-
芸スポ速報+
-
【MLB】松井秀喜氏は米野球殿堂入りすべき MLB公式サイト提言、日本時代の記録合算すると殿堂級に… 18年にはノミネートも落選 [冬月記者★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
https://news.yahoo.c...d2e59dd9498a1d3ad781
松井秀喜氏は米野球殿堂入りすべき MLB公式サイト提言、日本時代の記録合算すると殿堂級に
MLB公式サイトは26日(日本時間27日)、巨人、ヤンキースなど活躍した松井秀喜氏(50)が米野球殿堂入りすべきだと提言した。
イチロー氏(51)がアジア人で初めて、米国以外で生まれた22人目の殿堂入りとなったことで「ザ・ナショナル・ホール・オブ・フェイム」は「ザ・インターナショナル・ホール・オブ・フェイム」の名称がより適切だとし、「松井のキャリアをより広い文脈で評価すべき」とした。
松井氏は18年に米野球殿堂入りの投票にノミネートされたが、得票は422票中4票の0・9%にとどまり、落選した。
得票率が5%未満だったため、全米野球記者協会の投票では、翌年以降の候補に残らなかった。ただし、米野球殿堂入りのルートは他にも残されており、ベテランズ委員会の投票でも、今年は2人の殿堂入りが決まっている。
松井氏は米大リーグでは、03~12年までヤンキース、エンゼルス、アスレチックス、レイズで10年間プレーし、1236試合で1253安打、175本塁打、760打点、打率2割8分2厘だった。
09年のワールドシリーズでは、日本人で初めてMVPに選ばれた。メジャーでの通算記録だけでは殿堂入りに物足りないが、巨人での日本時代の記録を合算すると、2643安打、507本塁打、1649打点と、殿堂級になる。
同サイトのアンソニー・カストロビンス記者は「今後の小委員会では、松井のキャリア全体をより広い文脈で評価するべき。特に、現在では日本プロ野球(NPB)が単独で高い競技レベルを持ち、かつMLBへの実績ある選手供給源であることが認識されている」とした。
さらに「松井がMLBで30代に成し遂げたことと、迅速に適応した様子を考慮すると、もし20代をMLBで過ごしていたら、NPBでの成績に近いパフォーマンスを発揮していたと推測するのは、無理のある話ではないだろう。彼の完全で極めて生産的な野球人生を評価する際に、不利に扱われるべきではない」とした。
日本プロ野球のレベルをメジャリーグと比較し、記録を同等に扱うことには、異論があるにも確かだ。
だが、同記者は「NPBを単なる『海外版の3A』とみなすのは公平ではない。もしそうなら、イチローや大谷翔平、山本由伸のような選手がMLBに、これほどスムーズな移行を遂げることはなかっただろう」とした。
野球殿堂の国際化が進んでいる現状を見据えると、海外からの移籍組に対し、今後の殿堂入り選考に議論の余地が生まれそうだ。 - コメントを投稿する
-
ワールドシリーズMVPだしな
-
イチローも大谷も無理だったワールドシリーズMVPを唯一獲得した日本人
-
松井大好きな選手だけど殿堂入りはあり得ない
-
そうは思わない
-
合算て
-
>>2
毎年殿堂入り選手輩出してどうするんだよw -
もう終わったことだから……
-
必要ない
-
松井よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
-
エロビデオは捨てなさい
-
ワールドシリーズ優勝とMVPは普通に凄いと思う
大谷翔平ですら届かなかった -
WシリーズMVPだもんな
-
もうこれ以上恥を晒すなよ
-
安打数とホームラン数が物足りないけど
打点がすげえな -
国民栄誉賞貰った時は長嶋茂雄のオマケみたいな感じだったしMBL殿堂入りはないと思うけど星稜高校殿堂永久名誉野球部員で
-
合算の時点で無理
-
ワールドシリーズMVPは確かにスゴいけど殿堂入りとなると難しいよ
-
>>12
大谷は今年もチャレンジできるから -
戸田菜穂を振った伝説の偉人
-
日本は3Aじゃなかったのかよ
大谷人気だからって日本に媚びすぎwww -
足らない
-
独身時代はアダルトビデオ(AV)鑑賞が趣味であることを公言していた。
AV鑑賞は本人曰く「自分流ストレス解消」で、多忙な中にあっても「月に数本」のペースで
AV鑑賞に勤しんできた。好みのジャンルは「ストーリーのしっかりした単体もの」で、
特に浅倉舞や有賀美穂を好んでいた。巨人在籍中は東京スポーツが松井の
スクープを連発していたが、これは東スポの記者が頻繁にAVを差し入れしていたためとされている。
2007年には東京スポーツとソフト・オン・デマンドが共催した『AV OPEN』の特別審査員も務めるなど、
業界との関係も深い。2007年頃から「AV封印」を度々口にするようになり、2008年の結婚に伴い
「保有していた1000本を超えるAVコレクションを全て処分した」と語っている。しかし、2010年には
AV鑑賞を再開していることを示唆した。55,000本のコレクションを所有しているとも報じられている。
ロバート・ホワイティングによれば、松井は初年度のキャンプにおいて、地元NYメディアの番記者たちを
食事に招待したが、このようなことをする選手はヤンキースの長い歴史の中でも初めてだったという。
しかもその折、松井は自ら所蔵するアダルトビデオを記者たちにプレゼントした。そのこともあり、先述の
打撃不振の際も地元メディアの反応は比較的穏やかだったという。 -
ワールドシリーズのMVPって日本人では松井しかいなんじゃなかった?
-
ここでジャップの殿堂入りがあるの?
-
ワールドシリーズMVPとった年のオフに放出だからなぁ
シーズン中はヤンキースも扱いに困ってたのかも -
ネームバリュー的にそこまでの選手でもなければ、少なくとも成績を残した実績もない
ただのポンコツ
殿堂入りとこなめるな -
えいっ
-
松井秀喜
大谷選手の驚異的なホームランのペースに、ただただ感嘆しております。
彼が持っていた素質に加えて、バッティングへの探究心やトレーニングが、メジャーリーグ屈指の長距離打者に成長させたのではないかと思っております。
私がヤンキースでプレーしていた時には、ジェイソン・ジオンビー選手やゲーリー・シェフィールド選手、
アレックス・ロドリゲス選手らに囲まれていましたが、彼たちのパワーに圧倒され、私は
『ここで長距離打者になるのは難しい』と感じていました。
しかし、今の大谷選手は完全にそちら側の選手になっています。 -
私にメジャーリーグにおいて長距離打者であってほしいと願っていた野球ファンの方々は、
私のその姿を残念な気持ちで見られていたと思いますが、今の大谷選手を見て、
とうとう日本人がメジャーリーグでも長距離打者となり、スッキリされているのではないでしょうか。
また、彼はそれだけにとどまらず、素晴らしいピッチャーでもあります。
野球の長い歴史の常識を変えた、唯一無二の存在です。
これからますます、大谷選手を応援されるファンの方々や、彼のようになりたいと思う少年たちが増えると思います。
今後もファンの方々や少年たちの夢を背負い、躍動される姿を、私も一野球ファンとして期待しております。 -
でも日本人はそう思っていない
-
米殿堂入りは野茂イチロー松井大谷で決まりだろ
-
しょうもない国民栄誉賞なんかより
殿堂いりのが価値あるよな -
そんなこと言い出したら
韓国リーグでの記録でもいいってことになる -
日本の成績は関係ない
-
野茂は
-
松井より野茂
-
タイトルは獲ってないけどプレーオフで大活躍みたいな選手か
NPBで例えるなら…思いつかん -
合算するのはNPB側だけでいいんじゃないの
どこもかしこも合算だとかやりだしたら渡り歩くほうがいいみたいになるでしょ。
イチローは合算しなくでもMLBだけで十分な記録と記憶に残る選手なわけだし扱いが違うのはしょうがない -
4票(得票率0.9%)の内3票が日本人の焼肉記者だって言うんだから論外だろ
-
恥ずかしいからやめろ
-
どっちかというと活躍的に大魔神佐々木の方が
MBL居た期間が短すぎて資格無いけど -
>>1
野球殿堂入りは勝手にすればいいけど、WBCにも出てない奴に国民栄誉賞が一番意味不明 -
不倫したクズでも殿堂入りだしな🤣
-
松井はWBCに出てないのが全て、こいつがどうなろうがクソどうでもいい
-
この手の記事は濫用するが「べき」なんてことはそうそうない
-
流石に無理
論外 -
そうでもないと思う
-
松井「なに?今日ここでジャップの集会あるの?まずいんじゃない?異様だよ、向こうから見ると」
-
野茂は瀕死のメジャーリーグを蘇らせた救世主だしタイトルやノーノーも記録してるから歴史に残るプレイヤーというイメージ。殿堂入りしてもおかしくないように感じるな
松井はどうなんだろう?ワールドシリーズでの活躍はめざましかったけど、キャリア通算で見ると普通の好選手って感じかなあ -
殿堂入りのハードルを下げるのは良くない
-
何言っても覆らないから簡単に言える
オフシーズンでネタが無い -
>>50
これなんでこんなこと言ったんだろ -
松井に恥をかかせるなよ
-
恥ずかしいからやめて欲しい
焼肉除いたら実質1票やんけ -
まぁ、無理だろ
言うのは勝手だけど
特別枠作るんか? -
合算ならイチローはそれこそ満票やろ
-
>>33
野茂と松井はない -
オールスターのときみたいに恥かかせるだけだぞ
-
大谷翔平の3回目のMVPに松井秀喜のファンは何を思う?
-
>>12
大谷も去年ワールドシリーズ制覇したじゃん -
>>39
去年のセ・リーグクライマックスシリーズMVPはベイスターズの2番手捕手の戸柱だった
正捕手の山本はシーズン終盤にデドボールで骨折
そこで戸柱に出番が回ってきてCSで攻守に大活躍
ちなみに正捕手の山本はベストナインを獲得 -
0.9%w
大谷なんていま引退しても殿堂入りレベルのレジェンドだよ。特に同一シーズンの規定打席と投球回数で成績残すのはやばすぎる -
フリーマンも殿堂入りかな
-
野茂が殿堂入りしてないのに松井が殿堂入りなんてありえないな。
結局、松井はMLBではノンタイトルだろ?
野茂は、アメリカン・リーグとナショナル・リーグで奪三振王に輝いているし、両リーグでノーノーを達成している。
MLBでデビューした年は新人王に選ばれたし、なによりノモ旋風を巻き起こして、前年まで停滞していたMLB人気を復活させた功績は大きい。
それに、日本での記録を含めたら200勝投手だ。
その野茂が未だに殿堂入りしてないんだから、松井の殿堂入りはさすがにないよ。 -
ニグロリーグの人もそっちの成績で殿堂入りしてんだっけ?
ならありやろな -
確かに松井が入れるならまずは野茂からやな
-
もっと若い頃にアメリカに渡った上原見てみたかったわ
-
ノミネートの基準も見直すべき。日本も名球会基準がおかしいって言われ始めてる昨今
-
無冠で記録もなし
100%無理
これで貰えるなら全員貰える -
>>54
ブラックジョークだと松井の広岡広報が言ってた
松井は普段から結構ブラックジョークを言っていて、その場面を放送されたので広報として
テレビ局に「あんなとこ使われたら誤解される」と言ったら』それはこっちの自由です」みたいな事を言われてぐぬぬ・・・
松井と今後は発言に気をつけようとなったって。 -
日本人もそう思っていないけどw
-
NPBなんて下部リーグだから記録は合算はしないでいい。MLBはMLB記録のみで
逆にNPBの殿堂や名球会の場合は合算でいいけどね -
こういうのってさ野球を利用してアメリカのインフレ水準と日本の経済水準を横並びにさせたいだけなんじゃね
NHKがMLB(大谷)にお金払い過ぎなんだよって書いてる人いるけど真っ向から反対してる人の方が正しいんじゃね
日本の税金の半分はアメリカに吸われてるから早く横並びになってほしいんだろうけどさ、貨幣価値は下がってるから日本破産するだろ -
合算ありだとバレンタインが有力候補になる
-
久々にスレタイでストレートに笑ったwww
焼肉記事極まれりとはこのことだな
恥ずかしくねーのかこんなゴミ記事書いてる奴ら -
史上最も人気があり
史上最も偉大な伝統と歴史あるチームで
新ヤンスタ創設1年目の記念すべきシーズン
しかもそのホームで
優勝に王手がかかった最も重要な試合で
レジェンド投手ペドロ・マルティネスを相手にして
史上最も偉大な活躍(1試合6打点)をして
チームに21世紀最初のタイトルをもたらしたのが松井秀喜
松井に打たれたのを最後にペドロ引退
(ヤンキース因縁の宿敵ペドロをヤンスタで引退に追い込んだのが松井)
世界一の大都市ニューヨークでの凱旋パレードでは
ジーターでもエロでもタシェアラでもサバシアでもなく
松井秀喜が民衆からMVPコールを受けた
まさにニューヨークの英雄
ちなみにワールドシリーズMVP最高OPS
OPS2.0以上を叩き出したのは歴史上、松井秀喜だけ
これ以上のシチュエーションはMLBの歴史上存在しない
まさに伝説のMVP -
平凡なバッターが入れるほどアメリカの殿堂は安いんか?
-
0.9%(4票)※しかもうち3票は焼肉日本人記者
. -
いらんいらん。ほとんどの日本人は望んでないわ。
-
>>83
FANTAだよ -
トリー・ハンターとかアンディ・ペティットとか俺でも名前知ってるような有名選手でも殿堂入りしてないのだから
べつに松井秀喜が殿堂入りしてなくてもいい気がする -
3年連続100打点とかメジャーでもそうそういないだろう。
-
高校時代 松井>イチローさん
甲子園成績 松井>イチローさん
NPBシーズン成績 松井>イチローさん
日本シリーズ成績 松井>イチローさん
MLBレギュラーシーズン成績 イチローさん>松井
MLBポストシーズン成績 松井>イチローさん
MLBワールドシリーズ成績 松井>イチローさん
NPBオールスター 松井>イチローさん
MLBオールスター イチローさん>松井
松井7勝2敗か -
日米で優勝とMVPを同時獲得したのは
歴史上、松井秀喜だけ -
無理
終了 -
というかヤンキースとマリナーズの格の差というのもあるだろう
-
>>88
MLBは打者の能力の指標としての打点の評価低いから -
バーニーみたいなザコを永久欠番にするカスチームだしなあ
-
ワールドシリーズのMVP凄いから殿堂っていうのはマジで恥ずかしい
MVPとって殿堂入りしてない選手なんていっぱいいるだろうに -
>>2
ワールドシリーズMVPの価値は大したことないことが証明された -
まーまず野茂だよな
日本シリーズMVPの二岡とか美馬とか去年のなんちゃらとかNPB殿堂すべきですか? -
松井秀喜ポストシーズン栄光の軌跡
03 WS2勝2敗から4番になるも9打数0安打で敗退、大戦犯に
04 LCS3連勝から4連敗で敗退。4連敗打点0で戦犯に
05 DS2勝2敗からの第5戦全てランナー置いて5打数0安打8残塁で敗退し大戦犯に
06 DS敗退。.250本塁打0打点1で戦犯に
07 DS敗退。.182本塁打0打点0で戦犯に
08 DS敗退。.100本塁打0打点0で戦犯に
09 DS-LCS .233でWSではスタメン落ち。6試合14打席のみでMVPになるも戦力外放出される
10 前年地区優勝チーム移籍も負け越し3位でPS出場ならず。松井移籍後翌年地区2位
11 前年地区2位チーム移籍も負け越し3位でPS出場ならず。松井移籍後翌年地区優勝でPSへ
12 前年地区2位チーム移籍も3位でPS出場ならず。松井引退後翌年2位でPS出場 -
優勝請負人松井秀喜のメジャーチーム成績
NYY
96-02 WS5回出場4回優勝
03-09 WS2回出場1回優勝 松井在籍
LAA
09 1位 97勝65敗
10 3位 80勝82敗 松井在籍
11 2位 86勝76敗
OAK
10 2位 81勝81敗
11 3位 74勝88敗 松井在籍
12 1位 94勝68敗
TB
11 2位 91勝71敗
12 3位 90勝72敗 松井在籍
13 2位 92勝71敗
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑