-
芸スポ速報+
-
【ゲーム】"寝ながらゲーム”を完全サポート。安眠ドームテント「スリープシェルター」が1月に発売 [おっさん友の会★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ビーズの趣味グッズブランド「BIBILAB(ビビラボ)」は、安眠ドームテント「スリープシェルター LFP-500」を1月に発売する。価格は12,000円。
「スリープシェルター」はゲーマーの睡眠の質を向上させるための工夫が詰め込まれた商品。2つのモードを搭載しており、1つ目の「安眠サポートモード」は昼夜が逆転し昼間に睡眠を取る際に、頭部を調光カーテンで覆うことで光の加減を調節。目元の光を遮り、理想の睡眠時間を確保できる。
2つ目の「寝ながらゲームモード」は天井とサイド部分にスマホホルダーを搭載しており、スマートフォンなどを固定することで、仰向けなど楽な姿勢でゲームが楽しめる。寒い冬のシーズンなど、布団に入った状態での快適なゲームライフを実現できる商品となっている。
GAMEwatch 2025年1月30日 15:08
https://game.watch.i...cs/news/1658895.html
https://i.imgur.com/11tJiv7.jpeg - コメントを投稿する
-
ゲームよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
-
頭の上からバンッ!と叩き落としたら驚くだろうな
-
これぐらいスーパーからダンボール貰ってきて工作しろ
-
悪夢見るわ
-
オナニーシェルターにしか見えない
-
思ったのと違うw
-
スチールネットで自作した
-
光る!ゲーミングシェルター
-
思ってたの違うwww
もっとスタリッシュなドーム型かと -
画像みたいな挟まれる抱き枕持ってるわww
-
www
-
これは笑う
-
HMDで映画見たりゲームしてわかったけど
仰向きや横寝で1時間も居られない -
怪我や病気で寝たきりの人ならともかく
こんな状態でゲームしてもすぐ寝落ちするだろ -
寝ながらゲームとか、ベットにモニターアーム生やしてとけばすぐ出来るだろ
実際やると自分はどれだけダメ人間なのかすぐわかる -
車検じゃねーか
-
ネコに占拠されて終了だな。
-
なんつー哀しい製品だ
-
人間駄目になるな
-
ますます睡眠の質が下がりそうだ
-
人間堕落装置や
反社会的って言われんの? -
ワロタ
-
モニターアーム生やして、寝ながらゲーム出来る環境になったら、自分がダメ人間になりすぎたので、逆にゲームするときは、ちゃんと座ってゲームするようになったは
-
これプロ用だろ vtuberとかあのへんの
-
ソードアート・オンラインの前の世代の機器はこんな感じだろうなぁ…ここから小型化すると
-
素直に寝ろよバカ
-
類似商品は前からあったけどたいていドーム状だったろ
四角のほうが寝返り打ちやすいのかね -
ただの囲いじゃんか
-
ただの囲いじゃんか
-
ワロタよ
asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1658/895/1.jpg
asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1658/895/8_l.jpg -
大きめの段ボールをくり抜いてタブレットはめて映画見てますけど
一万円二千円ってさ -
ガソリンスタンドの洗浄機みてーだな
-
ゲームせず普通に寝るほうが楽しいだろ
-
ダンボール映画館って最近ドラマで見たわ
-
頭上に大型モニタを浮かせて寝るのって、結構危ないよな
と思っていた時代もありました。ただのスマホ立てじゃねーか -
昔休日とか夜にフェイスマウントディスプレイで寝たまま遊戯王とか延々やってたら精神病んだ(´・ω・`)
-
いいように書いてあるがどう見てもその中でゲームは光漏れ漏れやん
脇下くらいまでカバーしねーと
寝るだけならニトリの厚くて重さがあるタイプの一級遮光カーテンでいいわけだし
安いネットショップの軽い一級遮光は一回失敗したから信用ならんけどニトリのはいい感じに暗闇よ -
布団に寝転がったらもうゲームなんかやりたかないが
-
テレビを寝てる顔の上に固定するやつないかな
-
ダイソーで1000円で売ってたら買うかも
-
ずっと仰向けを強要されるのは辛くないか
ゲームしながらでも寝返り打ちたいだろ -
座ってゲームやって終われば寝ればいいんじゃないですかね
-
別にいいけどね
-
息苦しそう
フィルター付けれる無音ファンが必要だろ -
アームでええやん
-
長時間の利用が前提?機能的な意味で体がダメになりそうだけど
-
これで一生寝てたいw
-
完全に仰向けになってモニター見るのキツいよ
モニターアーム買ってやってみたけど無理だったわ -
寝ろよ
-
その気ならこれ段ボールで自作できそう・・・
-
視力低下対策は?
-
ゲームやりた過ぎやろ
-
間違いなく寝落ちする
-
楽しそう
-
固定されてたら横向きでやりたいときダメやんかwはやく脳内に埋め込むようにならんかな
-
日本人衰退装置だな
-
脳の検査をしてる人?
-
寝たきりになっても安心
-
ジャンキー前提の商品なのが笑える
-
もっといいやつを既に自分で作ってたわ
-
この姿勢でゲーム無理だろw
ドラクエ的なものしかできねーよ -
寝ながらはいいんだけど寝返りというか時々体勢を変えたりしないと体が痛くなるだろ
-
頭おかしい
-
寝ながらゲームやるのは身体に悪そう
-
※実家住みの人はドームテントご使用時にエロ動画を見ないでください。
-
なんだガチャゲーかよ
-
ベッドは無印良品のかな
-
とても貧乏くさい
部屋の電気消してモニターアームでいいやん -
すぐ眠くなる自信がある
-
>>1
いや、介護ベッドの様に上半身の上下可動が無いとダメだろ -
>>1
シャンフロ? -
こういうの逆に疲れるでw
人って体勢変えないと無理やから
言うておまえらテレビもゲームも寝っ転がってるだろw -
せめてベッドは角度つけられるようにしろよ
-
天井にプロジェクター映してるで
-
えらい安いなと思ったらプラ段レベルか
-
こんなん端材で自作できるやんけ
-
スキャンされてる
-
避難所にこういうのあればいいのにな
-
>>83
キモおぢに跨がられて魘される -
超有名ゲームYouTuberがこれ似たようなことを最近やってると言って商品を紹介してたからそれ見て作ったんかな
-
この女の子の手に握られてるのがバイブのリモコンだと思うとちょっとえろい
-
やめたほうが良い
眼精疲労になるで -
ドラえもんのブラックライトは未だ開発されず
-
15分以内に寝るから無駄だろ
-
便利だとは思うけど、これに12000は高いよ
ダンボールとかで簡単に自作できるだろこれ -
ベッド上にDIYで防音ボックス作ったけど、あまりきっちり閉めると息が苦しいからこれくらいスカスカの方がいいかも
-
これパソコンでやりたい
寝ながら仕事やれれば腰痛の悩みも無くなる -
>>1
こんなんそっこー猫に場所とられるわ -
思ってたのと違った。。。
-
>>1
段ボールで作れそうだな -
モニターアーム使って体勢変えながらやるようにせな体凝って結局疲れるだけ
-
ワロタ
-
>>33
ホームレスだろ?お前 -
家庭よりも病院で需要ありそうな気がする
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑