-
芸スポ速報+
-
【サッカー】古橋亨梧が加入レンヌの新監督に元セネガル代表ベイエ氏 サンパオリ前監督は解任 [久太郎★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
フランス1部レンヌは30日(日本時間31日)、ホルヘ・サンパオリ監督(64)の解任と元セネガル代表DFハビブ・ベイエ氏(47)の監督就任を発表した。レンヌにはセルティック(スコットランド)から日本代表FW古橋亨梧(30)が移籍加入したばかりで、起用法に影響が出る可能性がある。
レンヌは公式サイトで、サンパオリ氏とは双方合意の上での契約解除と説明。ベイエ氏とは1年の契約延長オプション付きの今季終了までの契約で、31日から練習の指揮を執って就任会見を開くと発表。ベイエ新監督はクラブを通じ「今レンヌが直面している困難な状況を変えるべく挑戦しなくてはいけない。これからの15試合はエキサイティングな挑戦になる」とコメントを発表した。
レンヌは第19節終了時で18チーム中16位で、自動降格圏の17位とは勝ち点2差。元チリ、元アルゼンチン代表監督のサンパオリ氏は昨年11月に就任したもののチームを立て直せず、クラブは解任を決めた。
フランス生まれのベイエ氏は現役時代にストラスブールやマルセイユなどでプレー。セネガル代表では8強入りした02年W杯日韓大会など45試合に出場した。引退後はテレビ解説者を経て指導者に転じ、21年にフランス3部レッドスターの監督に就任。2部昇格に導き、昨季限りで退任していた。レンヌの次戦はは2月2日で、ホームにストラスブールを迎える
https://news.yahoo.c...e347ce4f2bec2e5af09d - コメントを投稿する
-
アフリカ人重用しそう
-
これは使われずに終わりだね
-
バビブベイエ監督
-
古橋オワタ
-
チームがバラバラなチームになんというタイミングで移籍するんだよ古橋
-
>>1
古橋亨梧がレンヌへ移籍
移籍金1200万€(19.5億円)に伴い
FC岐阜、中央大学、興國高校
に支払われる連帯貢献金は以下の通り
興國高校(1.5%)2,910万円
中央大学(2.0%)3,880万円
FC岐阜(0.5%) 970万円 -
ベイエ「ロシアワールドカップの時の恨みがあるのでジャップは使いません私の指針は以上です」
-
清武は
エメリ→サンパオリやったな -
>>7
めちゃくちゃ孝行してるな -
サンパオリだったのか
それはともかく加入即監督交代はいい方に出るのかな -
サンパオリが熱望してたでしょ
こりゃ流れまずいのでは -
干されたオワタ
-
タイミング悪いな
新監督のオレはこんな選手望んでいなかったパターンあるかもな -
夏に値下げしてそこそこのチームに拾われる
といいね! -
フロント主導の移籍だったらまだワンチャンあるかもだけど前監督主導なら終わったな
-
タイミング悪すぎたね。
-
セルティックでもいらん選手扱いされだしてた時だからしょうがない
残る選択肢はなかった -
購入額考えたら少なくとも2~3回はスタメンで出すと思うから、そこで自力で結果出して違い作れるか、やな
欲しいタイミングでパスが来ないとか、他の選手が裏見てないとな言える立場じゃない -
古橋は使われてなんぼだからチームがこの状態だとおわりだろ…
-
この状況でこんな実績無い監督を新たに据えるのか
-
古橋はチームプレーあってこその決定力だからなあ
-
新監督の戦術にフィットしないとあっという間に構想外もありえるな
-
急募 得点が取れる人だから点取れれば使われるよ
好き嫌いとか言ってられる場合では無い -
碌な相手がいないスコットランドでも最近は数撃ちゃ当たるだったし相棒が必要なプレーぶりに更に特化しつつ劣化してたから何がどうなろうと厳しい状況には変わらんでしょ
-
今夏には神戸か浦和に移籍しそうな雲行き
-
高い金出して買ったんだから古橋は間違いなくすぐ使われるよ
監督交代したとてその点は心配無用
むしろ監督交代を機に古橋ありきのシステム戦術を一から作り上げるだろうよ -
>フランス3部レッドスターの監督に就任。2部昇格に導き、昨季限りで退任していた。
レンヌともあろうクラブがなんでこの程度の実績しかない監督を呼ぶのか? -
その程度の監督しか来てくれない
-
このパターンはやばい
-
ほぼ同じ役割、ポジションのジョタが入れ替わりで抜けたんだから監督が誰でもとりあえずは使われるだろ
-
ジョタはサイドアタッカーで古橋はCFで全然役割違うし、そもそもジョタはベンチだ。
-
日本のサッカーファンから注目されるだろうし
すぐ返したりはしないだろう -
そもそも監督変えてから、監督の希望聞いて補強するもんじゃないの?
移籍直後に監督も交代とかよく聞くけど、なんでそんな無駄な補強してるの? -
日本人選手と黒人監督がうまくいった例を知らない。やっぱり下に見るんだろうな黒人は
-
欧州1部クラブに、南米やアフリカや北米や豪州出身の指導者いるけど
豪州除くアジアのは見かけんなあ -
黒人監督って珍しいね
-
移籍の額的にフロントも納得してないと出ない額なので反対派ではないだろう
-
この移籍はフロント主導で、サンパオリが熱望して取ったわけじゃなかったからむしろプラス
コメントも「チームに深みを与える」とかどう見ても控えにする気満々だったしな -
リーグレベル的に上だよね?
-
スコッティシュからモナコに移籍した選手がモナコで無双中だから
古橋も頑張れ -
マルセイユと対戦する時に、デゼルビにアピールしまくれよ
引き取ってくれたら来シーズンはCLだわ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑