか
ともさかりえも飲んでいたな 俺は忘れない -
ランニングの人は海外で活躍してるらしいね
-
憂歌団のひとに似てきたな
-
>>13
エエエーまじ? -
障害者のバンドって感じの強烈な個性があった
唯一無二 -
>>60 柳原は解散ライブにも出なかったし、解散後もたまの誰かと交流したとか聞いたことないわ
-
たまのキーマンは滝本さん
アングラ臭や闇深さが凄い
・星を食べる
・海にうつる月
・こわれた
など名曲多し -
木星のイメージが悪いのは、こいつらとマシュマーのせい(´・ω・`)
-
たまが担当したちびまる子ちゃんの曲は、知久さんがボーカルなんだっけ?
-
うどん うどん うどんスープ
-
>>60
柳原以外の3人は今でもたまに一緒にライブやってるみたいだからね -
世代は違うけどYouTubeの過去映像で一時期ハマった。
誰かの真似じゃないオリジナルな人達って凄いよな。
芸術作品って感じ -
おれは氷室布袋復活より知久柳原復活が見たい
-
一発ですぐ消えると思ったけど
意外とこの人の歌需要あるのね -
二酸化炭素を吐き出して
あの子は五十を過ぎてるよ(´・ω・`) -
今聴いてもめちゃくちゃかっこいいんだよな、たま
見た目でイロモノ扱いされてたけど天才の集まりだった
和久は「とにかくどんな形でも歌う場が欲しい」って信念で、要望があればどこにでも行って歌う仕事してるみたいだな -
昼寝してたら窓から女の子が観てたんだよな。
確か、インディーズ時代の連絡先をメンバーの家にしていたとかで。
70年代のレコードとか資料にはメンバーの住所や電話番号の記載があって驚いた。 -
>>81
和久さんじゃないわ知久さんだw -
オゾンのダンスってなるほどザワールドのEDだったっけ?
小学生の頃好きだった -
23区と距離置いて
静かな暮らしをしているよ
ありあまる土地を利用して
モノレール作ってはしゃいでる -
>>72
何年か前、あれをNHKのど自慢で歌い上げた猛者がいたの思い出した。 -
歯って大事だよなぁ
あるとないとでは印象が全く違う -
コアなファンがいるとしてもずっと音楽で食べていけてるのが凄い
-
>>12
さよなら人類はこいつじゃないだろ -
>>17
持ち回りというか、曲作った人が歌うというビートルズ方式なだけだろ -
きつね、たぬき、天ぷら、月見〜
-
牛乳で乾杯するんじゃないのかよ!
-
たまはボーカル担当によって全然曲の雰囲気変わるよね
-
見るだけで不安になる
-
兄さんがパンスト履きだして~♪
-
さくらももこと不倫してるとかいう噂あったよな
-
たまって全員天才だったよな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑